ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 大阪・関西万博に関するもの
府民の声 大阪万博の予算が大幅に増加し、大阪府、関西経済界では負担に耐え切れず、国(国民の税金)で負担しろと言いだしてる。警備費用、人件費含めると総額1兆円を超えるのではないかと言われている。これ以上、傷が深くなる前に中止の英断を!今なら間に合う、恥を忍んで中止の声明を!もし強行したら、衆院選は特定の政党が負けると予想、英断下した方が支持される。 大阪万博には、様々な問題点がある。 1、夢洲の土壌 有害物質(六価クロム、ダイオキシン等)、地盤沈下、南海トラフ級の地震が来たら海の藻屑と消える、軟弱地盤のため上下水道、地下鉄を通すことが困難   2、パビリオンが建たない 各国が自国でパビリオンを建設せず、日本国民の税金で建てる計画画策中、外国が建築費を払えない場合は保険という目くらましの税金で補填   3、一番の問題は見るべき展示物がない!ネットの時代、わざわざ現地にまで行って見るべき価値のある新しい技術がない。   4、海外からの来場者が見込めない、関西以外の人は交通費払ってまで行かない。チケットが売れない、小中学生の強制動員(地震、津波が来たら避難は絶望的)  万博に携わっていない関東の人間でも分かる問題点をひた隠し、万博開催を強行するのは、IRのためですよね?そのIRも失敗が予想されている。日本は貧しい後進国になっている、余計な税金をばらまかず府民、市民、国民の生活を守って欲しい。もう日本で国際的な催しを開催する時代は終わったのだと自覚してください。おまけに国民の税金にたかる気満々の大阪万博は支持できません。どうしてもやるなら、最初の計画通りの予算でやり、増加分は大阪と関西経済界で負担してください。他の地域の国民の税金を使わないでください。それができないなら即刻中止!
カテゴリー 都市魅力・観光
受付日 2023年10月2日
公表日 2023年11月30日