ここから本文です。
変更届提出書類一覧(短期入所生活介護/介護予防短期入所生活介護)
1 届出について
届出の期限は変更日から10日以内となっています。
注:届出に不備な点等がある場合、お聞きする場合があります。
(問合せ先)大阪府福祉部高齢介護室介護事業者課 居宅グループ 電話06-6944-7095
2 届出方法
こちらからご確認ください。
※大阪府福祉部高齢介護室介護事業者課施設指導グループ(以下、施設G)所管の特別養護老人ホームに併設される短期入所生活介護の場合、変更届出の扱いが一部異なりますのでご注意ください。
3 提出書類一覧
| 
			 変更する事項 (下段:変更届出書(様式第一号(五))における変更があった事項該当項目)  | 
			
			 添付書類  | 
			
			 留意点  | 
		
|---|---|---|
| 電話番号・FAX番号 | 「変更の内容」欄に変更前及び変更後の連絡先を記入し郵送にて提出してください。 | |
| メールアドレス | 
			 変更後のメールアドレス等必要事項を記入の上、 kyotakujigyo@sbox.pref.osaka.lg.jpへメールをお送りください。  | 
		|
| 
			 事業所の名称 (事業所(施設)の名称)  | 
			
			
			 事業所番号は、同一所在地、同一名称の事業所に対して1つの事業所番号を付与しています。そのため以下のような場合、事業所番号が変更になります。  | 
			
			 事業所名が定款等で定められている場合は、定款等変更の手続が必要です。  | 
		
| 
			 事業所の所在地(移転) (事業所(施設)の所在地) 
 (1)単独型 (2)併設型・空床型  | 
			(1)単独型
			 改めて事前協議が必要となりますので、移転を予定される時点でお早めにご相談ください。 事前協議についてはこちらをご確認ください。 
 (2)併設型・空床型 
  | 
			(2)の場合、本体施設の変更届は施設所在地によって提出先が異なります。 府の施設Gが所管する場合の届出についてはこちらをご確認ください。  | 
		
| 
			 建物の構造、 (事業所(施設)の建物の構造及び専用区画等)  | 
			
			
 市町村又は府の施設G所管の特別養護老人ホーム等に併設の事業所の場合は以下の書類が必要です。 
  | 
			
			 補助金を受けて開設した事業所は、必ず整備補助担当課と事前に協議してください。  | 
		
| 
			 入所者の定員 (利用者、入所者又は入院患者の定員) 
 (1)単独型 (2)併設型・空床型  | 
			
			 (1)単独型 
 
 (2)併設型・空床型 
  | 
			
			 (2)の場合、本体施設の変更届は施設所在地によって提出先が異なります。  | 
		
| 
			 管理者の (事業所(施設)の管理者の氏名、生年月日及び住所)  | 
			
			
 (3)特養以外の施設併設型(付表10)(エクセル:41KB) 婚姻等による氏名変更、又は引越し・住居表示の変更等による住所変更のみの場合は、誓約書は不要です。  | 
			
			 管理者の変更に伴い、事業所のメールアドレスが変更になる場合には、メールアドレス変更届のご提出をあわせてお願いいたします。 
 【記入例】  | 
		
| 
			 運営規程 (運営規程)  | 
			
			 (1)に係る変更の場合 
 (2)に係る変更の場合 上記のうち、「従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表」は不要です。  | 
			
			 変更届に変更前、変更後の内容を記載してください。 従業員数の変更があった場合でも、その度の届出は不要です。管理者の届出時に併せて届出てください。但し、指定基準を満たさなくなる場合はこの限りではありません。  | 
		
| 
			 協力医療機関の名称 (協力医療機関・協力歯科医療機関)  | 
			
			
 市町村又は府の施設G所管の特別養護老人ホーム等に併設の事業所の場合は本体施設の変更に係る変更届の写しも提出してください。  | 
			
			 変更届出書の変更内容には、協力医療機関の名称及び主な診療科名も記入してください。 
 (2)の場合、本体施設の変更届は施設所在地によって提出先が異なります。  | 
		
(2)法人情報の変更
法人情報の変更届については、法人単位での届出となります。同一法人の下に複数の指定事業所がある場合、一事業所からの届出を以って他の全ての事業所からの届出とみなします(事業所一覧の添付必須)。
| 
			 変更する事項 (下段:変更届出書(様式第一号(五))における変更があった事項該当項目)  | 
			
			 添付書類  | 
			
			 留意点  | 
		
|---|---|---|
| 
			 法人の名称 (申請者の名称) 法人所在地 (主たる事務所の所在地)  | 
			
			
			 移転に際し、法人の電話、FAXが変更になる場合は、変更届出書に記載してください。  | 
			
			 法人の名称の変更とは当該法人の「商号変更」のみを指します。  | 
		
| 
			 代表者の氏名、 (代表者(開設者)の氏名又は住所)  | 
			
			
			 ※代表者が変わる場合は、変更届出書に代表者の氏名、ふりがな、生年月日、郵便番号、住所、電話番号及びFAX番号(ある場合のみ)を必ず記入してください。  |