木育基金

更新日:2024年4月3日

木育基金

2

 大阪府では子どもの頃から木材に接する機会を増やすことで、木の良さを体感し、森林の大切さについて理解を深めることを目的に、「木育基金」を設置しています。「木育基金」は、大阪府内の保育園や幼稚園等の子育て施設が木製の机や椅子、玩具等を導入することを支援する「木とふれあう木育推進事業」にて活用させていただきます。
 木育基金のチラシ[PDFファイル/470KB]、木育基金の概要説明[PDFファイル/1.93MB] 

 2    

🌳“木育(もくいく)”とは?

 ●背景

 数十年前までは、身の回りにある道具や建物は木で作られたものが主流でした。しかし、石油化学製品が大量生産されるようになり、少しずつ木の道具や建物が消えていきました。例えば木製の園舎(保育園や幼稚園等)を見ることは無くなり、子どもたちが遊ぶ「おもちゃ」も木製品は減少傾向にあります。こうした傾向は特に都市部にて顕著であり、大阪府も例外ではありません。
 また、社会や生活環境がめまぐるしく変化していく中で、子どもたちが健やかに育つことのできる成育環境づくりが求められています。特に人間形成の基礎が培われる乳幼児期には、豊かな感性と心を養い、創造力を高める場が必要になります。そのため、子どもたちの身近に、優しくて温もりのある木に囲まれた空間を作ることが大切です。

 ●木育活動を行うことのメリット

  (1)子どもたちの豊かな感性と心を養い、創造力を高める

  ・木製品は同じ製品でも木目や色、手触り等が異なっており、同じものはありません。こうした木製品を通して木を五感で感じてもらいます。

  ・「この木たちは、どこでどんな時間を過ごして育ったのだろう?」「大阪の森はどこにあるの?」「この木はなせ切ったの?」等、

   子どもたちが木のことを考え、森林や環境のことを想像する豊かな心が育ちます。

  (2)子どもの成育環境の向上

  ・木材はストレス緩和や室内の快適性を高めるなどの特性があることから、子どもの成育環境に良い効果を与えることができます。

  (3)健全な森林の育成

  ・木材が利用されることで、間伐等による森林整備とともに森林の手入れが進みます。

🌳どんなことに使われるの?(大阪府における木育活動)

●「木とふれあう木育推進事業」で活用します

【内容】

 「木育基金」を活用した「木とふれあう木育推進補助金」を交付します。

【対象施設】

 大阪府内の幼稚園や保育園、認定こども園など

【補助対象経費】

 対象施設内で子どもたちが日常的に使用する机、椅子、パーテーションや学習教材、おもちゃ、遊具等において大阪府内産木材を用いて作られた木製品を導入する経費

【これまでの実績】

 本事業は平成29年度より実施しており、令和5年度までに累計95園に補助金を交付しました。

※詳しくは、大阪府HP「木とふれあう木育推進事業」のページへ

🌳ご寄附のお申込みはこちらから!

下記の寄附申込書に必要事項をご記入の上、郵便、ファックス又は電子メールにてお申し込みください。

木育基金 寄附申込書 [Wordファイル/31KB]PDF [PDFファイル/72KB]

*インターネットによるお申込みは行政オンラインにて行えます。(※) ⇒ 「行政オンラインシステム」のページへ(外部サイト)

※申請には行政オンラインシステムの登録が必要です。新たに登録する場合は行政オンラインシステムの『新規登録ページ』から個人又は事業者として登録を行ってください。

🌳税制上の優遇措置があります!

〇個人からのご寄附は、「Loving OSAKA納税制度」により、限度内であれば2千円を超える部分について、全額が住民税(翌年度)・所得税から軽減されます。詳しくは大阪府HP「Loving OSAKA[ラビング オオサカ]納税(ふるさと納税)」をご覧ください。

 *申請方法については、こちらのPDFを必ずご覧ください。 ⇒ 『ふるさと納税ワンストップ特例制度』を利用される方へ [PDFファイル/187KB]

 ワンストップ特例申請書 [Wordファイル/43KB][PDFファイル/143KB]

 ワンストップ特例申請書(記入例) [Wordファイル/51KB][PDFファイル/248KB]

〇法人からのご寄附は、寄附相当額が損金扱いになります。  大阪府外に本社のある法人で寄附金額が10万円以上の場合、「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)」を活用できる場合がございます。詳しくは大阪府HP「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)」をご覧ください。

🌳10万円以上ご寄附をいただいた方について

10万円以上ご寄附をいただいた方は、感謝状(大阪府知事名)贈呈対象となります。

🌳ご寄附をいただいた方々のご紹介

木育基金にご寄附をいただき、ありがとうございました。心よりお礼申し上げます。

氏名又は団体名の公表に同意いただいた方々を掲載させていただいております。(五十音順)

令和5年度(12月1日時点)

個人の方からのご寄附

 大屋敷 薫 様、 塚田 由美 様

団体の方からのご寄附

有限会社青葉 様、 一般社団法人木になる紙ネットワーク 様、TOYO TIRE(トーヨータイヤ)グループ環境保護基金 様、トヨタ新大阪販売ホールディングス株式会社 様、 株式会社西尾木材工業所 様、 株式会社東野材木店 様

令和4年度

団体の方からのご寄附

一般社団法人木になる紙ネットワーク 様、 TOYO TIRE(トーヨータイヤ)グループ環境保護基金 様、 トヨタ新大阪販売ホールディングス株式会社 様

🌳お問合せ・お申込み先

 大阪府環境農林水産部みどり推進室森づくり課森林支援グループ

 〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎22階(さきしまコスモタワー)

 Tel:06-6210-9556(直通)   Fax:06-6210-9551

 E-mail:森づくり課森林支援グループ midorikankyo-g10@sbox.pref.osaka.lg.jp

このページの作成所属
環境農林水産部 みどり推進室森づくり課 森林支援グループ

ここまで本文です。