印刷

更新日:2025年5月15日

ページID:103895

ここから本文です。

「大阪産(もん)マルシェ Link to EXPO 2025」を開催します!

大阪産(もん)を通じて環境にやさしい体験をしよう!

このたび、大阪産(もん)フェスタ実行委員会(※)は、環境にやさしい大阪産(もん)を楽しむイベント「大阪産(もん)マルシェLink to EXPO 2025」を開催します。
大阪・関西万博を見据え、大阪産(もん)を通じて、「食」とそれを支える「農とみどり」の分野で今すぐできる行動から脱炭素社会をめざす「Osaka AGreen Action(おおさかアグリーンアクション)」を推進し、カーボンニュートラルや大阪ブルーオーシャン・ビジョンの達成に取り組みます。
大阪産(もん)や大阪産(もん)名品の販売、キッチンカーによる大阪産(もん)料理の提供など、旬の大阪産(もん)を楽しめるイベントになっていますので、ぜひご来場ください。
(※)大阪産(もん)フェスタ実行委員会(構成団体:大阪府、キリンビール株式会社、西尾レントオール株式会社、一般社団法人日本移動販売協会(モビマル)、JA全農大阪)

EventLogo

概要

1 開催日時
令和7年5月24日(土曜日)11時から20時まで
    5月25日(日曜日)11時から17時まで
2 開催場所

メイン会場:グラングリーン大阪ロートハートスクエアうめきた
サブ会場・関連企画:無印良品グランフロント大阪、うめきた広場、ルクア大阪、エキマルシェ大阪、新梅田食道街、NU茶屋町プラス、阪神梅田本店

両日ともにミャクミャクと大阪府広報担当副知事もずやんが遊びに来ます!

イベントチラシはこちら(PDF:7,363KB)をご覧ください。

イベント内容

大阪産(もん)キッチンカー

様々な大阪産(もん)を使用したキッチンカー・飲食ブースがグラングリーン大阪ロートハートスクエアうめきたに集結しています!

〇lilyfast 内容:富田林市産卵を使用した大阪美人カステラを販売します。

〇#平尾飯 内容:東大阪市産なにわポークを使った名物麻婆豆腐を販売します。

〇SHOWTIME 内容:能勢町産卵を使った能勢おうはんの厚焼き玉子サンドを販売します。

〇TORUTORU内容:阪南市産なにわ黒牛ステーキ丼を販売します。

〇不二製油Labo 内容:河南町産いちごを使った紅ほっぺ新食感ドーナツを販売します。

〇大阪産料理空 内容:泉だこを使ったたこ焼きを販売します。

〇そらうみ 内容:阪南市産なにわ黒牛を使った焼き肉丼を販売します。: 001

大阪産(もん)飲食・物販

大阪産(もん)を購入することは、輸送距離が短くなり、脱炭素につながります。
新鮮な大阪産(もん)やこだわりの大阪産(もん)名品などのお買い物や体験をぜひお楽しみください!

〇シフォンケーキの店プロスパー 内容:豊中市産レモンを使用したシフォンケーキ(小麦粉・米粉)を販売します。

〇大醤株式会社 内容:大阪産(もん)名品に認証されている超特選本醸造醤油の「王醤(おうしょう)」や王醤を使用したあられやお菓子などの販売と子供に大人気の外れなしの大醤ガチャを実施いたします。(こちらは大阪産(もん)名品です)

〇岸和田市立産業高等学校商品開発クラブ 内容:和泉市産レモンを使用した高校生が贈るザ・レモンカリーを販売します。

〇夢笑喜 内容:大阪府産米、てん菜糖を使用したポン菓子を販売します。

〇富いちご 内容:箕面市産のいちごを使った富いちごブレッド「自然の愛」を販売します。

〇愛菜農園大阪河内えごま 内容:大阪府産えごまを使った皮むきえごまの粉を販売します。

〇ユリナオリーブ 内容:大阪府産レモンオリーブオイルを販売します。

〇大阪府花き園芸連合会 内容:大阪府産の多肉植物の寄せ植えアレンジ体験を開催します。

〇大阪府4Hクラブ連絡協議会 内容:大阪の若手生産者によるとれたて農産物を販売します。

〇大阪府野菜共販/JA全農大阪 内容:地元大阪産農産物を販売します。

002

体験・PR

〇大和リース株式会社 内容:2025年大阪・関西万博に向けての取り組み紹介、ブルガリア産ホワイトチーズ「シレネ」を販売します。

〇明治安田 本町営業部 内容:血管年齢と野菜摂取量の測定を開催します。

〇大阪・関西万博と大阪産(もん)PR 内容:アンケートに答えて大阪産(もん)名品のプレゼントをもらえる企画を実施します。
 ※こちらのイベントは先着順となります。

〇Osaka AGreen Action 内容:Osaka AGreen Actionを紹介します。

〇大阪府×エイチ・ツー・オー リテイリング 株式会社 森・まち・海でつながる大阪 内容:大阪の森・まち・海を感じる体験型の取組を実施します。

〇WATER STAND 内容:給水スポットを設置します。

〇食のまち大阪・観光PR 内容:大阪産(もん)を産み出す大阪府内の地域や観光魅力を紹介します。

〇カルビー株式会社 内容:ポテトチップス関西味浪漫だししお味・味付けのり風味の試食提供と販売を実施します。

〇関西電力 内容:ゼロカーボンに向けた環境への取り組みPRを実施します。

〇キユーピー×大阪産(もん) 内容:大阪府産しゅんぎくを使ったおおさかEXPOヘルシーメニュー「大阪きくなときつねの彩りサラダうどん」の試食提供を実施します。

会場(ロートハートスクエア)で飲めるクラフトビール

〇大阪ブルワーズアソシエーション 内容:大阪府産まいたけを使ったMAITAKE BRUT IPAをはじめとしたクラフトビールが楽しめます。

〇うめきたビアテラス 内容:スプリングバレーブルワリーをはじめとしたクラフトビールとポップコーンが楽しめます。

 ※20歳未満の飲酒・飲酒運転は法律で固く禁じられています。妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。

006

ロートハートスクエアうめきたを盛り上げるステージコンテンツ

 グラングリーン大阪 ロートハートスクエアうめきた内のステージにて、各日とも会場を盛り上げる様々な企画をご用意しています。

〇かもん!おおさかもん!!
 日時:令和7年5月25日(日曜日)11時00分から(予定) 
 出演者:大阪産(もん)PR大使 ハイヒール・モモコ氏
 大阪産(もん)応援サポーター やのぱん氏、田口 万莉氏
 大阪府知事 吉村 洋文 ほか
 内容:知ってほしい大阪の観光魅力をご紹介!

〇大阪産(もん)×クラフトビール by キリンビール
 日時:令和7年5月24日(土曜日)11時40分から・令和7年5月25日(日曜日)11時45分から(予定) 

〇関西の新定番! ポテトチップス関西味浪漫クイズ大会 by カルビー
 日時:令和7年5月24日(土曜日)12時20分から(予定) 

〇EXPO PLL Talks ムックとおしゃべりですぞ~ -大阪・関西万博とSDGs-
 日時:令和7年5月24日(土曜日) 13時ごろ・15時ごろ・16時20分ごろ(予定) 、各回でトークテーマは異なります。
 内容:「ガチャピン・ムック」でおなじみのムックが登場し、大阪・関西万博やSDGsの達成に向け、楽しくおしゃべりしながら学ぶトークイベントです。

mukku

〇来場者プレゼント企画 by 大阪産(もん)名品の会
 日時:令和7年5月24日(土曜日)13時40分から・令和7年5月25日(日曜日)13時5分から・14時25分から(予定) 

〇キユーピーマヨトリビアクイズ
 日時:令和7年5月24日(土曜日)14時20分から(予定) 

〇大阪産(もん)×地域の観光魅力をご紹介 by 大阪観光局
 日時:令和7年5月24日(土曜日)15時40分から(予定)

〇泉州きくなプロジェクトPRキャラクター名称発表
 日時:令和7年5月24日(土曜日)16時20分から(予定) 

〇ミュージックバスカーLIVE
 日時:令和7年5月24日(土曜日)17時20分から20時・令和7年5月25日(日曜日)15時25分から17時(予定) 

〇来場者プレゼント企画 by 不二製油株式会社
 日時:令和7年5月25日(日曜日)16時20分から(予定) 

〇一緒に歌おう万博の歌「いのち/INOCHI」 by 公縁クロス機構
 日時:令和7年5月25日(日曜日)13時45分から(予定) 

プレゼント企画

各日とも大阪産(もん)名品に関する商品などを先着でプレゼントします。

〇デジタルスタンプラリー企画
〇ステージの来場者プレゼント企画など

大阪産(もん)マルシェは環境に配慮したイベントです

本イベントでは「Osaka AGreen Action」を推進するため、以下の取組み等を実践します。
〇大阪産(もん)へのカーボンフットプリント(CFP)(※)表示によるCO2削減効果の見える化
〇100%植物由来のバガス(さとうきびの搾りかす)容器や100%生分解性プラスチック製カップ等で料理を提供
〇給水スポット設置によりマイボトルの使用を促進

(※)商品やサービスのライフサイクル全体(原材料調達、生産、流通、加工、使用、廃棄)において排出されるCO2の量を見える化するしくみ。

「大阪産(もん)マルシェ」サブ会場・関連企画

うめきたエリアで複数の関連企画を実施しています。あわせてぜひご参加ください。

(1)無印良品グランフロント大阪にて「大阪産(もん)つながる市」を開催!

日時 令和7年5月24日(土曜日)・5月25日(日曜日)両日11時から17時まで
場所 無印良品グランフロント大阪北館4階OpenMUJI
内容 大阪産(もん)や大阪産(もん)名品を多数販売します。

〇井川みかん園 内容:貝塚市産みかんを使ったみかんフロマージュを販売します。

〇天満昆布大阪 内容:昆布革命上方仕立てを販売します。(こちらは大阪産(もん)名品です)

〇向井珍味堂 内容:手づくり七味素心技ワークショップを開催します。(こちらは大阪産(もん)名品事業者です)

〇御菓子司亀屋茂廣 内容:懐中志る古を販売します。(こちらは大阪産(もん)名品です)

〇WaiWaiSchool&Co. 内容:泉南市産いちごを使った完熟・朝摘みいちごの大粒ゴロゴロジャムを販売します。

〇肉のコバヤシ 内容:大阪産(もん)名品「新生しょうゆ」を使った「焼肉のたれ七代目こばやし」を販売します。

〇しらすやShirasu 内容:岸和田市産しらすを使ったしらすやのうす焼きせんべいを販売します。

004

(2)Kitchen & Market ルクア大阪店にて大阪産(もん)や大阪産(もん)名品を販売!

日時 令和7年5月23日(金曜日)から6月5日(木曜日)各日11時から23時まで
場所 キッチン&マーケット ルクア大阪B2F フードホール内
内容 大阪産(もん)や大阪産(もん)名品を多数販売します。

(3)いっぴんさん。エキマルシェ大阪店にて大阪産(もん)名品を販売!

日時 令和7年5月24日(土曜日)・5月25日(日曜日)各日11時から22時まで
場所 JR大阪駅1階いっぴんさん。エキマルシェ大阪店
内容 大阪産(もん)名品を多数販売します。

(4)新梅田食道街にてキリン「晴れ風」×八尾えだまめの試飲・試食会を開催!

日時 令和7年5月23日(金曜日)16時から・5月24日(土曜日)15時からいずれも売切次第終了
場所 新梅田食道街
内容 キリン「晴れ風」と「八尾えだまめ」をご試飲・試食いただけます。

(※)20歳未満の飲酒・飲酒運転は法律で固く禁じられています。妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。

飲食店

〇グラングリーン大阪 boo boo booにて大阪産(もん)の食事をご提供!
日時 令和7年5月24日(土曜日)・5月25日(日曜日)各日11時から20時まで
場所 グラングリーン大阪北館1階
内容 鮭と泉州産わかめの混ぜご飯おにぎりをご提供いたします。

〇Cafe&Meal MUJIグランフロント大阪にて大阪産(もん)の食事をご提供!
日時 令和7年5月19日(月曜日)から5月25日(日曜日)まで各日11時から20時まで
場所 グランフロント大阪北館4階
内容 大阪府産しらすを使った大阪しらす丼をご提供いたします。

〇グランフロント大阪 うめきた広場にて「うめきたビアテラス」営業中!

日時 令和7年4月25日(金曜日)から平日16時から22時まで土日祝12時から22時まで
場所 うめきた広場うめきたビアテラス
内容 10種類のクラフトビールが飲める130席の「うめきたビアテラス」が開店中です!

うめきたビアテラス

(※)20歳未満の飲酒・飲酒運転は法律で固く禁じられています。妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。

〇うめきた広場にて大阪産の食事をご提供!
日時 令和7年5月24日(土曜日)・5月25日(日曜日)各日11時から15時まで
場所 うめきた広場GARB MONAQUE
内容 岸和田産しらすとアオサ海苔のアーリオオーリオをご提供いたします。

〇新梅田食道街にて「八尾えだまめ」をご提供!
日時 令和7年5月23日(金曜日)から5月25日(日曜日)まで各日11時から22時まで
場所 新梅田食道街各店舗
内容 キリン「晴れ風」と「八尾えだまめ」をご提供いたします。(※)20歳未満の飲酒・飲酒運転は法律で固く禁じられています。妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。

〇阪神梅田本店にて大阪産を販売!
日時 令和7年4月1日(火曜日)から5月31日(土曜日)各日10時から20時まで
場所 阪神梅田本店地下1階ロートレシピ阪神梅田本店
内容 泉州産玉ねぎを使ったローストした玉ねぎの明太マヨネーズ焼を販売いたします。

〇NU茶屋町プラスにて大阪産の食事をご提供!
日時 令和7年3月5日(水曜日)から6月3日(火曜日)まで各日11時から22時まで
場所 ロートレシピNU茶屋町プラス店
内容 本日のデリセット(季節の日替わりデリ5種+十穀米orスコーン)をご提供いたします。

005

お問合せ先

大阪産(もん)フェスタ実行委員会事務局(大阪府環境農林水産部流通対策室内)電話番号06-6210-9605(平日9時から17時30分まで)

国連では、2030年までの国際目標として、「持続可能な開発目標(SDGs)」を2015年9月に策定しました。本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。

sdg_icon

大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?