ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 大阪・関西万博に関するもの
府民の声 「2025年大阪・関西万博」については、日々の報道からも現在の厳しい状況が伝わってくる。日程的にも非常に厳しく、今後、万博を実現しようとすると相当の予算が必要となる。このまま何が何でも開催するのだと無理をすると、失敗したときに恥をかくのは大阪府民である。
1970年の大阪万博は日本だけでなく、世界が発展している時代で、展示の目玉であった「月の石」などもあり大いに注目を集めた。今は時代が混とんとし、「明るい未来」を謳っても日本人も海外の人も賛同できない。月の石に代わるような象徴的なものもない。現代において、もはや万博はそれほど意味がなく、成功する要素がない。このまま開催に向けて突き進んでも、国や財界、そして大阪府民の負担が大きくなるだけで、将来、「21世紀最大の失敗」などと揶揄されかねない。
まだIR事業計画も控えているのだから、吉村知事は大局的な観点から判断するべきだ。
吉村知事が掲げてきた大阪の未来はよいものではあるが、実現のためにも、今は大きく動かず、静かに次に備えるべき時だ。
大阪万博を中止にしても府民も納得するはずなので、吉村知事はすぐに撤退の決断をするべきだ。
カテゴリー 都市魅力・観光
受付日 2023年10月4日
公表日 2023年11月30日