トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

118件中 21~40件目

ページ:   1  2  3  4 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
大阪・関西万博に関するもの万博は我々の血税をドブに捨てる愚の骨頂。・・・2023年12月7日2024年1月31日
大阪・関西万博に関するもの万博楽しみにしています。
ネットでは、ゼネコンがぼったくている。建設費は3分の1でできると専門家が言っていると。5メートルで1億円は髙過ぎる。
今からでも遅くない。半円にする変更、3分の1の金でする、行動して下さい。・・・
2023年12月7日2024年1月31日
大阪・関西万博に関するもの大阪万博の開催に反対する。反対を表明している大勢の声がなぜあがっているのか、それらの代表者の声を公に聞いて、開催の是非を改めて考えるべきだ。 私は大阪万博の開催に反対する。・・・2023年12月7日2024年1月31日
大阪・関西万博に関するもの吉村知事は、2025年大阪・関西万博会場に設置される大屋根リングは釘を使わずに木造で建てる手法であると自慢げに話していた。いかにも、350億円の建築費をかける価値があるかのような口ぶりであったが、この大屋根リングにエスカレーターやエレベーターが設置されると言う。釘を使わず材木だけで造ると言・・・2023年12月7日2024年1月31日
大阪・関西万博に関するものお世話になります。  万博チケット購入したいと思い、PCより手続きをしたのですが あまりにややこし過ぎて、断念しました。  途中、問い合わせセンターにも電話しましたが 埒が明かなかったです。  万博に行きたいと思いますが、チケット購入ができません  ○○や□□チケット購入のように もう少し・・・2023年12月8日2024年1月31日
大阪・関西万博に関するもの吉村府知事へ 大阪市内の道路が水浸しになりましたね。 万博に税金つぎこむ前に、府内の公共メンテナンスや介護、医療、福祉、教育に税金を使ってください。資金と人手が足りてないところ、いっぱいありますよ。 「お金と人手不足でメンテナンスできてなかった」「委託事業者がちゃんと仕事してなかったようだ・・・2023年12月8日2024年1月31日
大阪・関西万博に関するもの家族が電気工事の事業を7月に開設した。
電気工事には電線が必要となるが、今、進められている「2025年大阪・関西万博」の建設工事に使用するため、大量の電線がに購入された。そのため、在庫切れ状態になり、業者もこれをきっかけに仕入れ価格を値上げして販売するようになった。
しかし、仕入れ価格・・・
2023年12月8日2024年1月31日
大阪・関西万博に関するもの「2025年大阪・関西万博」の建設費用がかかりすぎて、当初予算よりどんどん金額が上がっているので、すぐにでも万博は中止するべきだ。国会議員も「IRのための大阪万博だとしか言いようがない」と言っていた。
万博パビリオンの大屋根リングは、檜を使用していると思うが、もっと安価な材料で良かったの・・・
2023年12月8日2024年1月31日
大阪・関西万博に関するもの○○市出身として万博の開催を楽しみにしていましたが、報道を見ましたが、めちゃくちゃな事がおこなわれています。計画の中止を要望します。・・・2023年12月11日2024年1月31日
大阪・関西万博に関するもの万博を即、中止すべき。 1、万博をする目的がない 、オリンピックと同じで 国会議員が自分の名前を後世に残すため利用する 2,費用も3倍位に増えている、国民の税金負担がそれにともなって増える 3,納期までに間に合わない、4,万博終了後の使いみちが決まっていない等で、日本が世界に馬鹿な国だとい・・・2023年12月11日2024年1月31日
大阪・関西万博に関するもの○○に大阪万博に吉村知事の政治団体に万博に参加する企業がパーティー券を買うことで「寄付」をしている件(パーティーには参加していない社員が多数いるのにパーティー券代だけは支払われている)、万博のインフラ整備に関わる□□業界のトップに△△優勝パレードのお金を吉村松井氏がねだって出して貰っている・・・2023年12月11日2024年1月31日
大阪・関西万博に関するもの万博の費用がまた上がっているが、どうなっているのか。大阪府は府市で共同して通貨を作ったらどうか。1たこ焼き1円みないな感じで。最初からどの程度費用がかかえるか正確に伝えずに事業をやるのは、人を騙すようなものだ。管理職は決裁に関係しているはずなのだから、全員分限処分にすべきだ。また、○○、府・・・2023年12月11日2024年1月31日
大阪・関西万博に関するもの万博開催時には、府と市の職員をボランティアで働かせればいいのではないか。また費用が増額して予算がないのだから、職員には交通費等も無しで働かせればいい。そうすれば費用削減になるだろう。・・・2023年12月11日2024年1月31日
大阪・関西万博に関するもの大阪万博は中止にしなさい。貧困者があるふれているのに、不謹慎です。毎日が災害だというのに巨額を投じる浪費!給付にまわしなさい。
負債と人員不足が残るだけです。・・・
2023年12月11日2024年1月31日
大阪・関西万博に関するもの私は常日頃から、交通情報を追いかけるのが趣味で、バスターミナルの乗り入れなどつぶさに観察をしている。バスターミナルから1本のバスが路上に出るのに要する時間は約3分間である。また、ロータリー付近に横断歩道があった場合、停車をし、信号が変わるまで約2分ほどかかるため、実際には、バスが路線を走り・・・2023年12月11日2024年1月31日
大阪・関西万博に関するもの先日、テレビ番組で、2025年大阪・関西万博に関わるインフラ整備の費用が、当初の見込みより膨れ上がり、2021年の試算では974億円だったが、現時点で1,129億円になったと報道されていた。
最初に万博建設費等が予算を超えることが明らかになった2022年当時、吉村知事は、「今回で予算を超・・・
2023年12月11日2024年1月31日
大阪・関西万博に関するもの今は世界の状況の貧困、貧富の差の拡大などで、食べたくても食べられない人、日本でも、子ども食堂にみられる様な現状でも、関西万博、IR設置に力を入れてゆくのは何故かと思います。私は家族のギャンブル好きの為、一銭の余裕の無い老後を送っています。知事は、こういう家庭の悲劇のお金で儲かると言ってよい・・・2023年12月12日2024年1月31日
大阪・関西万博に関するものご自分が判断して万博を開催しておいて、建築費は按分しても運営費は国が払い大阪府、大阪市は払わないと勝手に発言されたことを大変不快に思います。結局吉村知事を始め、特定の政党の失策を全国民がなぜ穴埋めしないといけないのでしょうか?ご自分の失敗をちゃんと謝罪するなりすることも全くせず、運営費の増・・・2023年12月12日2024年1月31日
大阪・関西万博に関するもの中途半端なことして責任をとらない 結局私らの税金使ってカジノの準備 あたまおかいくないですか?  府民国民にこれ以上負担させる前に 4月1日までに中止を決めれば損失は10分の1の340億程度で済むそうじゃないですか  特定の政党が決めたから、特定の政党の議員の皆さんで全部お金出すからってい・・・2023年12月12日2024年1月31日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博の開催について、未だに負担金に関して国と大阪府市との意見がまとまっていない。
また開催予定日までに軟弱な地盤改良の完了は、ほぼ不可能だとの報道がでている。このような状況下では万博開催は中止とするべきだ。
吉村知事は2020年のテレビ出演で「万博開催に、これ以上の・・・
2023年12月12日2024年1月31日

118件中 21~40件目

ページ:   1  2  3  4