印刷

更新日:2025年11月10日

ページID:119588

ここから本文です。

学びの多様化学校に関すること

学びの多様化学校について

取組みの紹介

大阪府教育委員会では、「府立高等学校再編整備計画」に基づき、学びの多様化学校を令和8年4月に開校します。(文部科学省指定申請中)

大阪府教育センター内に、大阪府教育センター附属高校の分校として設置し、大阪府教育センター及び大阪府教育センター附属高校の両方を活動場所とします。

※学びの多様化学校では、不登校児童生徒の実態に配慮した特別の教育課程を編成して教育を実施する必要があると認められる場合、文部科学大臣が、学校教育法施行規則第56条に基づき(第79条(中学校)、第79条の6(義務教育学校)、第86条(高等学校)、第108条(中等教育学校)において準用)、学校を指定し、特定の学校において教育課程の基準によらずに特別の教育課程を編成して教育を実施することができます。

学校名

学校のホームページ

大阪府教育センター附属高等学校 窓明分校(仮称)
(おおさかふきょういくせんたーふぞくこうとうがっこう そうめいぶんこう)

令和8年4月開校後に開設

これまでの検討過程

令和7年8月教育委員会会議

【議題3】大阪府立学校条例及び府立高等学校再編整備計画に基づく令和7年度対象校(案)について(全体)(PDF:381KB)

令和7年2月教育委員会会議

【議題1】府立高等学校再編整備計画に基づく学びの多様化学校の設置について(全体)(PDF:312KB)

令和6年8月大阪府学校教育審議会

【答申】府立高校改革の具体的な方向性とそれを踏まえた入学者選抜制度のあり方について(PDF:3,689KB)

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?