印刷

更新日:2025年5月16日

ページID:108437

ここから本文です。

府立高校改革グランドデザイン

 大阪府では、これまで「卓越性」「公平性」「多様性」をキーワードに、時代や社会の変化、また、それに伴って多様化する教育ニーズに適切に応える府立高校をめざして、府立高校改革を進めてきました。
 また、併せて、社会のニーズを踏まえた教育内容の充実と就学機会の確保を前提とした効果的かつ効率的な学校配置を両輪とし、活力ある学校づくりもめざしてまいりました。
 しかし、府立学校を取り巻く状況は、急激な少子化やグローバル化、情報化の進展等による社会情勢が変化していることに加え、生徒・保護者の学びへのニーズが多様化しています。
 また、様々な不安や悩み、背景を有する生徒の抱える課題等が表面化しており、小中学校で不登校を経験した生徒や障がい等により配慮を要する生徒、日本語指導が必要な生徒等が増加しています。
 こうした状況に対応していくため、府教育委員会として、大阪府学校教育審議会答申を踏まえ、令和7年3月に「学校改革」「入試改革」「広報改革」の3つの柱を軸に府立高校改革の具体的な方向性を記載した「府立高校改革グランドデザイン」を策定しました。

府立高校改革グランドデザイン 全体(PDF:3,755KB) 全文(PPT:5,178KB)

府立高校改革の方向性(理念)

■「卓越性・公平性・多様性」の実現
 「卓越性」と「公平性」を高水準で両立させることに加え、子どもたちの「多様性」に応じた教育を大切にし、子どもたち一人ひとりの力を最大限に伸ばす教育を引き続き進めていきます。
■さらなる魅力化・特色化
 各府立高校が選ばれる学校となるよう、多様な学びのニーズに応える教育内容の充実を図るとともに、特に生徒数で約6割を占める普通科・総合学科においては、さらなる魅力化・特色化を進めていきます。
■わかりやすさ
 中学生が自身の得意や興味等を考えて志望校を選択できるよう、特色ある学校や学科をその特色に合わせて再整理するとともに、各府立高校のめざす方向性、特色等を分かりやすく示していきます。

3つの改革

府立高校改革の方向性(理念)を踏まえ、「学校改革」「入試改革」「広報改革」の3つの改革を同時に進めていきます。
1「学校改革」
 ・各高校がこれまでの取組みにより積み上げてきた“強み”や、中学生・保護者等の“ニーズ”を踏まえ、各高校において魅力化・特色化を図っていきます。
2「入試改革」
 ・学校改革を踏まえ、各高校の強みと受験生のニーズが合致し、将来の自己実現につながる選抜制度を導入していきます。
3「広報改革」
 ・それぞれの高校が強みや魅力を確立し、「この学校はこうありたい」というイメージを中学生やその保護者等に浸透させていきます。

3つの改革

 

 

 

 

 

 

 

 

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?