ここから本文です。
郵送による申請の受付等について(開発許可グループ分)
都市計画法及び宅地造成等規制法等に基づく許可等の申請については、次のとおり郵送による受付、交付等が可能です。以下の郵送に必要なものを添えて提出してください。
※ただし、郵送にかかる日数及び手数料の入金確認等により窓口による申請よりも手続き完了まで時間がかかりますので予めご了承ください。
お急ぎの方は窓口(咲洲庁舎27階6番窓口)にて申請をご検討ください。
- 開発・宅造許可申請の郵送受付について(PDF:99KB),(ワード:60KB)
- 道路の位置の指定等における承認申請の郵送受付について(PDF:94KB),(ワード:61KB)
- 完了検査の郵送受付について(PDF:81KB),(ワード:53KB)
- 開発許可不要等証明申請の郵送受付について(PDF:89KB),(ワード:65KB)
- 農地転用に係る開発行為に該当しない旨の証明願の郵送受付について(PDF:85KB),(ワード:51KB)
- 建設リサイクル法に基づく届出及び通知の郵送受付について(PDF:89KB),(ワード:48KB)
※申請に必要のない書類が添付されていた場合は、返却せず破棄しますのでご注意ください。
建築指導室審査指導課所管事務の取り扱いについては、以下のページをご確認ください。
問い合わせ先(申請の相談、審査に関すること)
電話番号:06-6210-9722、06-6210-9723