ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 大阪・関西万博に関するもの |
---|---|
府民の声 | 2025年大阪・関西万博は、当初の予算案から450億円も多く膨れ上がっている。予算の見通しが甘すぎるのだ。その膨れ上がった予算は、国民の税金から捻出されることを、大阪府は理解しいているのか疑問に思う。 大阪万博や1964年に開催された東京オリンピックは、戦後の日本復興のために意義のあるものだったが、今回の万博には開催意義など誰も感じてはいない。 また、団塊の世代が中心となって関西万博の開催が決定したが、欧米文化に強く影響を受けた団塊の世代が戦後に作り上げた価値観は、現代の世界の価値観にそぐわない。 偏った古い価値観を持った団塊の世代が考えるからこそ、万博で使われる路線バスに外国製が使われるという、おかしなことが起こる。外国に、万博という機会を使い、利益を与えることなどするべきではない。 大阪府は、偏った価値観を正すためにも、大阪の歴史を深く理解した職員を育成し、大阪独自の活発な意見を言い合いながら、真に良いものを選べる価値観ができるので、正しい価値観の基で開催される2025年大阪・関西万博であるべきだ。 |
カテゴリー | 都市魅力・観光 |
受付日 | 2023年10月4日 |
公表日 | 2023年11月30日 |