ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 大阪・関西万博に関するもの |
---|---|
府民の声 | 私は常日頃から、交通情報を追いかけるのが趣味で、バスターミナルの乗り入れなどつぶさに観察をしている。バスターミナルから1本のバスが路上に出るのに要する時間は約3分間である。また、ロータリー付近に横断歩道があった場合、停車をし、信号が変わるまで約2分ほどかかるため、実際には、バスが路線を走りだすのには5分ほどかかる計算だ。 私は、○○に「今回、2025年大阪・関西万博開催時に、会場への交通手段として、□□駅から1時間何本のバスが出るのか」と問い合わせたところ、電話に出た職員から「1時間最大70便のシャトルバスの運行をする」という回答があった。 この本数であると10分につき、約10本のバスを運行させねばならないが、□□駅付近の土地の状況や実際にバスがロータリーから車道に出るまでに要する時間を考えると、万博の協会は非常に実現不可能なバス運行計画を立てていると私は思う。 せめて、△△や◇◇など他の駅にバスの運行を分散して行うなど、会期中の車道渋滞を緩和するよう、大阪府は○○に進言するべきだ。 |
カテゴリー | 都市魅力・観光 |
受付日 | 2023年12月11日 |
公表日 | 2024年1月31日 |