トップページ > 教育・文化・観光 > 観光・都市魅力 > 観光 > クラシックカーを活用した万博機運醸成イベント

印刷

更新日:2025年4月30日

ページID:105340

ここから本文です。

クラシックカーを活用した万博機運醸成イベント※終了しました

 「OSAKA Classic Car EXPO」(クラシックカーを活用した万博機運醸成イベント)は盛況のうちに終了しました。
 たくさんのご来場ありがとうございました。

イベント概要

 大阪府では、2025年大阪・関西万博(以下「万博」という。)の開幕を機に国内外から来阪する多くの方々や府民に向けて、大阪の魅力発信や万博の機運醸成を図るとともに、万博会場への来場を促進することを目的に、クラシックカーを活用したイベントを実施します。
 全国から集まった希少なクラシックカーが公道を利用して関西を周遊するラリー実施事業者と連携し、府内の観光スポット等においてイベントを実施することで、万博の機運醸成、会場への来場促進を図るとともに、開催地大阪の魅力を強力に発信します。

お知らせ

「OSAKA Classic Car EXPO」(クラシックカーを活用した万博機運醸成イベント)の全コンテンツが決定(令和7年4月7日)
「OSAKA Classic Car EXPO」を開催します(令和7年3月21日)
審査結果を掲載しました(令和6年11月13日)
事業者募集にかかる質問と回答を掲載しました(令和6年9月30日)
クラシックカーを活用した万博機運醸成イベントの開催にかかる企画調整、警備及び運営等業務を行う事業者を募集します(令和6年9月6日)

「OSAKA Classic Car EXPO」を開催します!

 2025年大阪・関西万博の開幕を機に国内外から来阪される多くの方々や府民に向けて、大阪の魅力発信や万博の機運醸成、万博会場への来場促進を目的に「OSAKA Classic Car EXPO」を開催します。
 本イベントでは、毎年春に関西を巡るクラシックカーラリーイベント「La Festa Primavera」と連携して実施し、約50台の希少なクラシックカーが府内のラリーポイントを巡るほか、各会場では大阪や万博のPRを実施します。詳細は「公式ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)」をご覧ください。

メインイベント概要

開催日時:令和7年4月20日(日曜日)11時から17時(予定)
開催場所:万博記念公園「お祭り広場」
参加料 :無料
※万博記念公園への入園料は別途必要となります。(大人260円、小中学生80円)
※雨天決行、荒天中止

クラシックカーコンテンツ(14時50分から16時45分まで)

 関西を周遊するラリーイベントに参加している、全国から集まった希少なクラシックカー約50台が大集合します。クラシックカーが決められた距離で正確な走行時間を競うタイムアタックゲームなど見ている人も一緒に楽しむことができるパフォーマンスを披露します。また、お気に入りの1台を選ぶベストクラシックカー投票なども開催します。
※なお、雨天時には一部のコンテンツを中止する可能性があります。

<イベントイメージ>

クラシックカー クラシックカークラシックカー

ステージコンテンツ(12時から16時45分まで)

 【広瀬香美さんのスペシャルステージライブ】
 万博開幕を祝して万博とクラシックカーにまつわるトークを交えながら、名曲を披露します。

広瀬香美さん
 

 【エハラマサヒロさんのエンターテイナーパフォーマンス】
 バラエティ豊かなモノマネと持ち前のトークで会場を盛り上げます。

エハラマサヒロ
 

 【大学生・高校生による魅力溢れる多彩なパフォーマンス】
 全国でもトップクラスの実力を誇る大阪府内の学校のビッグバンド・チアリーディング部・ダンス部が万博記念公園に登場します。
 〈ビッグバンド〉
 〇大阪大学 「The New Wave Jazz Orchestra」
 〈チアリーディング部〉
 〇梅花女子大学
 〇箕面自由学園高等学校
 〈ダンス部〉
 〇大阪府立久米田高等学校
 〇帝塚山学院高等学校
 〇利晶学園大阪立命館高等学校

1970年万博タイムスリップコンテンツ(11時から17時まで)

 射的や輪投げ・スマートボールなど昔ながらの縁日ブースを設置します。
 1970年万博当時のユニフォーム姿のスタッフも登場し一緒に写真撮影が可能です。
 ぜひ、あの頃の万博にタイムスリップしたようなノスタルジックな雰囲気をご堪能ください。

2025年大阪・関西万博PRコンテンツ(11時から17時まで)
※自動運転EVバス乗車体験は11時から14時まで

 最新のモビリティの「技術革新」を体感できる自動運転EVバスの乗車を体験いただけます。
 また、空飛ぶクルマのVR体験をはじめ、バーチャルで再現された万博会場に自身がアバターとして参加できるVirtual EXPOのVR体験、空飛ぶクルマの模型展示も実施します。
 さらに万博参加国や大阪の名物料理キッチンカーも登場します。

(イメージ)

自動運転EVバス キッチンカー

クラシックカーラリーポイント会場

開催場所 所在地 通過時間(予定)
泉南ロングパーク「マルシェエリア駐車場」 泉南市りんくう南浜4丁目201 10時から10時45分
貝塚市役所 貝塚市畠中1丁目17番1号 10時20分から11時05分
万博記念公園「お祭り広場」 吹田市千里万博公園 14時50分から16時45分

クラシックカー通過時間は交通状況により前後する可能性があります。

各会場では、通過時間とその前後に大阪の魅力や万博のPRブースも展開しますのでぜひお越しください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?