ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 大阪・関西万博に関するもの
府民の声 2025年大阪・関西万博の開催について、未だに負担金に関して国と大阪府市との意見がまとまっていない。
また開催予定日までに軟弱な地盤改良の完了は、ほぼ不可能だとの報道がでている。このような状況下では万博開催は中止とするべきだ。
吉村知事は2020年のテレビ出演で「万博開催に、これ以上の費用増はない」と発言したにもかかわらず、その後、さらに大きく増額されている。橋下元知事、松井前知事、吉村知事を筆頭に特定の政党が積極的に万博を誘致したのだから、増額分は国費を使わず府市費だけで負担するべきだ。
そもそも私は、万博開催は全くの税金の無駄遣いだと考えている。私が考える税金の使い道は、幼稚園教諭や保育士や介護士等の給与を上げることだ。それにより、より良い人材を集め、施設内の虐待等も減らすことができる。
また、○○市内で下水道管の亀裂が発生したが、府民の生活の基盤を支えるインフラの整備進めることも必要である。
さらに言えば大学授業料の無償化は必要ない。皆が大学に行く必要はなく、専門技術の取得も重要である。大学授業料の無償化よりも小中学校の給食費無料と保育所数増が先である。万博ではなく、このような府民の生活に必要なもの税金を使うべきだ。
カテゴリー 都市魅力・観光
受付日 2023年12月12日
公表日 2024年1月31日