印刷

更新日:2025年2月26日

ページID:99249

ここから本文です。

令和6年度 自殺対策研修

J-7 「大学生のメンタルヘルス~『生きづらさを抱える若者への支援』~」

受講対象

  • 大阪府内(大阪市・堺市を除く)の保健所・保健福祉センター、市町村の保健・福祉関係部署で精神保健福祉業務を含む相談支援業務に従事する職員
  • 大阪府内(大阪市・堺市を除く)の小学校・中学校、高等学校、支援学校、大学、専修・各種専門学校等教育機関の職員
詳細

研修名

令和6年度大阪府自殺対策事業報告会

申込み
フォーム

申込みは終了しました

【J-7】
研修プログラム

日時

令和7年3月3日(月曜日)
13時30分から17時

申込み
期限

令和7年2月17日(月曜日)
17時まで

場所

マイドームおおさか 第1・第2会議室 
(大阪市中央区本町橋2番5号)

申込み
方法

上記の研修申し込みフォームからお申込みください。
フォームの申込みが難しい場合は、問合せ先までご連絡ください。
本研修は大阪府行政オンラインシステムを利用した申請となっております。
初めて本システムを利用する場合は利用登録が必要となります。

J-7

 

J-7研修プログラム(PDF:826KB)

内容

第1部 若年層向けSNS相談「大阪府こころのほっとライン」報告会

 1)講義「『分かり合えない』から始まる若年支援~特に『障がい者』と関わるというコト~」

 2)報告「SNS相談『大阪府こころのほっとライン』実施状況」

第2部 大学生のメンタルヘルス研修~「生きづらさを抱える若者への支援~」

 1)大学・保健所からの実践報告

 2)グループワーク

定員

70名(先着順)

備考

定員になり次第、締切りとさせていただきます。

問合せ

大阪府こころの健康総合センター
事業推進課
電話 06-6691-2810

当日に
ついて

  • 申込み締切り後に「受講決定通知」を送付します。
  • 発熱や呼吸器症状がある場合は研修参加をご遠慮ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?