トップページ > くらし・環境 > 防災 > 原子力防災対策 > 原子力防災対策 > 大阪府緊急時モニタリング計画等

印刷

更新日:2024年8月6日

ページID:89809

ここから本文です。

 平成25年9月に原子力規制委員会において原子力災害対策指針(以下「指針」とする。)が改正され、地方公共団体は既存の緊急時モニタリングに係る計画を見直し、指針の内容に沿った「緊急時モニタリング計画」を作成することとなりました。
 本府では、「大阪府緊急時モニタリング計画」及び「大阪府緊急時モニタリング実施要領」を策定し、関係機関と連携した緊急時モニタリング等を実施できる体制を整えています。

大阪府緊急時モニタリング計画・実施要領の概要 (ワード:92KB)(PDF:233KB)

大阪府緊急時モニタリング計画

 府内で発生した原子力災害時における緊急時モニタリング体制の整備及び緊急時モニタリングの基本的事項について定めたものです。

大阪府緊急時モニタリング計画 (ワード:107KB)(PDF:431KB)

大阪府緊急時モニタリング実施要領

 国、府、関係市町等が緊急時モニタリングを迅速かつ効果的に実施するため、大阪府緊急時モニタリング計画を踏まえ、具体的な実施内容・方法等を示したものです。

大阪府緊急時モニタリング実施要領 (ワード:6,331KB)(PDF:2,825KB)

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?