ここから本文です。
産業廃棄物処理施設(譲受け・借受け)許可申請書
案内番号:0000-1890
申請案内
この申請は許可を受けた産業廃棄物処理施設を譲り受け、又は借り受けようとするときに行うものです。
申請に必要なもの
費用が、必要です。
申請書類の配布方法
申請書類の配布方法は、次の通りです。
窓口配布 ダウンロード
申請書類の電子ファイルは、こちらから入手できます。
費用の支払方法
費用の支払方法は、次の通りです。
現金及びキャッシュレス(クレジットカード、電子マネー、スマートフォン決済)によるお支払方法がお選びいただけます。
詳しくは、参考リンクの「大阪府庁舎内の手数料納付窓口について」をご覧ください。
申請の方法
申請方法は、次の通りです。
窓口持参
申請の時期
申請日は、開庁日(営業日)です。
この申請は譲受け(借受け)を行う前に行ってください。
申請対象者
許可を受けた産業廃棄物処理施設を譲受け、又は借受けようとするもの
事前協議
事前協議は、不要です。
代理申請
代理申請は、可能です。
申請窓口
排出事業者の業種 | 処理施設の所在地 | 申請窓口 |
---|---|---|
建設業者 | 政令市を除く大阪府域 | 大阪府 環境農林水産部 循環型社会推進室 産業廃棄物指導課 排出者指導グループ 〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎21階 電話 06-6210-9570 |
建設業者以外 | 政令市と泉州地域を除く大阪府域 | |
泉州地域 | 泉州農と緑の総合事務所 環境指導課 〒596-0076 大阪府岸和田市野田町3丁目13-2 大阪府泉南府民センタービル3階 電話 072-439-3601 |
|
全業種 | 政令市 |
各市役所 |
※政令市:大阪市、堺市、豊中市、吹田市、高槻市、枚方市、八尾市、寝屋川市、東大阪市
※泉州地域:高石市、泉大津市、和泉市、忠岡町、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、熊取町、田尻町、岬町