ここから本文です。
産業廃棄物処理施設軽微変更等届出書
案内番号:0000-1890
申請案内
この届出は産業廃棄物処理施設、あるいは設置者について、以下の場合に必要です。
(1)法令で定める軽微な変更(代表者、役員など)をしたとき
(2)処理施設を廃止したとき(最終処分場の廃止は除く。)
(3)処理施設を休止したとき
(4)休止していた処理施設を再開したとき
申請に必要なもの
費用が、不要(無料)です。 代表者及び役員などが変更になった場合には、添付書類として変更になった者に係る
・住民票の写し
・成年被後見人及び被保佐人に該当しない旨の登記事項証明書
を用意してください。
申請書類の配布方法
申請書類の配布方法は、次の通りです。
窓口配布 ダウンロード
申請書類の電子ファイルは、こちらから入手できます。
申請の方法
申請方法は、次の通りです。
窓口持参
申請の時期
申請日は、開庁日(営業日)です。
申請対象者
産業廃棄物処理施設設置者
事前協議
事前協議は、不要です。
代理申請
代理申請は、可能です。
申請窓口
排出事業者の業種 | 処理施設の所在地 | 申請窓口 |
---|---|---|
建設業者 | 政令市を除く大阪府域 | 大阪府 環境農林水産部 循環型社会推進室 産業廃棄物指導課 排出者指導グループ 〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎21階 電話 06-6210-9570 |
建設業者以外 | 政令市と泉州地域を除く大阪府域 | |
泉州地域 | 泉州農と緑の総合事務所 環境指導課 〒596-0076 大阪府岸和田市野田町3丁目13-2 大阪府泉南府民センタービル3階 電話 072-439-3601 |
|
全業種 | 政令市 |
各市役所 |
※政令市:大阪市、堺市、豊中市、吹田市、高槻市、枚方市、八尾市、寝屋川市、東大阪市
※泉州地域:高石市、泉大津市、和泉市、忠岡町、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、熊取町、田尻町、岬町