トップページ > くらし・環境 > 環境 > 気候変動対策・エネルギー政策 > 脱炭素経営 > 第1回「脱炭素経営ステップアップセミナー」inマイドームおおさか

印刷

更新日:2025年10月9日

ページID:116724

ここから本文です。

第1回「脱炭素経営ステップアップセミナー」inマイドームおおさか

第1回中小事業者向け「脱炭素経営ステップアップセミナー」inマイドームおおさかを開催します!

アイコン4開催概要

1.日時
令和7年10月28日(火曜日)午後2時00分から午後4時45分まで(午後1時30分開場)

2.場所
会場とオンラインの同時開催
会場:マイドームおおさか 8階第3会議室
 (大阪市中央区本町橋2番5号)
オンライン:Cisco WebexMeetingsを利用

3.定員
会場参加:50名(先着順)
オンライン参加:定員なし
※会場定員が上限に達した場合はオンライン参加となります。

4.主催
大阪府

5.共催
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 近畿本部

6.協力
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)

7.参加費
無料

8.問合せ先(セミナー運営)
株式会社京都総研コンサルティング
TEL:075-361-2377(平日 午前9時00分から午後5時00分まで)

アイコン6セミナー内容

1.脱炭素を経営の柱に組込む意義とその方法
 独立行政法人中小企業基盤整備機構 近畿本部 アドバイザー 小西 豊樹 氏

2.カーボンニュートラルと事業成長の両立を目指した戦略の要諦~ Daigas グループ エネルギートランジション2050 ~
 大阪ガス株式会社

3.中小企業が取り組む脱炭素経営
 株式会社若林精機工業

4.脱炭素経営につながる支援制度
 大阪府脱炭素・エネルギー政策課

5.脱炭素経営支援事業者との交流セッション(名刺交換、個別相談会等)

アイコン7セミナーチラシ

第1回セミナーチラシ
第1回セミナーチラシ(PDF:778KB)

アイコン8申込方法及び申込期間

1.申込方法
以下よりお申し込みください。
第1回「脱炭素経営ステップアップセミナー」申込フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

2.申込期間
令和7年10月22日(水曜日)まで

※障がい等がある方で、参加にあたり配慮を希望される方は事前にご相談ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?