◇大阪府自殺対策計画 NEW
◇大阪府における自殺防止対策のための提言(大阪府自殺防止対策懇話会) [PDFファイル/2.49MB]
自殺に追い込まれる危機は、「誰にでも起こりうる危機」と言えますが、適切な支援やサポートによって防ぐこともできます。
「ゲートキーパー」とは、自殺の危険を示すサインに気づき、適切な対応(悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、
必要な支援につなげ、見守る)を図ることができる人のことで、言わば「命の門番」とも位置付けられる人のことです。
自殺対策では、悩んでいる人に寄り添い、関わりを通して「孤独・孤立」を防ぎ、支援することが重要です。
画像をクリックすると動画ページ(Youtube)に移動します。
◇大阪府内の各市町村における自殺の状況 (令和5年4月分をアップしました)
◇厚生労働大臣指定法人いのち支える自殺対策推進センター(外部サイト)
◇全国精神保健福祉センター長会 「防ごう自殺 みんなで」(外部サイト)
◇近畿6府県4政令指定都市の自殺対策のページ ※平成22年度から平成24年度に行いました。
京都府 | 大阪府 | 奈良県 | 和歌山県 | ||
京都市 | 大阪市 |
|
|
このページの作成所属
健康医療部 こころの健康総合センター 事業推進課
ここまで本文です。