トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

94件中 1~20件目

ページ: 1  2  3 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
大阪・関西万博に関するもの万博は府県と市で負担して欲しい。 このところの物価上昇により、我々低所得の世帯は、日常の生活に苦慮しています。 国民の負担にならないよう、府県と市で負担をお願い申し上げます。 まして、カジノを誘致するなんて、特定の政党は国民から、離れつつあります。 大阪で全て完結して下さい。・・・2023年10月2日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの大阪万博の予算が大幅に増加し、大阪府、関西経済界では負担に耐え切れず、国(国民の税金)で負担しろと言いだしてる。警備費用、人件費含めると総額1兆円を超えるのではないかと言われている。これ以上、傷が深くなる前に中止の英断を!今なら間に合う、恥を忍んで中止の声明を!もし強行したら、衆院選は特定・・・2023年10月2日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの大阪関西万博の会場建設費用が、2300億円に膨脹することが、ニュースになっているけど、どうせ、またこの金額もいい加減な金額と思うよ。3000億円、5000億円にはなるでしょう。着工前で建物も建っていないのに、なぜ金額がはじき出せる気がしないんだけど、どうしても、建築をするとどうしても、想定・・・2023年10月2日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するものふざけたことを言っているな!大阪府知事何で費用が1.8倍になるのか?何年か前に約束したじゃないか。なぜ人件費物価が1.8倍になるのか説明してほしい。誰かが途中でピンハネしているのでは?東京五輪と同じことをやっても国民は騙されないぞ。・・・2023年10月4日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの大阪関西万博の会場建設費が、2300億円に膨脹していく見込みだが、○○の人件費や交際費開催場所を決定した経緯や特定の政党の府知事・市長の責任全て明確にした上やないと納得でけへんど。そもそも、世論調査でも、「大阪関西万博の予算膨脹に納得していない。」「 大阪関西万博に関心が無い」が6割以上も・・・2023年10月4日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの○○と□□の優勝を、あろうことか政治的に利用して、関西万博の宣伝に利用しようとしている。
両球団の優勝と万博は何の関係も無い。熱心に応援している野球フアンを冒涜する行為であり言語道断である。
関西万博と両球団の優勝を無理矢理に関連付ける行為を直ちに止めよ!
万一にも優勝パレードに吉村・・・
2023年10月4日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの今度の万博に目玉として「月の塔」をつくったらどうですか。
そして開幕と同時に○○のようにかつやくしてもらったらどうですか。・・・
2023年10月4日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの2025年に開催予定の大阪万博だが、吉村知事は海外パビリオンの建物がなかなか進まないと大騒ぎしている。しかしながら、3年にわたる新型コロナウイルスから解放され、屋内に閉じ込められていた国民からすれば、躍起に建物を作ろうとしていることが馬鹿げているように思え仕方ない。
コロナ禍以降、日本に・・・
2023年10月4日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博は、当初の予算案から450億円も多く膨れ上がっている。予算の見通しが甘すぎるのだ。その膨れ上がった予算は、国民の税金から捻出されることを、大阪府は理解しいているのか疑問に思う。
大阪万博や1964年に開催された東京オリンピックは、戦後の日本復興のために意義のあるも・・・
2023年10月4日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの「2025年大阪・関西万博」については、日々の報道からも現在の厳しい状況が伝わってくる。日程的にも非常に厳しく、今後、万博を実現しようとすると相当の予算が必要となる。このまま何が何でも開催するのだと無理をすると、失敗したときに恥をかくのは大阪府民である。
1970年の大阪万博は日本だけで・・・
2023年10月4日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの大阪・関西万博について、今は苦慮されてる様子。然し乍らコロナ蔓延の頃に 胸に万博のアピール。あれは今思っても、やるべき行為ではないですよねー。関東から見て全国知事会の中でも異質な感じでした。熱望の万博 頑張ってください。・・・2023年10月5日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの大阪関西万博も大阪カジノは、個人的にはいく気もないので興味もないけど。税金投入する以上無関係にはならないのが歯がゆい。大阪万博も大阪カジノ、札幌五輪誘致も国税使わずに勝手にやって欲しい。こんな利権者の私腹肥やす為に納税してるんじゃなくて、国民へ政策として還元してもらうために納税してるんだけ・・・2023年10月5日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの(これは個人意見であり感じたままを言います) 今どき万博は古い、しかも物価高、戦争で世界は万博どころではないと思う。 税金の使い道の口実を作ってるとしか感じられません。日本の電気ガス水道料金は韓国の3倍と言われてますが、そこに消費税まで上乗せされてます 国、行政のすることは国民生活を良くす・・・2023年10月5日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの今年の○○の演舞は「大阪万々祭」「大阪.大阪」と掛け声をかけながらよさこいしています。
声出しの人は、いつも「大阪でお待ちしております。」と大阪のアピールをしています。
これだけ大阪を連呼し、観てるとめちゃくちゃ元気もらいます。
万博の舞台でぜひ○○のよさこいをご検討下さい。・・・
2023年10月5日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの最近、吉村知事が記者会見の時に大阪万博をPRする為と思われる衣装を着ていたが、此頃あまり着用していない。大阪万博が特定の政党の票に結び付かないから着用を辞めたのか?万博の先が思いやられる!・・・2023年10月5日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するものここのところ、IR事業や2025年大阪・関西万博などの招致に関する施策で、計画当初よりも大幅な予算修正があるようだ。
IR事業や万博事業は国を挙げての事業であるため、国民の生活に影響を及ぼさないよう、知事は事業実施にあたって可能な限りの経費削減をするべきだ。
また、吉村氏は、前知事らの・・・
2023年10月5日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの日々取りざたされている関西万博 建設費用がかさむばかりで何の進展もない とっくに参加表明などタイムリミットのはず、開催するなら特定の政党の金でやるように 大阪や国の税金は決してあてにしないように願うばかり また、松井一郎、橋下徹が完全に知らん顔で逃げてばかりで、TVに出ても関係ないことばか・・・2023年10月6日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博は当初の予算より更に多額の税金を注ぎ込んで開催しようとしている。私は数ケ月前、吉村知事あてに大阪・関西万博の開催資金に充てるために税収を増やす素晴らしい提案をしたが無視されているようだ。成功に結び付く意見を無視するようでは開催が危ぶまれ、仮に開催できたとしても失敗に・・・2023年10月6日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの日本が世界に誇れる事は、アニメや漫画のコンテンツだと思います。万博を日本中、世界中の人をワクワクさせて、楽しみに思ってもらう為に、アニメや漫画に振り切ったコンセプトでやってもいいのでは?と思いました。(等身大の○○来ますという、すでにどこかでやったような企画ではなく)最新の技術で漫画の世界・・・2023年10月10日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの1250から2350はあんまりだ 夫婦 アルバイトして月12000円ほど税金払ってるが 万博 IRには使わないで欲しい 生活福祉に使って欲しい 1250から1350くらいしか理解不能・・・2023年10月10日2023年11月30日

94件中 1~20件目

ページ: 1  2  3