トップページ > くらし・環境 > 衛生 > 食の安全 > 食品の表示 > 食品表示に関するイベント・研修会 > 令和7年度事業者向け食品表示研修会を開催します!

印刷

更新日:2025年10月7日

ページID:114891

ここから本文です。

令和7年度事業者向け食品表示研修会を開催します!

府内の食品関連事業者の皆様の適正な食品表示を目的として、研修会を以下のとおり開催します。
今回の研修では、皆様からの相談の多い内容や最近の改正内容などを主に解説します。
皆様のご参加をお待ちしております。

開催日時

令和7年11月18日(火曜日)

1.午前の部:10時30分から12時15分
2.午後の部:14時から15時45分

午前又は午後のいずれかを選択してください。(内容は同じです)
当日の会場入室は、各開始時間の30分前から可能です。

会場

大阪赤十字会館3階 301会議室(大阪市中央区大手前2丁目1-7)
詳しくは大阪赤十字会館アクセスマップ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

対象者

大阪府内に事業所を有する食品関連事業者(主に中小規模の食品関連事業者)

定員

各回100名(合計200名)

参加費

無料

実施主体

主催:大阪府
共催:大阪市、堺市、豊中市、吹田市、高槻市、枚方市、八尾市、寝屋川市、東大阪市

申込方法

申込期間:10月7日(火曜日)14時から11月11日(火曜日)17時まで
ご参加には事前の申込みが必要です 。インターネットからお申込みください。
※午前の部、午後の部で申込フォームが異なりますのでご注意ください。

【午前の部のお申込みはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

二次元コード(午前の部)

 

 

 

 

 

【午後の部のお申込みはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

二次元コード(午後の部)

 

 

 

 

 

令和7年度事業者向け研修会チラシ(表)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和7年度事業者向け研修会チラシ(裏)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注意事項

・1回の手続きで複数名の申込みはできません。1名ずつ申込手続きを行ってください。
・受講申込者には、上記申込締め切り後に受講申込みの確認のメールを送付します。
 受講の3日前までにメールが届かない場合は、下記の問合せ先までお問合せください。
・障がい等で配慮を希望される方は、申込みフォームの備考欄に記載してください。
・申込みの際にお預かりした個人情報は厳重に管理し、本事業の実施に限り利用します。

お問合せ先

大阪府健康医療部 生活衛生室 食の安全推進課 食品表示グループ
〒540-8570大阪市中央区大手前2丁目
電話番号:06-6944-6319(直通)
ファクシミリ:06-6942-3910
メールアドレス:shokunoanzen-g04@gbox.pref.osaka.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?