トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

20件中 1~20件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
国民健康保険に関するもの厚生労働省のウェブサイトに掲載されている国民健康保険の説明において、本来「被保険者」と記述するべきところが「加入している方」という記述になっている。修正するよう大阪府からも国に要望するべきだ。
また、大阪市の経済戦略局には480名ほどの職員がいるのに対し、大阪府の成長戦略局には40名ほど・・・
2024年3月1日2024年4月30日
難病に関するもの先日も市営住宅や府営住宅に関してメールをさせて頂きました○○市に住んでるものです。その時もお伝えしましたが私にはメニエール病とゆう目眩の持病があります。目眩だと伝えると受け取る側は、ただの立ち眩みでしょ。とか私も朝たまになるよ。とか軽くしか受け取ってくれません。これは友だちでも職場でも同じ・・・2024年3月1日2024年4月30日
医療施策に関するもの知事は府民のことを何も考えていない。南大阪は障がい者手帳の恩恵はなく、阪南市や泉南市では病院をつぶされ困っている高齢者は多くいるのに、知事はそのことを全く気にかけていない。くそまみれの万博やクジラの話ばかりしている。知事は先週の会見でもJN.1のことについて何も注意喚起していなかった。知事・・・2024年3月4日2024年4月30日
感染症対策に関するものもう動画サイトでの放映は終わっているようですが、動画内の「ワクチンで防げる命があります」のフレーズに違和感を否めません。「防ぐ」とは好ましくないものを排除する意味がありますが、「命を防ぐ」とはどういう意味で使っているのでしょうか。どんな好ましくない命を防ぐのでしょうか。この場合「ワクチンで・・・2024年3月4日2024年4月30日
医療施策に関するものコロナが5類になったとはいえ、まだまだ感染している人はいる。知事は万博の話ばかりで、コロナの話は全くしないが、府民のためにも注意喚起をするべきだ。南大阪に住んでいる府民からのご意見のメモがあるので読み上げる。「梅田、難波、森ノ宮だけが府ではない。南大阪もなんとかしてほしい。私の通院先が潰れ・・・2024年3月4日2024年4月30日
感染症対策に関するもの吉村知事が囲み記者会見で、今後の府の政策として、がん患者を守っていく事、少子化対策として不妊治療の対策を講じていく事を発言していたが、いまさら何を言っているのか。
吉村知事は、新型コロナウイルス感染症が拡大した際に、各病院に向けて、1病床5000万円で全体で30病床を補充するように呼びか・・・
2024年3月4日2024年4月30日
自殺対策に関するもの知事、市長 鉄道人身事故毎日、起きてますよ 大阪、京都近辺の鉄道人身事故、自殺多すぎますよ、悲しむ人と、迷惑する人が、多数いますよ 大阪万博よりも、人の命、人身事故の増加の方が大事な問題ですよ。 コロナ過のしわ寄せがきてるかもしれませんよ、誰も死にたくて死ぬような人はいませんよ 住みにくい・・・2024年3月7日2024年4月30日
たばこ対策に関するもの喫煙大国であると思われても仕方ない程、喫煙者に甘い大阪。
路上歩きタバコ、自転車・単車でのポイ捨て、目に余る。
訪日される方々と日々目にしている子どもに恥かしい限り。
この機会に大阪府下全域の禁止(=罰金・罰則)を条例で定める等対策を取って欲しい。・・・
2024年3月8日2024年4月30日
国民健康保険に関するもの大阪府の国保行政については、国の基準と異なる大阪府独自の解釈による国保行政によって、どれだけ府民の方から誤った国保料金を徴収していたかその金額について担当課から回答をしてほしい。・・・2024年3月8日2024年4月30日
感染症対策に関するもの最近、大阪府内では新型コロナウイルスの感染者が増えているのに、吉村知事は会見で大阪・関西万博に関する内容ばかりしており、新型コロナウイルス感染の話に触れることがない。
私は、孫から新型コロナウイルスに感染し、先週から酸素濃度が低下しており、一時は90%を切ってとても危険な状態だった。
・・・
2024年3月8日2024年4月30日
感染症対策に関するもの新型コロナウイルスのワクチン接種をした人が多く亡くなっている。
インドネシアの航空会社では機長がコロナワクチン接種後に旅客機を操縦中に心臓発作を起こした。コロナワクチンが原因であることは明らかである。この時は誰かが操縦して引き返し無事に着陸したが大変な参事になるところであった。13人の人・・・
2024年3月12日2024年4月30日
健康づくりに関するもの「おおさか健活マイレージ アスマイル」のポイントが、今年2月中旬頃は6,000あったのに、先日、確認すると0ポイントになっていた。そのため、おおさか健活マイレージ アスマイル事務局に問合せたところ、「2月末で有効期限が切れました。有効期限については、1月から何度もお知らせメールを送信してい・・・2024年3月13日2024年4月30日
たばこ対策に関するものお世話になっております。 ○○前の状態について深刻な懸念を抱いております。私たちが子どもを連れて散歩するのは、危険すぎる状況になってしまっているのではないかと心配しております。  タバコのポイ捨てやゴミの乱雑な放置、さらには座り込みの増加など、駅前の数々の問題は、私たちの健康と安全に対する・・・2024年3月14日2024年4月30日
感染症対策に関するもの大阪府内で、はしか感染者が増えているが、吉村知事はニュースで、大阪市役所前に設置している万博公式キャラクターのミャクミャクが傷つけられた話ばかりで、はしかの感染が拡大している事には無関心である。私自身も現在、新型コロナで入院中である。ミャクミャクの心配ばかりせず、コロナやはしかで苦しんでい・・・2024年3月14日2024年4月30日
感染症対策に関するもの今はしかが流行っていることが話題になっているが、親が入所している高齢者施設の施設長にその話をしてもあまりわかっていなかった。もし施設ではしかが流行すればと思うと不安だ。○○などの電車も、席が近いので簡単に感染する可能性がある。はしかについて府民に啓発してほしい。また、施設のIT化によっては・・・2024年3月15日2024年4月30日
自殺対策に関するもの3月中旬の夜、○○、□□で28歳の女性と生後間もない子どもが犠牲になった 明らかに無理心中の可能性がある、もうこんな痛ましいニュースは要らない 住みにくい世の中になっている、だれにも相談、助けてくれる人はいなかったのか 政治家、議員の責任でもある 万国博覧会よりも大事な問題、鉄道人身事故の・・・2024年3月18日2024年4月30日
たばこ対策に関するもの何度も何度もお願いしてる路上喫煙者撲滅。一向になくならない。動く災害。困ってる人はたくさんいると思う。関西万博に税金を使う前に路上喫煙者を撲滅しろ。環境整備する前に人集めたら余計酷くなる。考えたらわかるやろ?路上喫煙者は、注意されたら逆ギレ、暴行。健全な府民は身体に害があるとわかっていて我・・・2024年3月22日2024年4月30日
たばこ対策に関するもの○○での喫煙がなくならない。きちんと禁煙を守らせて欲しい。・・・2024年3月25日2024年4月30日
健康づくりに関するもの19回全国食育大会の実施について、昨日傍聴させていただき 食の貧困 還暦障がい者の親が九十代で脱施設の時代の問題 外国人研修生留学生の一人暮らしの食育 障がい者が親で家庭を築いている 独居障がい者の食の自立食育 能福連携 障がい者の栽培から関わる弁当販売カフェなど障がい高齢社会の目線 と生・・・2024年3月27日2024年4月30日
食の安全に関するもの私は飲んだことがありますが、健康被害等は出ていません。しかし、今後何らかの症状が出る可能性も考えられるので情報はできる限り早く出して頂きたいです。 原料となる紅麹の粉末(だと思われる)は大阪市内の工場で生産されていたとか。未知の成分についての特定ができていないようですが、原料の米自体が汚染・・・2024年3月29日2024年4月30日

20件中 1~20件目

ページ: 1