ここから本文です。
賃上げ一時金調査 令和7年 【春季賃上げ】(第2報)
令和7年春季賃上げ 要求・妥結状況(第2報)
単純平均
- 要求額 23,753 円
- 回答額 12,433 円
- 妥結額 14,552 円
大阪府労働環境課が、4月14日にまとめた府内の春季賃上げ要求・回答・妥結状況は以下のとおりです。
本集計は、定期昇給及びベースアップ(またはこれらに相当する賃上げ額)の合計額を記載しています。 【単純平均(1組合あたり平均)】
要求・回答・妥結額の水準
区分 |
令和7年 (第2報・4月14日集計) |
令和6年 |
|
---|---|---|---|
要求 | (733 組合) 23,753 円 |
(743 組合) 21,244 円 |
|
回答 | (511 組合) 12,433 円 |
(472 組合) 11,469 円 |
|
うち、妥結 | (366 組合) 14,552 円 |
(326 組合) 13,623 円 |
企業規模(従業員数)別の回答・妥結状況
企業規模(従業員数) | 集計組合数 | 回答額(円) | |||
---|---|---|---|---|---|
うち、妥結 | |||||
集計組合数 |
妥結額(円) |
||||
299人 以下の 内訳 |
29人以下 | 47 | 6,172 | 17 | 9,255 |
30から99人 | 101 |
8,290 |
53 | 10,775 | |
100から299人 | 120 | 10,854 | 79 | 12,440 | |
299人以下 | 268 | 9,066 | 149 | 11,484 | |
300から999人 | 93 | 15,265 | 74 | 16,329 | |
1,000人以上 | 150 | 16,693 | 143 | 16,828 |
【参考】 賃上げ率が算出可能(平均賃金額が明らかな)な組合における妥結状況 (集計対象組合数: 325 組合)
区分 |
平均賃金額 |
妥結額 | 賃上げ率 | |
---|---|---|---|---|
妥結 |
単純平均 |
304,550円 | 14,811円 | 4.86% |
加重平均 |
314,839円 |
16,888円 | 5.36% |
本結果は、第2報時点で妥結済みの366組合のうち、平均賃金額も明らかな325 組合を集計したものです。
【参考】 妥結額が明らかな同一組合における対前年比較(集計対象組合数: 347 組合)
区分 |
令和7年 |
令和6年 | 対前年比金額(率) | |
---|---|---|---|---|
妥結 |
単純平均 |
14,664円 | 13,979円 | 685円増(4.9%増) |
加重平均 |
16,772円 |
14,953円 | 1,819円増(12.2%増) |
本結果は、第2報時点で妥結済みの 366 組合のうち、前年の妥結額も明らかな同一の 347 組合で比較したものです。
なお、本結果の詳細については、詳細分析報告にて発表します。
集計方法について
単純平均=各組合の妥結額の合計/各組合数の合計
加重平均=(各組合の妥結額×各組合の組合員数)の合計/各組合の組合員数の合計
【参考】 年間一時金・夏季一時金の回答・妥結状況
区分 | 集計組合数 | 内容 | 回答・妥結額 |
---|---|---|---|
回答・妥結 | 78 組合 | 年間一時金 | 1,522,857円 |
187 組合 | 夏季一時金 | 728,704円 |
本結果は、春闘時に賃上げと併せて年間一時金又は夏季一時金の交渉を実施している組合において単純平均し集計を行ったものです。
なお、夏季一時金の調査結果(要求・回答・妥結)については、6月中旬以降に順次、発表します。
発表資料のダウンロード
今後の発表予定
- 第3報 5月中旬
- 最終報 6月上旬
- 詳細分析報告 6月中旬