印刷

更新日:2012年3月14日

ページID:26223

ここから本文です。

千早赤阪村の学校支援地域本部等、学校支援の取組み

千早赤阪村

千早赤阪村立中学校区学校支援地域本部

平成25年度

特色ある取組み

環境整備 千早小吹台小学校
「花ボランティア」のみなさんに、学校まわりのプランターに季節の花を植えていただき、世話もしていただいています。
「図書ボランティア」のみなさんには図書室の整備、購入図書の選定、おすすめの本紹介などをしていただきました。
学習支援
花育授業実施モデル校に応募し、5年生と6年生に「ペットボトルハンギング」という寄せ植え作りの指導をしていただきました。
「放課後勉強室」の指導員をお願いして、週に2回、1年生と2年生の放課後の学習を支援していただいています。
「読み聞かせボランティア」の方には毎週火曜日の業間休み時間と各学期に各学年で一度ずつ本の読み聞かせをしていただいています。
毎回のクラブ活動の支援として、パソコン、クラフト、スポーツ、サイエンスなどの各クラブの支援をしていただいています。
児童安全
「子供の安全見守り隊」を組織し、登下校時の児童の安全の見守りやあいさつ運動を行っていただいています。

ペットボトルハンギング 読み聞かせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?