トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

115件中 21~40件目

ページ:   1  2  3  4 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
たばこ対策に関するもの梅田や天王寺などの居酒屋、大阪府下あちこちの路上などですごくタバコを喫煙されています。居酒屋はとても狭いのに、タバコの煙で充満してる店もたくさんあります。
受動喫煙法などあるのに、本当になんか受けてる?と思う店もあります。
昨今、コロナの感染者も多くなり、大阪は相変わらずの死者数です。・・・
2022年11月7日2022年12月28日
感染症対策に関するもの御堂筋ランウェイ見てると誰もマスクもせずに至近距離でガハハと談笑してるけど、そこまでやるんならもう「マスクは必要ありません」ぐらい言ってほしい。
どう考えてるんですか?
PCR検査してるからなどとふざけた回答はご遠慮ください。・・・
2022年11月7日2022年12月28日
医療機関に関するもの大阪府急性期・総合医療センターがサイバー攻撃を受けたが、未だ復旧できていないのはおかしいのではないか。不安を覚えるため、早急に復旧するようにしてほしい。今後も今回のようなサイバー攻撃を受ける可能性があるため、職員に情報セキュリティなどの講習を受けさせ、知識を増やし、素早く対応できるようにし・・・2022年11月7日2022年12月28日
感染症対策に関するもの今また、大阪府内の新型コロナウイルスの感染者数が増加し、死者も出ているのに、マスクを着用せずに街中を歩いている人が増えている。インフルエンザの感染も心配な時期になるのだから、知事から府民に感染防止対策を徹底するようテレビなどを通じて広く呼びかけてほしい。また、大阪府新型コロナ警戒信号は現在・・・2022年11月7日2022年12月28日
感染症対策に関するもの国は新型コロナウイルス感染症の感染防止策を徐々に緩和しつつあり、この5月には屋外でのマスクを外すようにと国民に周知していたが、大阪府は府民に対して、今現在も2年前の感染防止策を要請しているように、私は思う。
大阪府は地方公共団体であるので、国の指示通りの新型コロナウイルス感染防止策を周知・・・
2022年11月7日2022年12月28日
感染症対策に関するもの先日の大阪急性期・総合医療センターへのサイバー攻撃が、大阪府の医療提供体制にどれほどの影響を与えるのか心配しております。
今現在入院されている方の分の病床数はカウントする必要があると思いますが、確保病床分として、空床分がカウントされている分は、病床使用率を算出する計算式の分母から引いて下・・・
2022年11月8日2022年12月28日
医療機関に関するもの大阪府急性期・総合医療センターがランサムウェアによるサイバー攻撃を受けたようだが、まだ復旧していないので、早く調査して復旧してほしい。原因を調査し、同様のことが起こらないように対策をとってほしい。また、同日にセンターに給食を提供する堺市の医療法人でもサイバーの攻撃を受け、システム障害が発生・・・2022年11月8日2022年12月28日
感染症対策に関するもの大阪府で新型コロナウイルス感染症患者が再び増加傾向にあることを受け、吉村知事は、府内の高齢者に外出を控えるように等、府民に対しては警戒を呼びかける一方で、外国人観光客を含めた観光支援に力を入れ、経済を回すために府内の人流を増やそうとしており、矛盾した態度を取っている。
また、感染防止策の・・・
2022年11月8日2022年12月28日
感染症対策に関するもの私の親(72歳)がコロナ陽性になりました。
10月下旬発熱、1度熱が下がった為、コロナと思わず自宅療養し、再度熱が上がった為、11月上旬に発熱外来に出向き、翌日陽性判定を受けました。
その翌日の朝7時頃、薬を服用しても熱が下がらず、自宅待機SOSに電話した所、年齢も聞かれず、陽性者登録・・・
2022年11月9日2022年12月28日
感染症対策に関するものワクチン接種会場について。
11月上旬入ったら、人がどんどん順番に案内してくれて問題なく経過観察まで行き、最後に一階の出入口の辺りまであっという間に誘導されました。
帰る間際、お手洗いに行かせてくださいってお願いしました。
『ここにはお手洗いはありません。2階になるので、』と言われた・・・
2022年11月9日2022年12月28日
感染症対策に関するもの11月に入り朝夕の風の冷たさを体に感じる季節になってきました。子どもたちには楽しいイベントが多く、家族での外出も増える季節になってきますが、寒暖差は子どもたちの体には負担も大きく、冬にむけて体調を崩して受診する機会が多い時期です。また、新型コロナウイルスの新たな変異株での感染も収まる気配は・・・2022年11月9日2022年12月28日
感染症対策に関するもの今年の8月は新型コロナウイルスの感染拡大における第7波といわれ、コロナ感染者数も多く大変だった時期に、我が家6名全員が新型コロナウイルスに感染した。その際にホテル療養を希望し大阪府HPから申請したが、保健所から連絡があったのは申請してから3日後だった。感染した直後にホテル療養することに意味・・・2022年11月9日2022年12月28日
感染症対策に関するもの感染者数が増え、警戒信号も黄色に変わったが、大阪府は経済活動を止めないと言う。
新型コロナウイルスに感染したときに、いち早く陽性であることが確認できれば、家庭内でなるべく家族に感染しないような行動をとることができ、会社員や学生の場合は出勤や登校をやめることができる。
現在、大阪府では、・・・
2022年11月9日2022年12月28日
感染症対策に関するもの私は今まで新型コロナウイルス感染症に罹ったことがなく、周囲に罹った人を見たこともない。そもそも私のような賢い人間は、最初から病気にかからないようになっている。
日々の新型コロナ陽性者数を出しても何の予防策にもならない。
感染拡大する時は、たった1人の陽性者からでも拡大するのだから、大阪・・・
2022年11月9日2022年12月28日
感染症対策に関するものコロナ対策について、経済の事ばかり、優先して又コロナ上昇し、経済下降?
増える前になぜ対策を、打っていかなかったのか?もう遅いけど!・・・
2022年11月10日2022年12月28日
感染症対策に関するもの子どもがコロナに罹患し自宅で様子を見ていましたが容態急変への不安からインターネットで色々な事を検索してしまい、私一人で感染している子ども、濃厚接触者の子どもを見ている不安やストレスもあり、少しでも話を聞いてほしくて自宅待機SOSに電話をしまたした。
最初に容態が急変したわけではない事を伝・・・
2022年11月10日2022年12月28日
感染症対策に関するもの私は一人暮らしの為、コロナの感染が始まってから横浜の子どもの家に行き来しています。
毎回○○高速バスの昼便の利用していますが、今回5回目のワクチン接種のために兵庫県大阪に帰るために東京駅八重洲南口から○○バスを利用しました。
昼便だったのですが結構空いていました。
乗客は30人乗りの・・・
2022年11月10日2022年12月28日
感染症対策に関するものコロナの感染は急激に拡大している。正確なコロナ感染者の数を報告して頂きたい。
病院は陽性とわかると即追いだしにかかり自分の病院だけは守ろうと必死である。
オミクロンのワクチンを早く普及させて頂きたい。
このままではインフルエンザとコロナウイルスのダブルパンチで介護施設は全滅する!!・・・
2022年11月10日2022年12月28日
感染症対策に関するもの親がコロナ陽性になり、別居している私が色々とSOSに連絡しても本人出ないとダメだと対応してくれない。
74歳の親がかなり苦しんでいるのにも関わらず、電話の対応者は事務的で心ない言葉の一点張り。
苦しんでる本人からの電話は、家族でダメなんでしょうか?
高齢なのに。
怒りでいっぱいです・・・
2022年11月10日2022年12月28日
健康づくりに関するもの今日献血をしてきて思ったんですが、アスマイルに○○の献血カード番号をリンクさせて、献血によってポイントを得られるシステム構築をしてみてはどうでしょう?
そうすることによって自分の血圧値を把握することもでき、献血する人も増えると思います。・・・
2022年11月10日2022年12月28日

115件中 21~40件目

ページ:   1  2  3  4