トップページ > 住まい・まちづくり > 住まい > 水道 > 国の「水道におけるPFOS及びPFOAに関する調査」について

印刷

更新日:2024年11月1日

ページID:94547

ここから本文です。

国の「水道におけるPFOS及びPFOAに関する調査」について

令和6年5月29日付け国土交通省・環境省事務連絡(外部サイトへリンク)で依頼のあった「水道におけるPFOS及びPFOAに関する調査」について、調査結果の概要は次のとおりです。

【府内の調査対象】

知事認可の⽔道事業及び府内の専用⽔道における令和2年度から令和6年度の⽔質検査結果(廃⽌済みの⽔道事業等含む)

【調査結果の概要】 年度は検査実施年度

(1)⽔道事業

検査地点32、うち⽬標値超過1

⼤阪広域⽔道企業団四條畷⽔道事業⽥原浄⽔場73ng/L(令和2年度)、廃⽌済(村野浄水場系からの水道水に配水を切替え)

(2)専⽤⽔道

検査地点99、うち⽬標値超過3

⼤阪市232ng/L(令和6年度)

茨⽊市94ng/L(令和5年度)、廃⽌済

枚⽅市59ng/L(令和6年度)

<参考>

PFOS及びPFOAは水質検査実施の義務はありませんが、国の「水質管理目標設定項目」の暫定目標値が50ng/L(ナノグラム)とされています。

専用水道とは、地下水(井戸)等を利用する自家用水道で、利用者が100人を超える又は1日最大水量が20立方メートルを超える水道です。

目標値を超過した専用水道については、所管市の指導により利用を中止し、市水道水が使用されています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?