茨木保健所では、管内事業所の皆さんと連携し、糖尿病予防の啓発に取り組んでいます。
ご家庭で、職場で、各情報がお役に立ちましたら幸いです。
さあ、下のメニューをクリック!
給食を通じて健康づくりに取組む 大阪府茨木保健所管内集団給食研究会 や、
地域の栄養改善に取組む ヘルシーサポート茨ラッキー から、
かんたんレシピや栄養指導に使える資料等を提供いただきましたので、ぜひご活用ください。
本会は、病院/高齢者福祉施設/保育所・幼稚園/事業所 の4つの部会に分かれて活動しています。
栄養バランスのとれる食事の選び方 を紹介しています。
![]() | ○ ごはんとお惣菜でらくらく献立 ダウンロードはこちら ○ 買ってきたお惣菜でバランスの良い組み合わせ ダウンロードはこちら |
施設の利用者さまに人気のおかず 「野菜たっぷり副菜レシピ」です。
★一括ダウンロードはこちら [Excelファイル/47.98MB]
©2014 大阪府もずやん
〇サラダ
チーズサラダ かぼちゃサラダ ひじきの梅肉サラダ
カリフラワ-とアスパラのサラダ ミックスビ-ンズとりんごのサラダ
〇和え物
ゴボウのマヨ醤油和え からし酢味噌和え きゅうりの酢の物 マグロとほうれん草の白和え
©2014 大阪府もずやん
ほうれん草のチーズサラダ ほうれん草と豚の酢味噌和え 白菜のミルク煮
©2014 大阪府もずやん
ビーンズサラダ
簡単で栄養満点!手作りおやつは、朝食にもおススメです。
★一括ダウンロードはこちら [Excelファイル/3.57MB]©2014 大阪府もずやん
カリカリじゃこトースト きな粉パン きな粉トースト 小松菜の蒸しケーキ
©2014 大阪府もずやん
ツリーパフェ 豆乳ゼリー パンプキンマフィン
企業の健康づくりの取組を紹介いたします。
○神戸製鋼株式会社 茨木総務室 の取組
![]() | 👈 年間健康イベント&Pepポイント一覧✨ ○健康増進に関する年間イベントを 組み、目標達成時に、Amazon ポイントや景品等に交換できる ポイントを従業員に付与。 | 👈 やることチャレンジ✨ ○健康コースの中から、 目標を2つ選択して2ヶ月実行。 (例:ご飯はおかわりしない、 野菜から食べる、血圧を測る等) 達成状況に応じてポイント付与。 |
かんたんヘルシーなお料理のレシピを、YouTube動画で紹介しています。
※クリックすると、レシピ動画を新しいウィンドウで表示します。
アボガドと納豆のサラダ(4分01秒) マッシュルームのポタージュ(3分00秒)
みそのブラマンジェ(3分30秒) バナナカップケーキ(8分33秒)
糖尿病治療に役立つ、企業・団体によるホームページです。
○糖尿病リスク予測ツール https://dmic.ncgm.go.jp/general/risk-prediction/01.html
(国立国際医療研究センター糖尿病情報センター)
○公益社団法人 日本糖尿病協会 https://www.nittokyo.or.jp/
○糖尿病サイト https://www.club-dm.jp/
(ノボノルディスクファーマ株式会社)
○知りたい!糖尿病 https://www.diabetes.co.jp/dac
(日本イーライリリー株式会社)
○生活習慣病予防お役立ちツール https://seikatsusyukanbyo.com/tool/
(一般社団法人 日本生活習慣病予防学会) ※啓発ポスター、リーフレット等のご紹介です
このページの作成所属
健康医療部 茨木保健所 企画調整課
ここまで本文です。