大阪府立弥生文化博物館について
- 大阪府和泉市・泉大津市に所在する日本唯一の弥生時代の専門博物館です。
- 全国の弥生時代を代表する資料が展示されており、弥生時代の教科書とも呼ばれています。
- 日本を代表する弥生時代の大集落、国史跡池上曽根遺跡に隣接しており、サイトミュージアム(遺跡博物館)としても機能しています。
基本情報
- 大阪府立弥生文化博物館
- 開館時間:午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 休館日:毎週月曜日(祝休日の場合は開館し、翌日休館)
-
- 〒594−0083 和泉市池上町4−8−27
電話 0725−46−2162 -
- JR阪和線「信太山」駅下車 西へ約600m
- 南海本線「松ノ浜」駅下車 東へ約1,500m
- 駐車場収容台数 72台(無料)
問い合わせ先
弥生文化博物館へのアクセスや行事予定などは博物館ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
このページの作成所属
教育庁 文化財保護課 文化財企画グループ