トップページ > 教育・文化・観光 > 学校教育 > 公立小学校・中学校・幼稚園 > 児童生徒支援 > 大阪府不登校支援センター「まいど」開設

印刷

更新日:2025年5月14日

ページID:107446

ここから本文です。

大阪府不登校支援センター「まいど」開設!(令和7年5月12日より試行)

大阪府不登校支援センター「まいど」は、大阪府内の不登校児童生徒が増加するなか、不登校児童生徒の学びの機会の保障や社会とつながる環境を構築することを目的に、政令市を除く府内市町村立小中学校の小中学生を対象に、令和7年度から新たに大阪府教育庁が設置した不登校児童生徒等の居場所です。

「まいど」には、「My Design(マイデザイン),My Drive(マイドライブ),My Dream(マイドリーム)

「~私のデザインが、やる気と夢につながる~」という意味が込められています。

 

「まいど」のプログラムを通じて、子どもたちの社会的自立を支援していきます。

「まいど」は大阪府教育センター5階(大阪市住吉区苅田4丁目13-23)に場所を設け、オンラインや通所による子どもたちへの支援、保護者への相談支援や情報提供を行います。「まいど」の取組み内容や申請方法については、以下の「チラシ」や「紹介資料」をご覧ください。

【チラシ】大阪府不登校支援センター「まいど」(PDF:710KB)

【紹介資料】児童生徒のみなさんへ(PDF:4,916KB)

【紹介資料】保護者のみなさまへ(PDF:1,372KB)

「まいど」の利用に係る見学や相談については、こちらのリンクからお申し込みください。

https://lgpos.task-asp.net/cu/270008/ea/residents/procedures/apply/cf7d1032-7324-4dac-a9b4-ecc53ab90331/start

このページの作成所属

大阪府不登校支援センター「まいど」

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?