大阪産業経済リサーチセンターは、大阪府立産業能率研究所(大正14年設置)と大阪府立商工経済研究所(昭和25年設置)が、昭和62(1987)年9月1日に合併した府立産業開発研究所を前身として、平成22(2010)年4月1日に商工労働部商工労働総務課へ再編されたことにより誕生しました。
大阪の産業・経済の発展と中小企業の振興を図るために、経済・経営に関する各種の調査を実施しています。これらの調査研究の成果を広く普及するとともに、大阪府の施策に反映させることを通じて、中小企業等を支援しています。
平成31(2019)年4月からは、大阪産業経済リサーチ&デザインセンターに、令和5(2023)年4月からは、大阪産業経済リサーチセンターへ名称を変更しました。
執務場所は、咲洲庁舎24階(海側)です。
メニュー | 更新頻度 | 内容 |
---|---|---|
大阪府内の経済動向、景気に関する調査研究 | ||
大阪経済の情勢 | 毎月 | 大阪経済の景気動向を月次データ中心に分析した結果 |
景気動向指数、主要経済指標 | 毎月/年次 | 大阪府・近畿のDI及びCI、大阪府(近畿)・全国の月別・年次の経済指標 |
消費動向調査 | 四半期 | 府内の消費動向の実態を把握するため大型小売店等で行ったヒアリング結果 |
大阪府景気観測調査 | 四半期 | 府内企業の景況感を把握するため実施しているアンケート結果 |
中小企業の動き | 四半期 | 全国や近畿、大阪の調査結果から中小企業の景気全般の動きを解説 |
産業経済トピックス | 不定期 | 時々の事象が大阪の産業や経済に与える影響をトピックとして分析した結果 |
『おおさか経済の動き』 | 四半期 | 上記の経済動向について四半期で取りまとめた刊行物 |
『おおさか経済の動き 別冊』 | 年次 | 経済動向について年間で取りまとめた刊行物 |
大阪府内の産業経済に関する調査研究 | ||
政策立案支援調査 | 年度 | 産業経済に関わる課題を取り上げ、府政の立案等に資するために調査研究した結果 |
『産開研論集』 | 年度 | 研究員が自発的な問題意識をもとに調査研究した結果を執筆した論文集 |
『なにわの経済データ』 | 年度 | 大阪産業、経済に関する統計データ集 |
自主研究 | 随時 | 研究員の自発的な問題意識により取り組んでいる研究 |
調査研究成果の普及 | ||
寄稿 | 不定期 | 調査研究成果の普及を目的に他機関からの依頼に基づき寄稿 |
大阪府・大阪市経済動向報告会のご案内 | 四半期 | 大阪市と共同で開催する景気調査報告会の開催案内 |
セミナー・講演等のご案内 | 不定期 | 依頼に基づき研究員が講師として開催するセミナー・講演等の案内 |
終了した調査研究事業の結果公開 | 昭和57年度から平成21年度まで当センターで実施していた「大阪経済・労働白書」や、 | |
中小企業等の各種取組事例 | ||
経営革新事例 | 不定期 | 大阪府により承認された経営革新計画事業の実現に取り組む事例 |
商業集積事例 | 不定期 | 商店街などの商業集積で活性化などの課題解決に取り組む事例 |
課題解決型ビジネスの紹介【外部サイトに移動します】 | 不定期 | イノベーション/地方創生/SDGs/雇用など、“課題解決”の取組を紹介した企業事例集 |
メディアプラットフォームのnoteで、大阪の経済や産業、当センターからのお知らせなど、さまざまな話題をタイムリーに発信しています。当サイトと併せて、ご覧ください。
note<https://note.com/orcie_1987/(外部サイト)>へ
大阪産業経済リサーチセンターの公式note運用ポリシーこちら [PDFファイル]です。
orcieレポート「ポストコロナ社会のサードプレイス」(令和5年9月公表分)を更新しました。(令和5年9月20日更新)
セミナー・講演等のご案内ページに中之島図書館で開催するセミナー「大阪の産業・経済を知る」の案内を掲載しました。(令和5年9月13日更新) 広報チラシ [PDFファイル/1.41MB]
大阪経済の情勢を更新しました。(令和5年9月13日更新)
景気動向指数、主要経済指標【月次】(大阪・全国)を更新しました。(令和5年9月11日更新)
消費動向調査(令和5年4から6月分)を更新しました。(令和5年8月25日更新)
経済情勢トピックス「近畿の消費動向」(令和5年8月公表分)を更新しました。(令和5年8月2日更新)
寄稿(大阪府工業協会『商工振興』「コロナ禍等を契機とする企業活動の変化について」を掲載しました。(令和5年8月1日更新)
大阪府景気観測調査(2023年4から6月期)を更新しました。(令和5年7月21日更新)
おおさか経済の動き(令和5年1から3月分)を更新しました。(令和5年6月23日更新)
2022(令和4)年の大阪経済を掲載しました。(令和5年6月13日掲載)
経営革新シリーズNo.123を更新しました。(令和5年5月18日更新)
政策立案支援調査(令和4年度)報告書を発行しました。 (令和5年4月18日更新)
『産開研論集』(第35号)を掲載しました。(令和5年3月30日掲載)
2022年度版なにわの経済データを掲載しました。(令和5年1月16日更新)
府内事業者のみなさんの実態を把握するために、様々なアンケート調査をしています。
アンケート調査にご協力いただきましたみなさまには、厚く御礼を申し上げます。
大阪産業経済リサーチセンターのホームページで公開している情報(以下、「コンテンツ」とします。)は、著作権を有します。
利用される場合は、利用したコンテンツ名と当センター名を記載してください。
(出典記載の例)
「○○調査報告書」大阪産業経済リサーチセンター 平成××年△月
なお、コンテンツの中には、第三者が著作権その他の権利を有している場合もありますので、第三者の権利を侵害することのないよう、適切にご利用ください。
【電話】06-6941-0351 【FAX】06-6210-9940
【所在地】〒559-8555 大阪市住之江区南港北1丁目14-16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)24階
このページの作成所属
商工労働部 商工労働総務課 経済リサーチグループ
ここまで本文です。