印刷

更新日:2024年7月1日

ページID:35468

ここから本文です。

大阪産(もん)を活用した食育活動を支援します

大阪産(もん)を活用した食育活動への支援(大阪府農水産物消費拡大事業補助金)

大阪府では地元の農水産物の利用促進や消費拡大を図るため、市町村や民間団体等が実施する農林漁業体験や食文化継承の取組み等の食育活動を支援します。
ご関心のある市町村・民間団体におかれては、下記内容をご確認の上、「8 問合せ先」までご相談ください。

1 補助対象となる取組み

地域で取り組まれる以下のような活動を支援します。

具体例

  • 食育を推進するリーダー育成のための講座開催
  • 食文化の保護・継承を目的とした児童・生徒向けの食育授業や調理体験
  • 和食給食の普及に向けた献立開発、学校関係者や保護者向けセミナーの開催
  • 農業体験や収穫物を使った調理体験
  • 食ロス削減に向けた取組み
  • 地場産物を使用した学校給食の献立の開発、試食会
  • 環境に配慮した農林水産物・食品への理解向上に向けた検討会・セミナーの開催 等

2 補助対象となる事業実施主体

市町村、民間団体 等

3 補助率

2分の1以内
※本補助金は、農林水産省の「消費・安全対策交付金」を活用(予定)

4 補助対象経費

  • セミナーや調理体験に伴う講師謝礼・会場費
  • 調理体験に伴う食材費、啓発資料作成費
  • 農業体験等に伴う貸し切りバス借料 等

取組み内容によって補助対象経費が異なりますので、詳細はお問合せください。

5 本事業の活用事例

藤井寺市での取組み

子育て世代や若い世代、男性等を対象とした5タイプの調理講習会にて、藤井寺市の特産物や伝統の食材、旬の大阪産(もん)を活用した講義や調理実習を実施。


食生活改善推進員による紙芝居を使った説明(小学生親子クッキング)


藤井寺市特産のいちじくの説明(幼児クッキング)

6 実施要綱

農林水産省交付金

大阪府補助金

大阪府農水産物消費拡大事業補助金交付要綱(PDF:159KB)

7 事後評価結果

大阪府農水産物消費拡大事業については、消費・安全対策交付金事業を活用しており、同交付金交付等要綱に基づき実施しています。

このたび、消費・安全対策交付金交付等要綱(令和4年度)第29条に基づき、令和4年度に実施した同事業について事後評価を実施しました。

(事後評価の主なポイント)

1 計画した内容に沿って事業が実施されているか。

2 当初に設定した目標値を達成しているか。

目標値の達成度により「A」、「B」、「C」に分類し評価

〔評価A(達成度100%以上)、評価B(達成度80%以上100%未満)、評価C(達成度80%未満)〕

3 達成度が低かった場合(80%未満)において、適切な改善措置を行っているか。

以上の点について大阪府がその内容を点検・評価を実施し、大阪府が行う事後評価内容の妥当性について、その公正性確保の観点から、学識経験者等の第三者の方々からご意見をいただいております。

(大阪府における事後評価結果の概要)

令和4年度に実施した各事業について計画に基づき事業が適切に実施された結果、目標値は概ね達成され、評価結果は「A評価」となっており、各事業の実施内容は妥当と考えられます。

令和4年度事業事後評価結果一覧(エクセル:40KB)

令和4年度事業事後評価結果一覧(PDF:178KB)

8 問合せ先

大阪府環境農林水産部流通対策室ブランド戦略推進課産業連携グループ(西田、宮本)
〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14016 大阪府咲州庁舎23階 電話:06-6210-9606 FAX:06-6210-9604
E-mail:ryutsutaisaku-g06@gbox.pref.osaka.lg.jp

参考

食育活動に活用できる資料

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?