トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

26件中 1~20件目

ページ: 1  2 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
国民健康保険に関するもの法律により、大阪府は市町村に指導をできる権限があるにも関わらず、大阪府は国保行政に関し、市町村に指導を行っていないのではないか。権限があるのであればきちんと指導をしてほしい。・・・2023年6月2日2023年7月31日
健康づくりに関するもの現代は情報社会といわれるが、情報より食べる事が大事だと思うし、スマホが怖いとも思っているので、私はスマホを持っていないし、今後もスマホを持つつもりは無い。
府政だよりに、健康アプリ「アスマイル」に登録すると電子マネーが付与されると掲載されていた。民間会社がポイントを付与するのは分かるが、・・・
2023年6月6日2023年7月31日
感染症対策に関するもの大阪市においてはしか感染者が確認された。
もずやんのSNSなどを使って、大阪府も注意喚起するべきでないか。
はしかは感染力が強い。子どもにも影響がある。
13歳のもずやんが注意喚起してもよいのではないか。するべきである。
あと、先日の豪雨時、吉村知事は避難や警戒などを呼びかけるわけ・・・
2023年6月8日2023年7月31日
健康づくりに関するものアスマイルのアプリを入れ保険証を登録し、健康診断を受けたのでポイントカードを登録しました。 ポイントが入ってこないので問い合わせたところ手続きは済んでいると言われた。 番号の登録間違いではないか?と言われたので調べてもらったところ打ち間違いどころか全く知らない番号を案内された。 私達はイジ・・・2023年6月9日2023年7月31日
感染症対策に関するもの大阪市で麻しん感染が確認された人が、5月下旬に○○を利用して、不特定多数の人と接触した可能性があることが判明したことを受け、先日のニュースで吉村知事は注意を呼びかけていた。
吉村知事のような権限のある立場の人が、ニュースで発信すると府民は感染症を必要以上に怖がることになる。
また、新型・・・
2023年6月9日2023年7月31日
相談窓口に関するものコロナ感染でコロナ専用薬の○○出してもらい、5日目に赤い発疹が出てかゆみがある事をコロナの相談窓口に相談しました。○○の副作用なのか・発疹に市販薬を塗っていいのか?等を聞きました。結果、かかりつけ医にご相談下さい。かかりつけ医に事前に連絡して受診して下さいと言われました。日曜日でかかりつけ・・・2023年6月12日2023年7月31日
医療施策に関するもの大阪にはホスピスが少なく、大阪市内に大型のホスピスを2ヶ所、大阪北部と南部に大型のホスピスを2ヶ所作って頂けないでしょうか。・・・2023年6月12日2023年7月31日
熱中症対策に関するもの熱中症警戒アラート発令している日にグラウンド、運動場の使用中止の対応は難しいでしょうか? 子どもが屋外スポーツをしています。 熱中症警戒アラートが発令しているので、なるべく外出は控えてと言っているテレビを横目に試合に行ったりします。 帰ってくると頭痛やたまに嘔吐したりします。 どのおうちも・・・2023年6月13日2023年7月31日
薬物乱用防止に関するもの(1)知事がテレビに映っているのを見たが、体調が悪そうに見えた。知事も薬物被害にあっているのではないか。(2)新型コロナウイルスと薬物が合体して、新たな変異株が発生してしまう恐れがある。それについて、以前、広報広聴課に別館で治験センターを作ってほしいと依頼したがどうなったのか。別館に治験セ・・・2023年6月13日2023年7月31日
相談窓口に関するもの私は新型コロナウイルス感染症の後遺症のことで悩んでおり、新型コロナの後遺症についての助言や後遺症の専門病院を迅速に紹介してもらえる相談窓口を探していた。
たまたま大阪府ホームページにてコロナの後遺症の相談窓口の「大阪府コロナ府民相談センター」を見つけ電話したが、電話に出た相談員は「専門医・・・
2023年6月14日2023年7月31日
健康づくりに関するもの以前から○○区役所に、アスマイルの小型の黄色いのぼりや、三角柱状になった広告物があったので、本日、国民健康保険の担当へ特定健康診査の問い合わせのため窓口を訪れた時に、窓口の職員にアスマイルアプリの操作方法を問合せた。
私は既にアスマイルのアプリに登録しているが、仕組みなどがよくわかってい・・・
2023年6月14日2023年7月31日
感染症対策に関するもの○○の□□首相によると「新型コロナウイルスワクチンは、△△が世界の人口を8億人にまで減らすために考えた殺人ワクチンだ」とのことだ。私もその通りだと思うので、大阪府ではワクチン接種を推奨しないでほしい。

・・・
2023年6月15日2023年7月31日
感染症対策に関するもの知事は、新型コロナウイルス感染症患者の受入れ先にホテルを用意し、食事や医者もしっかりと準備をすると言っていたが、実際は嘘だったので嘘つきだ。また、IRも万博も無駄な税金を使っている。府民のことを何も考えていない。・・・2023年6月16日2023年7月31日
感染症対策に関するもの6月中旬にコロナ陽性が判明し、現在自宅療養中です。医師から治療薬は3割負担で30000円かかるがどうしますかと聞かれ、経済的理由で処方を断りました。幸い軽症のうちに入ると思います。  帰宅後大阪府HPで調べると、治療薬の薬代のみは公費負担と明記がありました。本日四條畷保健所の職員に問い合わ・・・2023年6月19日2023年7月31日
国民健康保険に関するもの国民健康保険料が上がったことについて、以前にも大阪府の国民健康保険課の職員と話したが、「どうすることもできない」の一点張りで話にならない。国民健康保険料が上がった為に生活が苦しくなっている家庭もあるため、大阪府は府民の生活を守るべく、国民健康保険料の値上げに対する大阪府独自の支援策を講じる・・・2023年6月19日2023年7月31日
健康づくりに関するもの私は大阪府が提供しているおおさか健活マイレージ『アスマイル』アプリを利用しようと、登録方法手順に沿って普段利用のメールアドレスおよび、本人確認書類として国民健康保険証を事前に用意し、アプリダウンロードした後に新規登録をしようとしたが、操作方法がわかりづらくうまく登録できなかった。そのため、・・・2023年6月21日2023年7月31日
たばこ対策に関するもの大阪市は歩きタバコ禁止ですが、大阪府はやらないのですか? この前も子どもの頭に歩きタバコの先が当たり 火傷したみたいで 両名が一緒に 病院に来ていましたよ。  後、 吸わない者に言わしてもらえば 臭いは不快ですし 横通るだけで服にも臭いが着くので 所定の場所で吸わせて欲しいです。・・・2023年6月22日2023年7月31日
医療機関に関するものアルツハイマー型認知症の家族が自宅で呼吸困難になり、2度救急車を要請、2つの救急病院に搬送され、即入院が必要な状況でしたが、認知症患者は周りに迷惑をかけるからと治療を断られました。結局、自力で入院させてもらえる病院を探しましたが、数日後に亡くなりました。救急病院は府によって指定されるそうで・・・2023年6月23日2023年7月31日
医療施策に関するもの看護師業界に対し人材派遣を現在も行っているようであるが、人材派遣をしたとしても本当にスキルがつくのか。人の命を預かる仕事であるため、原則に看護師業界について人材派遣を認めない方がいいのではないか。例えばコロナ禍のような状態であれば看護業界への人材派遣を認めてもよいが、それ以外は認めなくても・・・2023年6月26日2023年7月31日
感染症対策に関するもの最近、従来のコロナの水準を超えて感染が拡大しているので、気をつけてほしい。・・・2023年6月26日2023年7月31日

26件中 1~20件目

ページ: 1  2