印刷

更新日:2025年4月30日

ページID:2604

ここから本文です。

郵送による申請の受付について(確認検査グループ分)

建築基準法に基づく確認申請、検査(中間・完了)、認定・許可の申請については、次のとおり郵送による受付、交付等が可能です。以下の郵送に必要なものを添えて提出してください。

※ただし、郵送にかかる日数及び手数料の入金確認等により窓口による申請よりも手続き完了まで時間がかかりますので予めご了承下さい。

 お急ぎの方は窓口(咲洲庁舎27階5番窓口)にて申請をご検討ください。

  1. 許可・認定申請の郵送受付について(PDF:106KB)許可・認定申請の郵送受付について(ワード:56KB)
  2. 確認申請の郵送受付について(PDF:108KB)確認申請の郵送受付について(ワード:60KB)
  3. 検査(中間・完了)の郵送受付について(PDF:108KB)検査(中間・完了)の郵送受付について(ワード:64KB)

※申請に必要のない書類が添付されていた場合は、返却せず破棄しますのでご注意ください。

 

建築指導室審査指導課所管事務の取り扱いについては、以下のページをご確認ください。

郵送による申請の受付等について(建築指導室審査指導課)

問い合わせ先(申請の相談、審査に関すること)

都市整備部住宅建築局建築指導室審査指導課確認・検査グループ

電話番号:06-6210-9724

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?