私立幼稚園等における障がい幼児(医療的ケア児)の受け入れ支援について

更新日:2023年2月7日

私立幼稚園等における障がい幼児(医療的ケア児)の受け入れ支援について

 私立幼稚園等における障がい幼児(医療的ケア児)の受け入れ支援に関する、補助金や相談窓口、研修、国ホームページ等の情報をお知らせします。


1 補助金に関する情報

私立幼稚園等における障がい幼児の受け入れを支援するための補助金に関する情報です。

【府補助金】

 ・特別支援教育費補助金 ( 補助金交付要綱 [PDFファイル]]  参考資料 [PDFファイル]
  ※障がい幼児(医療的ケア児)の特別支援教育に対応するための加配職員等の経費を補助します。

【国補助金】

 ・医療的ケア看護職員配置事業 ( 補助金交付要綱 [PDFファイル]  参考資料 [PDFファイル]  ) 
  ※医療的ケア児に対応するための看護師等の配置に係る経費を補助します。
  ※本補助金は、直接、国(文部科学省特別支援教育課)に申請いただくものです。
  ※補助対象施設は学校法人立の幼稚園です。

2 相談窓口・研修等に関する情報

私立幼稚園等における障がい幼児の受け入れに関する相談窓口や研修に関する情報です。

【相談窓口】

 ・令和4年度 支援教育地域支援整備事業の実施について(令和4年4月30日更新)
  ※府立支援学校が支援教育のセンター的機能を発揮するため、私立幼稚園等からの要請に応じて、訪問相談や来校相談等など支援を行います。

【研修情報】

 ・第13回大阪小児在宅医療を考える会(開催日時:令和5年1月22日(日)13時〜16時15分)  案内文 [PDFファイル]  チラシ [PDFファイル]  
  ※テーマ「医療的ケア児支援センター設置で変わる重症児支援」、「地域で医療的ケア児を支援する専門職をどのように教育するか」
  ※ハイブリッド開催(事前登録制)です。 (定員)現地開催 100名 WEB参加 500名 

3 参考情報 ( 国等のホームページ、各種通知、マニュアル等 )

国等がホームページで公表している、障がい幼児の教育支援等に関する各種情報です。

【国ホームページ】  

 ・文部科学省ホームページ (特別支援教育、学校における医療的ケア ほか)(外部サイト)

 ・厚生労働省ホームページ (医療的ケア児等とその家族に対する支援施策)(外部サイト)

【府ホームページ】

 ・教育庁教育振興室支援教育課ホームページ
  ( 事業一覧ページ  支援教育推進のためのリーフレット・リンク  大阪府立支援学校における医療的ケアの実施についてのガイドラインについて )

 ・福祉部障がい福祉室のホームページ
  ( 障がい福祉室の取組み  障がい福祉等の総合案内  障がい児・障がい者の方へ )

このページの作成所属
教育庁 私学課 幼稚園振興グループ

ここまで本文です。


ホーム > 教育・学校・青少年 > 私立学校(幼・小・中・高・専各) > 私立幼稚園の情報 > 私立幼稚園等における障がい幼児(医療的ケア児)の受け入れ支援について