病院から住み慣れた暮らしの場へ 地域みんなで取り組む入退院支援
大阪府入退院支援の手引き [PDFファイル/6MB]
はじめに [PDFファイル/357KB]
もくじ [PDFファイル/131KB]
本手引きについて [PDFファイル/4KB]
1.手引き作成の背景、2.手引きの目的、3.手引きの位置付け・対象 [PDFファイル/1.19MB]
入退院支援で目指す姿 [PDFファイル/144KB]
1.入退院支援のあり方・目指すべき姿 [PDFファイル/705KB]
病院と在宅チームが協働した入退院支援のステージ [PDFファイル/224KB]
2.工程表 病院からすみなれた暮らしの場へ 地域みんなで取り組む入退院支援 [PDFファイル/719KB]
入退院支援の流れ(工程表の解説) [PDFファイル/12KB]
0期 在宅療養期 そなえる [PDFファイル/950KB]
1期 (1)入院時(入院から概ね3日以内) あわせる [PDFファイル/807KB]
1期 (2)入院から概ね7日以内(入院から入院時カンファレンス) あわせる [PDFファイル/920KB]
2期 入院時カンファレンス後 ととのえる [PDFファイル/637KB]
3期 (1)退院前カンファレンス つなぐ [PDFファイル/332KB]
3期 (2)退院時 つなぐ [PDFファイル/568KB]
4期 退院後から0期在宅療養期へ そなえる [PDFファイル/601KB]
おわりに [PDFファイル/166KB]
資料
1.入退院時連携に係る診療・介護報酬 [PDFファイル/4.04MB]
2.医療保険・介護保険の訪問看護の対象者 [PDFファイル/341KB]
3.様式例 [PDFファイル/82KB]
・在宅療養を安全にスタートするためのチェックシート [PDFファイル/833KB]
・入院時情報提供書 [PDFファイル/514KB]
・退院・退所情報記録書 [PDFファイル/305KB]
・居宅サービス計画書第1から3表 [PDFファイル/172KB]
・興味・関心チェックシート [PDFファイル/166KB]
・課題整理総括表 [PDFファイル/265KB]
・退院支援計画書 [PDFファイル/76KB]
4.暮らしを支える各職種の役割 [PDFファイル/3.46MB]
参考文献 [PDFファイル/181KB]
大阪府退院支援・在宅療養における多職種連携の在り方検討会・作業部会委員名簿 [PDFファイル/271KB]
入退院支援の手引きを活用した取り組みの一部をご紹介します。
市町村 | 実施主体 | 取組み内容 | |
大阪市北区 | 医介連携コーディネーター | 北区在宅医療・介護連携相談支援室(北サポ)コーディネーターの入退院支援の手引きを活用した地域での入退院支援力向上の取り組み | |
大阪市都島区 | 医介連携コーディネーター | 在宅医療・介護連携相談支援室コーディネーターの地域での入退院支援力向上の取り組み | |
大阪市都島区 | おかだケアプランセンター | 大阪府の入退院支援の手引きを活用したケアマネジャーの人材育成 | |
柏原市 | 市立柏原病院 | 医療・介護ネットワーク「いかしてネットかしわら」研修会にて入退院支援の手引きを活用 |
このページの作成所属
福祉部 高齢介護室介護支援課 認知症・医介連携グループ
ここまで本文です。