印刷

更新日:2025年5月12日

ページID:106833

ここから本文です。

令和7年度 大阪府石綿飛散防止対策セミナーを開催します!

開催のご案内

 大阪府では、石綿(アスベスト)を使用した建築物等の解体・改造・補修工事において、発注者と施工者の皆様に大気汚染防止法及び府条例に定められた責務を果たし、石綿飛散防止対策を徹底していただくため、大阪府が定める「石綿飛散防止推進月間」である6月に石綿飛散防止対策セミナーを毎年開催しています。
 今年度のセミナーでは、阪神・淡路大震災発生から30年の節目を迎えることから、災害時における石綿飛散防止対策をテーマに、事業者・行政・府民等が発災時にとるべき対応や平時から備えておくべき取り組みのほか、能登半島地震における現状、その他の最新の規制情報などをお伝えします。
 ぜひ、ご参加ください。

1 開催日時・場所・定員

 ○ 開催日時 令和7年6月27日(金曜日) 13時30分から16時15分まで(12時45分開場)
 ○ 開催場所 コミ協ひがしなり区民センター(大阪市東成区民センター) 2階 大ホール(大阪市東成区大今里西3-2-17) 
 ○ 定員 500名

2 申込方法

下記申込ページにて、申込手続きを行ってください。
※申込みが完了すると、申請完了画面に申込番号が表示されます。その画面を印刷若しくは表示をさせて当日、必ずお持ちください。
○申込ページはこちら(外部サイトへリンク)
○申込期間 令和7年5月12日(月曜日)14時から6月26日(木曜日)14時まで 

3 チラシ

セミナーチラシ(PDF:557KB)

4 お願い・注意事項

障がい等がある方で、参加にあたり配慮を希望する方は事前にご相談ください。
○発熱等の症状のある場合や体調不良(咳、咽頭痛、倦怠感など)の場合は、来場を控えていただきますようお願いいたします。
○会場敷地内は全面禁煙です。敷地外も含めて近隣の方のご迷惑とならないようご配慮ください。
○ご来場には電車・バス等の公共交通機関をご利用ください。
○当日、セミナー会場に石綿除去に係る資機材やその他石綿飛散防止に関する展示コーナーを設ける予定です。展示ブースの出展者を募集します
 ので、出展いただける方は令和7年6月6日(金曜日)までに下記問い合わせ先までご連絡をお願いします。

(問い合わせ先)
大阪府環境農林水産部環境管理室事業所指導課大気指導グループ
電話番号:06-6941-0351(内線3873) Eメール:jigyoshoshido-g01@sbox.pref.osaka.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?