トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

11件中 1~11件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
子育て支援に関するもの国の地方創生臨時交付金を活用し、大阪府「お米クーポン」「第3弾」を検討しているとの記事を拝読しました。 もし今後も子育て支援を考えているようでしたら、お米クーポンではなく、この交付金を学用品購入代金に充てていただきたいです。 ○○が小中学校の学用品を無償化する記事も併せて拝読しました。 大・・・2024年2月1日2024年3月29日
子育て支援に関するもの障がい者が子育てしている場合に支給される児童扶養手当ですが、現行だと精神1級と大変ハードルが高く、仕事もできずに家族からは経済DVを受けていて困窮している親がいます。働くのも子どもの夏休み冬休み春休み放課後の見守りがありなおかつ障がい特性やうつがあるため働くこともできません。保護者の貧困は・・・2024年2月2日2024年3月29日
子育て支援に関するもの大阪府は子育て世帯には、食糧支援などで力を入れてサポートしているが、私のような高齢者への支援は疎かになっている。70歳までは働くつもりだが、月収は13万円から14万円で、介護保険料まで引かれると手取りはさらに少なくなり、生活は苦しい。
介護保険料の支払いについて、私が住む○○役所の担当者・・・
2024年2月2日2024年3月29日
子育て支援に関するもの物価高で家計が苦しいです。 食べ盛りの子がいて食費の節約も限界がきています。 お米クーポン第2回目していただけないでしょうか? お米だけでも貰えたらすごい助かります。・・・2024年2月5日2024年3月29日
子育て支援に関するもの東京都では都の取り組みとして第二子保育料無償化を実施しています。また、その適応範囲として認可外保育所も含まれています。 第二子保育料無償化について大阪府は各自治体に委ねている形となっていますが、各自治体でその取り組み状況にばらつきがあり、またその適応範囲として認可外保育所が含まれていません・・・2024年2月7日2024年3月29日
子育て支援に関するもの知事は、府内の子育て世帯に対して子どもの人数分だけ米などの食料品を支給する「子ども(子育て世帯)に対する食費支援事業」を行っており、今後もまた給付の予定があるようだ。
物価高騰の折、生活に困窮しているのは独身者や老夫婦など、子どものいない世帯も同じである。
また、子育て世帯であっても、・・・
2024年2月13日2024年3月29日
子育て支援に関するもの子ども食費支援事業(お米)が、第1弾、第2弾に引き続き、第3弾が実施されると聞いた。
子育て世帯だけでなく、独り身や高齢者世帯でもお米は食べるのに、子育て世帯ばかりにだけ不公平である。もっと社会全体の事を考えて、公平に支援していただくように知事に伝えて欲しい。・・・
2024年2月15日2024年3月29日
子育て支援に関するもの大阪府内でも2026年度中に第一子からの保育料無償化を進めていただきたいです。第一子を望んでいますが、経済的理由で子どもを諦めてしまっている状況です。共働きなので、1歳から認定こども園に預けることになりますが、2歳までの約2年で発生する保育料(約150万ほど)は私立小中学校に通わせるほどの・・・2024年2月19日2024年3月29日
子育て支援に関するものお米クーポン助かるので第三非常に嬉しいです、ありがとうございます。 大阪市0から2歳保育料無償化耳に入ってきたのですが、ぜひ大阪府全体で行ってもらえると有り難い話です。高齢者多い大阪で、子育て世代に財力を使って頂けると感謝です。国の政策では、追いついてない所を大阪府がフォロー、改革してもら・・・2024年2月19日2024年3月29日
子育て支援に関するものテレビのドキュメント番組で子ども食堂の事が取り上げられていた。子ども食堂とは、家庭環境などにより家で食事ができない子どもに無料や低料金で食事を提供するもので、全て民間の方々が協力をして運営する。 また、住む家がないために生活保護を受けられない人に、住む家を与えて、助ける人がいるがこれも民間・・・2024年2月22日2024年3月29日
子育て支援に関するもの厚生労働省が公表した令和4年賃金構造基本統計調査結果の概況の「都道府県別の賃金」の資料では、全国計の311万8,000円よりも賃金が高かったのは東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県の5都府県となっている。
しかし今日のテレビ番組では、年間賃金が高いとされる神奈川県で、中学2年生の子ど・・・
2024年2月29日2024年3月29日

11件中 1~11件目

ページ: 1