※詳細は【こちら】(別ウインドウで開きます)をご覧ください。
大阪には、オンリーワンの技術を持った企業、熟練の技や技術の高度化への絶え間ない努力により、幾多の景気変動や激しい価格競争を乗り越えてきた企業、環境・エネルギーやライフサイエンス分野など新技術や新製品で成長を続ける企業などが多数存在します。
「大阪ものづくり優良企業賞」は、このような優れた大阪のものづくり中小企業を公募し、「技術、QCD(※)、財務、CSR」の4つの視点で学識経験者等で構成する審査委員会が審査し、選定するものです。
※QCD(Quality:品質、Cost:コスト、Delivery:納期、の略称)
受賞企業は、ものづくり紹介冊子「大阪の元気!ものづくり企業」に掲載し、大規模展示商談会でプロモーション活動を行うなど府施策により、「大阪のものづくり看板企業」として広くご紹介します。
また、受賞企業には匠ロゴマークをご使用いただき、「元気な大阪の中小企業」としてのPRを行っていただきます。
平成20年度から令和4年度までの15年間で、計900社の企業を選定しており、受賞後、国の「ものづくり日本大賞」に選定される企業を輩出するなど、ものづくり企業の「登竜門」となっています。
※令和2年度は募集中止。
なお、大阪ものづくり優良企業賞は、大阪中小企業顕彰事業実行委員会(大阪府、大阪府商工会議所連合会、大阪府商工会連合会、公益財団法人大阪産業局、地方独立行政法人大阪産業技術研究所で構成)が実施しています。
貴社も大阪の「匠」になりませんか。
この賞は、高い技術力やQCDなど高い総合力をお持ちで、販路を拡大していきたいとお考えの大阪府内のものづくり中小企業さまを対象としています。
1 応募期間
※募集は終了しました。
令和5年2月28日(火曜日) から 6月15日(木曜日) まで(当日消印有効))
2 応募方法
募集要項や記入要領を必ずご確認のうえ、申請書類を以下よりダウンロード、必要事項を記入し、
そのほかの必要書類と一緒に郵送等にてご提出ください。
(1)募集要項 [Wordファイル/149KB] 募集要項 [PDFファイル/350KB] ※本顕彰事業の詳細や提出する書類を掲載しています。
(2)記入要領 [Wordファイル/303KB] 記入要領 [PDFファイル/494KB] ※応募申請書の記入例等を掲載しています。
3 申請書類のダウンロード 様式名 Word PDF (1)応募申請書 ※(7)チェックシート(申請書確認書)や(8)アンケートも添付しています。 【様式】 【様式】 (2)申立書 【様式】 【様式】
4 提出書類 | |||
部数や留意事項を確認のうえご用意ください。![]() |
応募をお考えの中小企業の方や支援機関向けに、本顕彰の趣旨や記載のポイントなどを説明します。
ぜひご参加ください。
※説明会は終了しました。
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)のホームページでは、「大阪のものづくり優良企業賞受賞企業」のほか国の表彰・顕彰制度受賞企業(大阪のものづくり看板企業)の検索や冊子PDF版を閲覧いただけます。 大阪ものづくり優良企業賞2021 新型コロナウイルス感染症の影響により表彰式を中止 大阪ものづくり優良企業賞2020 ※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、募集中止 大阪ものづくり優良企業賞2019 大阪ものづくり優良企業賞2018 大阪ものづくり優良企業賞2017 大阪ものづくり優良企業賞2016 大阪ものづくり優良企業賞2015 大阪ものづくり優良企業賞2014 大阪ものづくり優良企業賞2013 大阪ものづくり優良企業賞2012 大阪ものづくり優良企業賞2011 大阪ものづくり優良企業賞2010 ― 大阪ものづくり優良企業賞2009 ― 大阪ものづくり優良企業賞2008 ―
フリーワード検索や、五十音順、業種別、地域別等で検索いただけますので、ぜひご活用ください。
受賞企業の声も掲載しておりますので、併せてご覧ください。
⇒「大阪の元気!」ものづくり看板企業ページ(外部サイトを別ウインドウで開きます)
◆大阪ものづくり優良企業賞 大阪ものづくり優良企業賞2022 受賞企業一覧(外部サイトを別ウインドウで開きます) 表彰式の様子
受賞企業には、大阪府が『大阪の看板企業「匠企業」』と位置づけ、大阪府のものづくり力を国内外にPRする事業を展開します。
◆「匠」ロゴマークを自社プロモーションに使用 | ||||
| ||||
「大阪のものづくり看板企業」企画展・Meeting in MOBIO≫ 受賞企業に対する優遇制度について金融機関での融資優遇大阪ものづくり優良企業賞の受賞企業に対し、以下の金融機関が融資優遇メニューを用意しています。
優位優遇メニュー一覧は以下からご確認ください。
小規模企業者等設備貸与(割賦・リース制度での金利優遇)小規模企業者等が創業や経営の革新に必要とする設備を、公益財団法人大阪産業局がメーカー・ディーラーから購入し、長期かつ低利で割賦(ローン)またはリースする制度です。
|
このページの作成所属
商工労働部 中小企業支援室ものづくり支援課 販路開拓支援グループ
ここまで本文です。