障がい福祉サービス事業所等における新型コロナウイルス感染症対策等に係る国通知や大阪府の取組等を掲載しています。
各事業所等におかれては、定期的に情報等を確認いただき、引き続き、感染防止対策を徹底いただきますようお願いします。
標記について、厚生労働省から以下のとおり事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
令和4年9月7日付 【厚生労働省事務連絡】訪問系サービスにおける新型コロナウイルス感染症への対応について [PDFファイル/133KB]
標記について、厚生労働省から以下のとおり事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
厚生労働省より、標記について事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
令和4年7月26日付 【厚生労働省事務連絡】障害者支援施設等の従事者である濃厚接触者に対する外出自粛要請への対応について [PDFファイル/486KB]
標記について、厚生労働省から以下のとおり事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
換気につきましては、別添2の「オミクロン株に対応した換気の提言」をご確認いただき、引き続き効果的な換気をしていただきますようお願いします。
現下の感染状況を踏まえたオミクロン株の特性に応じた検査体制及び効果的な換気の徹底について [PDFファイル/2.4MB]
大阪府では、第6波に高齢者入所施設等でクラスターが多発したことから、入所者への感染防止のため、府内全ての入所系・居住系の障がい者施設等を対象に、従来の定期的なPCR検査に変えて、抗原定性検査キット(抗原キット)を活用した頻回な定期検査を実施しています。 つきましては、本趣旨をご理解の上、積極的に受検いただきますよう改めてお願いいたします。
【大阪府ホームページ】
「高齢者施設等の従事者等への定期検査について」
http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/shisetu_kensa.html
【対象施設】
大阪府内の全市町村に所在する次の施設(政令市・中核市を含む)
・障がい者支援施設、共同生活援助事業所(グループホーム)、宿泊型自立訓練事業所、療養介護事業所(併設通所サービス・併設短期入所サービスを含む)
【対象者】
上記対象施設の従事者及び出入り業者(無症状に限る)
・従事者は常勤、非常勤を問いません。
・出入り業者は、当該施設に出入りする業者のうち、従事者や入所者と直接接触する機会がある者とします(宅配業者は除く)。
【問合せ先】
大阪府抗原キット定期検査事務局 電話番号:06-7223-9387 (9時から18時まで(土日・祝日含む))
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
R4年5月20日付【厚生労働省事務連絡】障害者支援施設等及び精神科病院における新型コロナワクチンの4回目接種について [PDFファイル/1MB]
別紙 [Wordファイル/29KB]
厚生労働省より、標記について事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
ゴールデンウィーク等の連休時においても、引き続き、感染防止対策の徹底をお願いします。
R4年4月22日付【厚生労働省事務連絡】ゴールデンウィーク等の連休時の障害者支援施設等における新型コロナウイルス感染症にかかる対応について [PDFファイル/108KB]
(参考)R4年4月13日付【厚生労働省事務連絡】ゴールデンウィーク等の連休時の保健・医療提供体制の確保について [PDFファイル/439KB]
(参考)R4年4月11日付【厚生労働省事務連絡】オミクロン株の特性を踏まえた障害者支援施設等での感染発生時の対策の徹底について [PDFファイル/102KB]
(参考)R3年10月25日付【厚生労働省事務連絡】今後の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に備えた障害者支援施設等における対応について [PDFファイル/116KB]
(参考)R3年11月24日付【厚生労働省事務連絡】社会福祉施設等における面会等の実施にあたっての留意点について [PDFファイル/166KB]
■大阪府高齢者施設等クラスター対応強化チーム(OCRT オーサート)について
大阪府では、感染まん延期の当面の間、高齢者施設等への適切な支援ができる体制強化のため、大阪府高齢者施設等クラスター対応強化チーム(OCRT オーサート)を設置いたしました。ホームページはこちら OCRTホームページ
■高齢者施設等(入所)での陽性者発生時対応マニュアルについて
大阪府では、高齢者及び障がい児者施設(入所)におけるクラスター発生の予防及び陽性者の重症化を予防することを目的に標記マニュアルを作成しました。
本マニュアルは、施設内で陽性者が発生したときに、感染拡大をさせないためにまず何が必要かをまとめ、加えて、施設内療養時に施設内で治療を行うための準備についても記載しておりますので、陽性者発生時の初動対応にご活用いただけると幸いです。
・高齢者施設等(入所)での陽性者発生時対応マニュアル マニュアル [その他のファイル/910KB] マニュアル [PDFファイル/1.76MB]
添付資料 シート1・シート2 [Excelファイル/29KB]
厚生労働省より、標記について事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
2月18日付【厚生労働省事務連絡】障害者支援施設等の従事者である濃厚接触者に対する外出自粛要請への対応について(一部改正) [PDFファイル/1.49MB]
令和4年2月18日、国において、大阪府がまん延防止等重点措置を実地すべき区域として引き続き公示されることを踏まえ、第70回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議を開催し、2月21日から3月6日までのまん延防止等重点措置に基づく要請(府保有施設を含む)の延長を決定いたしました。
つきましては、本会議で決定された別添資料1の要請内容についてご理解・ご協力をいただきますようお願いします。
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
1月18日付【厚生労働省事務連絡】令和3年度自動車事故対策費補助金(介護職員等緊急確保事業)第二次公募について [PDFファイル/764KB]
これを受け、本府では、第63回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において、令和3年12月24日から令和4年1月31日までの間、府民に対し、感染不安を感じる無症状者は、検査を受診することを呼びかけること等の要請を決定いたしました。
(参考ホームページ)無料検査事業の実施について
https://www.pref.osaka.lg.jp/kansenshokikaku/kensataisei/muryoukensa.html
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
2月8日付【厚生労働省事務連絡】障がい福祉サービス事業者等の利用者及び従事者に対する追加接種の速やかな実施について [PDFファイル/134KB]
別添1 [PDFファイル/488KB] 別添2 [PDFファイル/201KB]
11月25日付【厚生労働省事務連絡】障害者支援施設等入所者等及び従事者への新型コロナウイルス感染症に係る予防接種(追加接種)について [PDFファイル/89KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
11月24日付け【厚生労働省】社会福祉施設等における面会等の実施にあたって留意点について [PDFファイル/166KB]
(参考)10月15日からの変更点 [PDFファイル/346KB]
11月4日付【厚生労働省事務連絡】介護施設等への布製マスクの配布希望の申出に係る提出様式の変更について [PDFファイル/534KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
10月25日付【厚生労働省事務連絡】今後の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に備えた障害者支援施設等における対応について [PDFファイル/116KB]
大阪府では、新型コロナワクチンの接種について、希望される方の11月中の接種完了をめざし、国・市町村等と連携を図りながら取り組んでいるところです。
とりわけ、11月中に2回目接種を終えるには、10月中に1回目接種が必要となることから、さらなる接種促進に向け、府が運営する大規模接種会場における接種対象年齢の拡大(16歳から接種可能)及び予約なしでの接種受付の開始等の取り組みを実施しております。
現在、国や府が運営する大規模接種会場では予約枠に空きがある状況でもあり、貴事業所におかれましても、接種に関する情報発信をはじめ、接種意向がある方への呼びかけ等、接種促進の取組みにご協力くださいますよう、よろしくお願いします。
新型コロナワクチンの接種促進について [PDFファイル/74KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の影響による小学校や保育所等(児童発達支援、放課後等デイサービス、短期入所等を含む)の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要になったことで仕事ができなくなっている子育て世代を支援するため、令和2年度に実施していた、小学校休業等対応助成金・支援金について、令和3年8月1日から同年12月末までの休暇を対象として、令和3年9月30日より再開しております。
つきましては、短期入所等の事業所におかれましては、利用児の保護者に別添リーフレットを活用してご案内いただくとともに、事業所としても特別休暇制度導入・助成金活用についてご検討いただきますようお願いします。
詳細については、下記事務連絡及びリーフレットをご覧ください。
9月30日付【厚生労働省事務連絡「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」に係る保育所等の保護者に向けた再度の周知について(協力依頼) [PDFファイル/115KB]
リーフレット1 [PDFファイル/303KB]
リーフレット2 [PDFファイル/620KB]
リーフレット3 [PDFファイル/290KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
9月28日付【厚生労働省事務連絡】「感染防止対策の継続支援」の周知について [PDFファイル/34KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
9月13日付【厚生労働省事務連絡】障害者支援施設等における感染防止対策等の徹底について(再周知) [PDFファイル/188KB]
この度、厚生労働省より高齢者施設等において新型コロナウイルス感染症が発生した場合に備えて、福祉と保健医療の関係者の相互理解と連携によって、地域を強くすることを目的として、第3回ウェブセミナーを開催することとなりましたので、お知らせします。
詳細は下記よりご確認ください。
第3回ウェブセミナーのご案内 [その他のファイル/128KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
7月2日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第15報) [PDFファイル/85KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
6月28日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス事業所等の人員基準等の臨時的な取り扱いについて(第14報) [PDFファイル/174KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
6月16日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナワクチンの接種体制の強化に向けた看護職員の兼業に関する取扱いについて [PDFファイル/55KB]
5月21日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取り扱いについて(第13報) [PDFファイル/60KB]
障がい者支援施設等に入所等をしている障がい者が新型コロナウイルス感染症に感染した場合において、当該障がい者が軽症者等に該当すると医師が判断した場合には、当該障がい者の障がい特性を踏まえ、必要な準備や感染症対策を行った上で、施設内で療養することがあります。
今般、施設内で療養を行う障がい者支援施設等に対し、平時からのシミュレーション、感染者が発生した場合に活用可能な支援等について、厚生労働省から事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
5月31日付【厚生労働省事務連絡】障害者支援施設等における感染防止対策及び施設内療養を含む感染者発生時の支援策について [PDFファイル/4.66MB]
新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成24年法律第31号)に基づき、令和3年4月25日より本府が緊急事態措置を実施すべき区域とされ、このたび、緊急事態宣言が6月20日まで延長されることとなりました。
障がい福祉サービス等事業所が提供する各種サービスは、利用者やその家族の生活を維持するため必要不可欠であることから、緊急事態宣言延長後においても、十分な感染防止対策の徹底をいただきながら、継続的に提供いただくことが重要となります。
この際、引続き、感染拡大防止への取組みとして、不要不急の外出・移動、特に20時以降の不要不急の外出自粛の徹底(医療機関への通院、必要な職場への出勤など生活や健康のために必要なもの及び事業の推進に必要な場合を除く)へのご協力をお願いいたします。
【大阪府】緊急事態宣言延長に伴う障がい福祉サービス等事業の継続について [Wordファイル/21KB]
【参考】福祉施設で働くみなさまにあらためてお願いしたいこと [PDFファイル/172KB]
※本事務連絡は令和3年11月24日に廃止されました。
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
10月15日付【厚生労働省事務連絡】社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2) [PDFファイル/1.31MB]
(参考)4月7日からの改正点 [PDFファイル/1.15MB]
(概要)社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2) [PDFファイル/1.07MB]
新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成24年法律第31号)に基づき、令和3年4月25日より本府が緊急事態措置を実施すべき区域とされましたが、このたび、緊急事態宣言が5月31日まで延長されることとなりました。
これに伴い、府民の方に対して、別添のとおり協力要請をお願いしております。
障がい福祉サービス等事業所が提供する各種サビースについては、利用者の方々やその家族の生活を維持するため、緊急事態宣言後においても、十分な感染防止対策の徹底をいただきながら、継続的に提供いただくことが重要とされています。
先にも通知しておりますが、大阪府では、府内障がい福祉サービス等施設・事業所における感染対策の参考としていただくため、大阪府看護協会の協力により、別添「福祉施設で働くみなさまにあらためてお願いしたいこと」を作成しましたので、ご活用くださるようお願いいたします。
また、入所施設等において感染が発生し、自施設・法人内での人員融通等を行ってもなお最低限の施設内処遇が困難になるなどした場合に備えて、「応援職員派遣スキーム」を用意しています。
本スキームは、応援協力施設が存在してはじめて成立するものであり、応援協力施設への登録、応援要請があった場合の職員派遣など、積極的なご協力をお願いします。
本件については、府HP(http://www.pref.osaka.lg.jp/chiikifukushi/coronasien/index.html )をご参照ください。
【大阪府】緊急事態宣言延長に伴う障がい福祉サービス等事業の継続について [Wordファイル/14KB]
【別添】福祉施設で働くみなさまにあらためてお願いしたいこと [PDFファイル/172KB]
【参考】緊急事態措置に基づく要請 [PDFファイル/1.24MB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
4月27日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナ予防接種の実施に係る留意事項について [PDFファイル/327KB]
令和3年4月23日に、新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成24年法律第31号)に基づき、本府が緊急事態措置を実施すべき区域とされました。
緊急事態宣言後の障がい福祉サービス事業所等の対応については、別添の厚生労働省事務連絡にありますように、事業の継続を要請するものとされ、利用者の方々やその家族の生活を維持する観点から、十分な感染防止対策の徹底を前提として、利用者に対し必要な各種サービスが継続的に提供されることが重要とされています。
事業者の皆様におかれましては、令和2年度第二次補正予算の新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障害分)もご活用いただき、引き続き、感染症対策を徹底の上、障がい福祉サービス等を継続くださいますようお願いします。
4月23日付【厚生労働省事務連絡】緊急事態宣言後の障害福祉サービス等事業所の対応について [PDFファイル/469KB]
【参考】無担保・無利子の新型コロナウイルス対応支援金の融資について [PDFファイル/342KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
4月23日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第9報) [PDFファイル/281KB]
令和3年4月23日に新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成24年法律第31号)に基づき、本府が緊急事態措置を実施すべき区域とされました。
これに伴い、府民の方に対して、別添のとおり、協力要請をお願いしております。
障がい福祉サービス等事業所が提供する各種サービスについては、利用者の方々やその家族の生活を維持するため、緊急事態宣言後においても、十分な感染防止対策の徹底をいただきながら、継続的に提供いただくことが重要とされております。
大阪府では、府内障がい福祉サービス等施設・事業所における感染対策の参考としていただくため、大阪府看護協会の協力により、別添「福祉施設で働くみなさまにあらためてお願いしたいこと」を作成いたしました。
本資料は、昨年度、府の感染症予防重点強化事業の試行実施等で、感染管理認定看護師等が直接福祉施設を訪問し、施設での感染対策について聞き取った内容から、再度ご確認いただきたいことについて、まとめておりますので、ご活用ください。
また、入所施設等において感染が発生し、自施設・法人内での人員融通等を行ってもなお最低限の施設内処遇が困難になるなどした場合に備えて、「応援職員派遣スキーム」を用意しています。
本スキームは、応援協力施設が存在してはじめて成立するものであり、応援協力施設への登録、応援要請があった場合の職員派遣など、積極的なご協力をお願いします。
本件については、府HP(http://www.pref.osaka.lg.jp/chiikifukushi/coronasien/index.html )をご参照ください。
【大阪府】緊急事態宣言発令に伴う障がい福祉サービス等事業の継続について [Wordファイル/22KB]
福祉施設で働くみなさまに改めてお願いしたいこと [PDFファイル/172KB]
緊急事態宣言に基づく要請 [PDFファイル/374KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
4月22日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第12報) [PDFファイル/134KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
4月21日付【厚生労働省事務連絡】就労系障害福祉サービスにおける在宅でのサービス利用にかかるガイドライン」について [PDFファイル/58KB]
厚生労働省より、令和3年3月18日開催のウェブセミナーについて、厚生労働省動画チャンネルにて動画の掲載及び公開開始のお知らせがありました。
動画配信のURLについては、下記をご参照ください。
高齢者施設等における感染やクラスター発生時の対応(動画URL)(外部サイト)
厚生労働省より、障害者支援施設及び障害福祉サービス事業所等(障害児通所支援事業所等を含む)の職員を対象とした感染対策に関する研修会の動画のアーカイブ配信のお知らせがありました。
3月30日付【厚生労働省事務連絡】障害者支援施設及び障害福祉サービス事業所等職員のための感染症対策の研修会の動画のアーカイブ配信について [PDFファイル/668KB]
12月4日付【厚生労働省事務連絡】「障害者支援施設及び障害福祉サービス事業所等における感染症対策力向上支援業務」における研修会(WEB研修会)の開催について [PDFファイル/141KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
3月30日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第11報) [PDFファイル/85KB]
【参考】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第8報) [PDFファイル/10KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
3月29日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第10報) [PDFファイル/9KB]
厚生労働省より障害福祉施設等の職員を対象としたメンタルヘルス支援について、ポータルサイトの「新型コロナ 障害のある人 共に歩む人」の
通知がございましたので、お知らせします。
詳細についてはこちら(外部サイト)からご確認ください。
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
3月23日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第8報) [PDFファイル/172KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
詳細についてはこちらからご確認ください。
厚生労働省より、標記につき参考資料の案内がございましたので、お知らせします。
シミュレーションの参考としての机上訓練シナリオ [PDFファイル/1.06MB]
障害者支援施設等における感染対策等に活用可能なツール等 [PDFファイル/121KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
2月22日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第9報) [PDFファイル/109KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
2月16日付【厚生労働省事務連絡】在宅で生活する障害者が新型コロナウイルス感染症に感染した場合の留意点等について [PDFファイル/427KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
1月22日付【厚生労働省事務連絡】医療機関・高齢者施設等における無症状者に対する検査方法について [PDFファイル/1.98MB]
12月2日付【厚生労働省事務連絡】高齢者施設等への重点的な検査の徹底に関する関係団体の相談窓口について [PDFファイル/275KB]
11月20日付【厚生労働省事務連絡】クラスターが複数発生している地域における積極的な検査の実施について(要請) [PDFファイル/765KB]
11月20日付【厚生労働省事務連絡】高齢者施設等への重点的な検査の徹底について [PDFファイル/600KB] リーフレット [PDFファイル/351KB]
11月16日付【厚生労働省事務連絡】医療機関、高齢者施設等の検査について(再周知) [PDFファイル/314KB]
9月15日付【厚生労働省事務連絡】「新型コロナウイルス感染症に関する検査体制の拡充に向けた指針」について [PDFファイル/858KB]
8月14日付【厚生労働省事務連絡】障害者支援施設等における新型コロナウイルス感染者発生時の検査体制について [PDFファイル/460KB]
7月15日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る行政検査に関するQ&Aについて [PDFファイル/477KB]
8月18日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る行政検査 に関するQ&Aついて(その2) [PDFファイル/563KB]
1月13日に、新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成24年法律第31号)に基づき、本府が緊急事態措置を実施すべき区域とされました。
緊急事態宣言後の障がい福祉サービス事業所等の対応については、別添の厚生労働省事務連絡にありますように、事業の継続を要請するものとされ、利用者の方々やその家族の生活を維持する観点から、十分な感染防止対策の徹底を前提として、利用者に対し必要な各種サービスが継続的に提供されることが重要とされています。
事業者の皆様におかれましては、令和2年度第二次補正予算の新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障害分)もご活用いただき、引き続き、感染症対策を徹底の上、障がい福祉サービス等を継続くださいますようお願いします。
1月13日付【厚生労働省事務連】緊急事態宣言後の障害福祉サービス等事業所の対応について [PDFファイル/156KB]
※本事務連絡は令和3年4月23日に廃止されました。
1月7日付【厚生労働省事務連絡】緊急事態宣言後の障害福祉サービス等事業所の対応について [PDFファイル/600KB]
※本事務連絡は令和3年4月23日に廃止されました。
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
1月13日付【厚生労働省事務連】緊急事態宣言の対象地域の追加に伴う就労継続支援事業の取扱い等について [PDFファイル/247KB]
1月7日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第7報) [PDFファイル/337KB]
1月8日に開催された標記会議の結果を踏まえ、障がい者施設等におかれましても、以下の取組について、ご対応いただきますようお願いします。
1.職員、施設と関わりのある業務の従業員に対し、緊急事態宣言が発出されている1都3県(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)との往来を自粛するよう求めること
2.職員、施設と関わりのある業務の従業員に対し、不要不急の外出を自粛するよう求めること
3.職員、施設と関わりのある業務の従業員に対し、成人式前後の懇親会、新年会には参加しないよう求めること
4.職員、施設と関わりのある業務の従業員に対し、「5人以上」「2時間以上」の宴会・飲み会は控えるよう求めること
5.職員に少しでも症状がある場合は、休暇を取得しやすい環境を整えるとともに検査を受診させること
6.職員、施設と関わりのある業務の従業員、入所者・入院患者、外部から訪問される方に対し、徹底した感染防止対策(マスクの着用、手指消毒等)を求めること
7.寒い環境においても、適度な保湿、適切な換気(CO2センサーの活用による確認等)を実施すること
8.業種別ガイドラインを遵守(感染防止宣言ステッカーの導入)していない、接待を伴う飲食店及び酒類の提供を行う飲食店の利用を自粛すること
府民の皆様への感染拡大防止に向けた取組み(外出・イベントの開催・施設の使用・学校等について) のお願いについて
大阪府新型コロナウイルス対策本部会議については、こちらをご覧ください。
本府では、新型コロナウイルス感染症の対策として、社会福祉施設等向けの研修資料を掲載しております。
このたび、府内の医療機関や高齢者施設で発生したCOVID-19の集団感染事例の中から、今後の対応の参考になると考えられる8つの事例の「事実」と「考察」、また、感染対策に有用と考えられる知見を「推奨」として取りまとめましたので、今後の新型コロナウイルス感染症の対策のご参考にしていただきますようお願いします。
詳細については、社会福祉施設等における新型コロナウイルス感染症対策のホームページをご覧ください。
障がい福祉サービス事業所等の利用者及び職員で、新型コロナウイルス感染症に感染した者または感染が疑われる者が発生した場合、速やかに下記の方法により、指定権者である本府への報告をお願いします。
詳細については下記リンク先からご確認をお願いいたします。
年末年始の期間も同様の対応をお願いいたします。
障がい福祉サービス事業所等の利用者及び職員が新型コロナウイルス感染症に感染した場合等における報告の徹底について
大阪府では、入所系の社会福祉施設等の職員が新型コロナウイルス感染症の陽性者や濃厚接触者となり、多くの職員が勤務できなくなる場合においても、当該施設で必要とされるサービスの継続運営を確保するため、他法人から応援職員を迅速に派遣できるよう応援職員派遣ルール・派遣スキームを定めました。
このたび、応援協力施設の募集を開始しましたので、応援協力施設としてご登録いただき、職員派遣へのご協力をいただきますうようお願いします。
詳細については、「社会福祉施設等への応援職員の派遣について」のホームページをご覧ください。
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
12月25日付【厚生労働省事務連絡】障害福祉サービス施設・事業所職員のための感染対策マニュアルについて [PDFファイル/853KB]
厚生労働省より、標記につき情報提供がありましたので、お知らせします。
新型コロナウイルス感染症に関する自治体・事業所等の好事例について(外部サイト)
本府では、新型コロナウイルス感染症の対策として、社会福祉施設等向けの研修資料を掲載しております。
このたび、「高齢者施設運営法人経営層向け新型コロナウイルス感染症対策オンラインセミナー資料」、「福祉施設・医療機関等職員の自己点検のための新型コロナウイルス感染症集団感染ケーススタディ」及び「社会福祉施設等における新型コロナウイルス感染症対策に係る研修会」資料を追加しましたので、今後の新型コロナウイルス感染症の対策のご参考にしていただきますようお願いします。
詳細については、社会福祉施設等における新型コロナウイルス感染症対策のホームページをご覧ください。
大阪府内の新型コロナウイルスの感染状況については、新規陽性者数が一日あたり400人を上回るなど増加傾向が顕著になってきており、感染した際のリスクが高い方の多い、高齢者施設・障がい者施設等でのクラスターも多数発生しております。府としては、病床の確保や入院調整等に努めているところですが、日々の入院先の確保が非常に困難な状況となってきております。
これまでも各施設等において発生防止対策に取り組んで頂いているところではありますが、最近の感染状況を踏まえ、一層の取組を推進していただきますようお願いいたします。
また、施設入所者において感染が確認され入院となった場合、「発症日から10日間経過し、かつ症状軽快後72時間経過した場合」などに退院としてよいこととして取り扱われています(令和2年6月25日付厚生労働省通知)。
施設入所者が新型コロナウイルスを発症し、入院となった場合、上記の基準に従って退院となった際には、施設において円滑に受け入れていただきますようお願いいたします。
【参考】感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律における新型コロナウイルス感染症患者の退院及び就業制限の取扱いについて(一部改正)
厚生労働省通知(令和2年6月25日健感発0625第5号) [PDFファイル/148KB]
厚生労働省通知(令和2年6月12日健感発0612第1号) [PDFファイル/148KB] 概要 [PDFファイル/139KB]
厚生労働省通知(令和2年5月29日健感発0529第1号) [PDFファイル/78KB]
厚生労働省質疑応答集(Q&A)の一部改正について(令和2年8月21日事務連絡) [PDFファイル/196KB]
厚生労働省より、標記につき情報提供がありましたので、お知らせします。
新型コロナウイルス感染症に関する自治体・事業所等の好事例について(外部サイト)
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
10月2日付【厚生労働省事務連絡】障害者支援施設等における入所(居)者への医療の提供について [PDFファイル/1.36MB]
(別紙-1 )社会福祉施設等(入所施設・居住系サービス)における感染防止に向けた対応について [PDFファイル/1.04MB]
(別紙-2) 社会福祉施設等(入所施設・居住系サービス)における感染防止に向けた対応について [PDFファイル/945KB]
(別紙-3) 社会福祉施設等(入所施設・居住系サービス)における感染防止に向けた対応について [PDFファイル/1MB]
(参考)社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応に係る事務連絡等 [PDFファイル/375KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
9月9日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症対応における障害福祉サービス等に係る介護給付費等の請求(9月・10月請求分)について [PDFファイル/102KB]
平素より、本府障がい福祉行政の推進にご理解とご協力いただきありがとうございます。
さて、新型コロナウイルス感染症対策については、国事務連絡等を踏まえご尽力いただいているところと存じますが、現下の厳しい状況を踏まえ、別添のとおり感染拡大防止のための具体的な注意事項に関するチラシを作成しました。
つきましては、事業所内でご周知いただき、引き続き感染症対策の徹底をお願いします。
障がい者施設等の感染予防対策 [その他のファイル/259KB] 障がい者施設等の感染予防対策PDF版 [PDFファイル/943KB]
高齢者や身近にいる皆さまへのお願い [その他のファイル/299KB] 高齢者や身近にいる皆さまへのお願いPDF版 [PDFファイル/972KB]
なお、チラシ中の受診相談センターの電話番号については、大阪府管轄の新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)となっております。
政令市・中核市管轄の新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)の電話番号については下記リンク先よりご確認ください。
新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)連絡先一覧
介護施設等への布製マスクの配布希望の申出についてご案内させていただきます。
詳細については下記リンク先からご確認をお願いいたします。
重症化が懸念される高齢者や基礎疾患を有する方々等が利用される社会福祉施設等におかれては、これまでも感染拡大防止対策に取り組んでいただいているところですが、7月28日に開催されました第22回新型コロナウィルス対策本部会議において、別添資料のとおり、今後も継続して感染拡大防止対策の徹底について要請する旨、決定されたところです。
つきましては、感染拡大防止対策と、職員への注意喚起や健康管理の徹底に引き続き、努めていただきますようお願いいたします。
7月29日付【大阪府発出】新型コロナウイルス感染症の感染防止対策の徹底について [PDFファイル/49KB]
(別添資料)対策本部会議資料 [PDFファイル/757KB]
本府では、6月14日以降、新型コロナウイルス陽性患者の発生が増加傾向にあります。特に、20代を中心とする若者の感染が全体の約8割を占め、夜の街の関係者及び滞在歴のある人への感染が拡大しております。
このような中、本日(7月12日)、新型コロナウイルスに関連した患者の発生等の状況が「府民に対する警戒の基準」に達したことを受け、「第21回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議」において、イエローステージ(警戒)の期間における対応方針に基づく取組みが決定されました。
つきましては、重症化が懸念される高齢者や基礎疾患を有する方々等が利用される社会福祉施設等におかれては、これまでも感染防止対策に取り組んでいただいているところですが、別添資料をご参考に、引き続き、より一層の感染拡大防止対策と、職員からの感染を防ぐため、職員への注意喚起や健康管理の徹底をお願いいたします。
さらに、全国的にも社会福祉施設等におけるクラスター発生事案が散発していることを踏まえ、衛生用品等の備蓄の確認や職員等が感染した場合の対応マニュアルの策定・見直し、当該マニュアルを活用した演習の実施等、クラスター発生への備えに遺漏なきようお願いいたします。特に、入所施設や居宅サービスは、サービス継続の必要性が極めて高いことから、事前の準備が重要であることにご留意ください。
7月12日付【大阪府発出】新型コロナウイルス感染症の感染防止対策の徹底について [PDFファイル/72KB]
社会福祉施設等への周知(別添資料) [PDFファイル/153KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
7月6日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症対応における障害福祉サービス等に係る介護給付費等の請求(7月・8月請求分)について [PDFファイル/101KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
7月3日付【厚生労働省事務連絡】障害者支援施設における新型コロナウイルス感染症発生に備えた対応等について [PDFファイル/4.82MB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
6月24日付【厚生労働省事務連絡】特別定額給付金事業における障害者への配慮に関する協力依頼について [PDFファイル/361KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
6月23日付【厚生労働省事務連絡】介護施設等に対する布製マスクの配布について [PDFファイル/482KB]
なお、本件に関する問い合わせは下記の厚生労働省担当窓口までお願いします。
【担当者連絡先】
厚生労働省医政局経済課
マスク等物資対策班(ガーゼ担当)
Tel 03(5253)1111 内線8111
03(3595)3439(夜間直通)
Mail:nuno-mask@mhlw.go.jp
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
6月19日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第8報) [PDFファイル/10KB]
※「短期入所における取扱い」については廃止しております。
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
6月19日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第6報) [PDFファイル/76KB]
6月19日付【別添】(参考資料)「新型コロナウイルス感染症への対応に伴う就労系障害福祉サービスにおける柔軟な取扱い」 [その他のファイル/59KB]
6月19日付【別紙第6報】「就労系障害福祉サービスにおける在宅でのサービス提供に係る取扱い」 [その他のファイル/55KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
6月16日付【厚生労働省事務連絡】障害者支援施設における新型コロナウイルス感染症発生時の具体的な対応事例について [PDFファイル/305KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
6月12日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症により機能停止等となった社会福祉施設等に対する融資について [PDFファイル/195KB]
6月12日付周知チラシ「新型コロナウイルス感染症の影響を受けた福祉関係施設の皆さまへ」 [PDFファイル/541KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
5月27日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第7報) [PDFファイル/289KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
5月22日付【厚生労働省事務連絡】障害者支援施設等におけるオンラインでの面会の実施について [PDFファイル/151KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
5月18日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第6報) [PDFファイル/45KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
5月13日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第5報) [PDFファイル/1.98MB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
5月11日付【厚生労働省事務連絡】「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」の改訂について [PDFファイル/260KB]
5月12日付周知チラシ「新型コロナウイルスを防ぐには」 [PDFファイル/177KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
5月8日付【厚生労働省事務連絡】動画「訪問介護職員のためのそうだったのか!感染対策」について [PDFファイル/91KB]
5月7日付【厚生労働省事務連絡】動画「訪問介護職員のためのそうだったのか!感染対策」について(その2) [PDFファイル/114KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
5月4日付【厚生労働省事務連絡】障害者支援施設における新型コロナウイルス感染症発生時の具体的な対応について [PDFファイル/466KB]
5月1日付【厚生労働省事務連絡】緊急事態宣言が継続された場合の障害福祉サービス等事業所の対応について [PDFファイル/280KB]
※本事務連絡は令和3年1月7日に廃止されました。
4月17日付【厚生労働省事務連絡】在宅の一人暮らしをはじめとする見守り等の必要な障害者等に対して市町村が行う取組の実施について [PDFファイル/157KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
4月28日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第5報) [PDFファイル/171KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
4月28日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第5報) [PDFファイル/171KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
4月14日付【厚生労働省事務連絡】共同生活援助事業所における新型コロナウイルス感染症対策の再徹底について [PDFファイル/64KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
4月13日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第4報) [PDFファイル/558KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
4月9日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第4報) [PDFファイル/618KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
現時点の大阪府の方針としては、障がい福祉事業所等の使用制限を求めるものではありませんが、十分な感染防止対策に留意しつつ、必要なサービスの継続的な提供について対応いただきますよう、よろしくお願いいたします。
4月7日付【厚生労働省事務連絡】緊急事態宣言後の障害福祉サービス等事業所の対応について [PDFファイル/371KB]
※本事務連絡は令和3年1月7日に廃止されました。
4月7日付【厚生労働省事務連絡】社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点(その2) [PDFファイル/15.46MB]
http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/2019ncov/dai10kai2019ncov.html ※資料4参考資料
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
3月30日付【厚生労働省事務連絡】障害者支援施設における感染拡大防止と発生時の対応について(1/2) [PDFファイル/908KB]
3月30日付【厚生労働省事務連絡】障害者支援施設における感染拡大防止と発生時の対応について(2/2) [PDFファイル/670KB]
厚生労働省ほか連名事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
なお、本件に関する問い合わせは下記相談窓口までお願いします。
3月25日付【厚生労働省ほか連名事務連絡】「布製マスクの配布に関する電話相談窓口」の設置等について [PDFファイル/211KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
3月24日付【厚生労働省事務連絡】セーフティネット保証5号の対象業種(社会福祉施設等関連)の指定について [PDFファイル/120KB]
なお、詳細につきましてはは、下記リンクよりご確認ください。
経済産業省ニュースリリース「セーフティネット保証5号の対象業種を指定します。(令和2年度第1四半期分)」(外部サイト)
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
3月19日付【厚生労働省事務連絡】社会福祉施設等における感染拡大防止のための取組の徹底について [PDFファイル/100KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
本事務連絡において、下記3月11日付事務連絡が廃止されましたので、内容をご確認の上、対応をお願いします。
3月19日付【厚生労働省事務連絡】社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年3月19日現在) [PDFファイル/838KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
3月19日【厚生労働省事務連絡】訪問系サービスにおける新型コロナウイルス感染症への対応について [PDFファイル/322KB]
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、、お知らせします。
3月17日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症の発生及び感染拡大による影響を踏まえた社会福祉施設等を運営する中小企業・小規模事業者への対応について [PDFファイル/222KB]
なお、本件に関する問い合わせは最寄りの都道府県労働局又は労働基準監督署までお願いします。
厚生労働省より標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
3月18日付【厚生労働省事務連絡】介護施設等に対する布製マスクの配布について [PDFファイル/205KB]
なお、本件に関する問い合わせは下記の厚生労働省担当窓口までお願いします。
厚生労働省より、標記につき事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
3月16日付【厚生労働省事務連絡】「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(令和2年3月6日付事務連絡)」に関するQ&Aについて [PDFファイル/121KB]
厚生労働省より、標記について事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
3月10日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症により機能停止等となった社会福祉施設等に対する融資について [PDFファイル/182KB]
厚生労働省より、新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて第3報の事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
3月10日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第3報) [PDFファイル/316KB]
厚生労働省より、消毒用エタノールの取扱いについて事務連絡が発出されましたので、お知らせします。
3月10日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症の発生に伴う消毒用エタノールの取扱いについて [PDFファイル/116KB]
厚生労働省ホームページにて、すでに「新型コロナウイルスに関するQ&A」が公表されていますが、随時更新が行われておりますので適宜ご確認をお願いします。
また、更生労働省の電話相談窓口について、2月7日よりフリーダイヤルが設置されておりますので、改めてお知らせします。
【厚生労働省相談窓口】
電話番号:0120−565653(フリーダイヤル)
受付時間:9時00分から21時00分(土日・祝日も実施)
厚生労働省ホームページ
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html)
併せて、新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、府民の皆様からの健康相談に応えるため、下記のとおり電話相談窓口を設置しておりますので、改めてお知らせします。
【大阪府相談窓口】
専用電話 06-6944-8197
ファクシミリ 06-6944-7579
※番号にお間違えの無いようご確認をお願いいたします
【相談受付時間】
午前9時から午後6時まで (土曜・日曜・祝日も対応)
※一般的な質問は大阪府ホームページ等を参照してください。
大阪府健康医療部 保健医療室医療対策課ホームページ
(http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/corona-denwa.html)
新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター(外部サイト)
5月12日付周知チラシ「新型コロナウイルスを防ぐには」 [PDFファイル/177KB]
厚生労働省より社会福祉施設等における感染拡大を防止するための留意点について、事務連絡が発出されましたのでお知らせします。
3月6日付【厚生労働省事務連絡】社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について [PDFファイル/735KB]
・入所・居住系サービスに関する留意点
2月24日付【厚生労働省事務連絡】社会福祉施設等(入所施設・居住系サービスに限る。)における感染拡大防止のための留意点について [PDFファイル/103KB]
・入所・居住系サービス以外の留意点
2月24日付【厚生労働省事務連絡】社会福祉施設等(入所施設・居住系サービスを除く。)における感染拡大防止のための留意点について [PDFファイル/82KB]
2月20日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルスに伴う就労継続支援事業の取扱いについて [PDFファイル/122KB]
3月2日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第2報) [PDFファイル/143KB]
3月9日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第3報) [PDFファイル/144KB]
【関係通知】
3月9日付【厚生労働省事務連絡】社会福祉施設等職員に対する「新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために」の周知について [PDFファイル/635KB]
別紙「新型コロナウイルスの集団感染をふせぐために」 [PDFファイル/547KB]
3月6日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に伴う緊急一時的な障害児の受入れについて [PDFファイル/442KB]
2月28日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に関連しての医療機関、社会福祉施設等の対応について [PDFファイル/423KB]
2月28日付【厚生労働省事務連絡】共同生活援助事業所における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための対応について [PDFファイル/118KB]
2月25日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に係る障害者(児)への相談支援の実施等について [PDFファイル/139KB]
2月23日付【厚生労働省事務連絡】社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応の徹底について [PDFファイル/940KB]
2月21日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症により機能停止等となった社会福祉施設等に対する融資について [PDFファイル/131KB]
2月20日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第2報) [PDFファイル/483KB]
2月18日付【厚生労働省事務連絡】社会福祉施設等の利用者等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合等の対応について [PDFファイル/151KB]
2月17日付【厚生労働省事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて [PDFファイル/287KB]
2月17日付【厚生労働省事務連絡】「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」を踏まえた対応について [PDFファイル/182KB]
2月14日付【厚生労働省事務連絡】「社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(その2)」 [PDFファイル/124KB]
1月24日付【大阪府通知】「新型コロナウイルス関連の肺炎の発生防止策の徹底について」 [Wordファイル/21KB]
2月3日付予防チラシ「府民の皆様に知ってほしいこと」 [PDFファイル/181KB]
【関連ホームページ】
新型コロナウイルス関連肺炎について(大阪府ホームページ)
「新型コロナウイルスに関するQ&A」(厚生労働省ホームページ(外部サイト))
「新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について 」
(内閣官房ホームページ(外部サイト))
「高齢者介護施設における感染症対策マニュアル改訂版(2019年3月)」(外部サイト)
「保育所における感染症対策ガイドライン(2018年改訂版)」(外部サイト
新型コロナワクチンの4回目接種の対象拡大について 訪問系サービスにおける新型コロナウイルス感染症への対応についてこのページの作成所属
福祉部 障がい福祉室生活基盤推進課 指定・指導グループ
ここまで本文です。