ここから本文です。
大阪府中央卸売市場運営取引業務協議会の概要
運営取引業務協議会の概要
| 担当部(局)課 | 大阪府中央卸売市場 |
|---|---|
| 根拠法令・要綱 | 大阪府附属機関条例 大阪府中央卸売市場運営取引業務協議会規則 |
| 設置年月日 | 平成12年5月1日 |
| 担任事務 | 中央卸売市場の業務の運営及び売買取引に関する必要事項の調査審議 |
| 委員数 | 19名(委員名簿は下記のとおり) |
| 委員の任期 | 2年 |
| 委員の構成 | 学識経験者、関係事業者団体、消費者団体、労働団体等 |
| 諮問答申事項等 | ― |
| 部会等 | 青果取引委員会・水産物取引委員会(平成17年5月1日設置)、市場あり方検討委員会(令和2年8月1日設置) |
| 会議の公開・非公開 | 公開 |
委員名簿
(令和7年10月1日現在)
|
氏名 |
フリガナ |
役職名 |
||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
足立 賢次 |
アダチ ケンジ |
全日本港湾運輸労働組合同盟 近畿地方本部 執行委員長 |
||||||||
| 石井 亨一 | イシイ キョウイチ | 株式会社うおいち 代表取締役社長 | ||||||||
|
糸島 節子 |
イトジマ セツコ |
公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会 西日本支部 副支部長 |
||||||||
|
大西 敏夫 |
オオニシ トシオ |
大阪商業大学 経済学部 経済学科 特任教授 |
||||||||
|
小野 雅之 |
オノ マサユキ |
神戸大学 名誉教授 |
||||||||
|
上市 康宏 |
カミイチ ヤスヒロ |
関西市場駐在協議会 会長 |
||||||||
|
川合 早苗 |
カワイ サナエ |
公益社団法人全国消費生活相談員協会関西支部 副支部長 |
||||||||
|
小西 哲也 |
コニシ テツヤ |
茨木市 産業環境部長 |
||||||||
|
下村 義明 |
シモムラ ヨシアキ |
大阪府中央卸売市場近郷部北青会 会長 |
||||||||
| 杉江 茂樹 | スギエ シゲキ | 大阪府水産物卸協同組合 理事長 | ||||||||
|
高田 和夫 |
タカダ カズオ | 大阪府商店街連合会 会長 | ||||||||
|
寺下 三郎 |
テラシタ サブロウ | 全国農業協同組合連合会大阪府本部 運営委員会 会長 | ||||||||
|
西田 景典 |
ニシダ マサノリ |
大阪府青果卸売協同組合 理事長 |
||||||||
|
橋爪 康至 |
ハシヅメ ヤスヨシ |
大阪府中央卸売市場管理センター株式会社 代表取締役社長 |
||||||||
|
藤橋 信広 |
フジハシ ノブヒロ |
全日本運輸産業労働組合大阪府連合会 書記長 |
||||||||
|
渕上 節子 |
フチカミ セツコ |
大阪府地域消費者団体連絡会 幹事 |
||||||||
|
堀ノ内 重治 |
ホリノウチ シゲハル |
大果大阪青果株式会社 代表取締役社長 |
||||||||
|
三木 博司 |
ミキ ヒロシ |
大阪北部中央青果株式会社 代表取締役社長 |
||||||||
|
山橋 英一郎 |
ヤマハシ エイイチロウ |
株式会社大水 代表取締役社長執行役員 |
||||||||
(50音順)
開催状況
| 年度 | 日時 | 議題等 |
|---|---|---|
| 令和6年度 | 令和6年11月15日(金曜日) |
大阪府中央卸売市場経営戦略の進捗状況について |
| 令和5年度 | 令和6年3月18日(月曜日) |
|
| 令和4年度 | 令和5年3月2日(木曜日) |
|
| 令和3年度 |
令和3年12月16日(木曜日) |
|
|
令和2年度 |
令和3年3月15日(月曜日) |
|
| 令和元年度 | 令和元年11月25日(月曜日) |
大阪府中央卸売市場業務規定の改正について |
|
平成30年度 |
平成31年3月14日(木曜日) |
|
|
平成29年度 |
平成30年3月15日(火曜日) |
|
| 平成28年度 | 平成29年2月7日(火曜日) |
|
| 平成27年度 | 平成28年3月15日(火曜日) |
|