印刷

更新日:2022年3月11日

ページID:11015

ここから本文です。

教育コミュニティづくりニュース(令和3年10月から12月)

【家庭教育支援】訪問型家庭教育支援情報交換会

訪問型家庭教育支援情報交換会の様子令和3年12月21日火曜日、訪問型家庭教育支援チーム員や市町村教育委員会担当者等を対象として、「令和3年度訪問型家庭教育支援情報交換会」を実施しました。

各市町村で行われている訪問型家庭教育支援の実践に関わる情報交換をすることで、スキルアップや事業実施市町村の拡大を図ることが目的です。

最後に会場とオンラインに分かれて情報交換会を実施し、活発な意見交換が行われました。

詳細は訪問型家庭教育支援情報交換会の実施報告(ワード:171KB)訪問型家庭教育支援情報交換会の実施報告(PDF:285KB)をご覧ください。

【学校支援活動】PTAクリスマス会

難波支援学校におけるPTAクリスマス会の様子令和3年12月17日金曜日、大阪府立難波支援学校を訪問しました。

小学部の児童を対象にPTA保健体育委員会の方が「PTAクリスマス会」を実施していました。

サンタクロース姿の難波支援学校のマスコットキャラクター「なんばーワンくん」も来て、みんなでゲームや記念写真を撮って楽しみました。

詳細は教育コミュニティづくり通信 令和3年12月17日(ワード:57KB)教育コミュニティづくり通信 令和3年12月17日(PDF:524KB)をご覧ください。

【家庭教育支援】親学習リーダー交流会

親学習リーダー交流会の様子令和3年12月6日月曜日、府内の親学習リーダーの方々が、それぞれの市町村で取り組まれている親学習実践を紹介・交流できる機会として、令和3年度親学習リーダー交流会を実施しました。

ICTを活用した家庭教育支援の手法について学ぶとともに、交野市子ども家庭サポーターの会・ポラリスの皆様に実践報告をしていただきました。

最後に会場とオンラインに分かれて情報交換会を実施し、活発な意見交換が行われました。

詳細は親学習リーダー交流会の実施報告(ワード:208KB)親学習リーダー交流会の実施報告(PDF:442KB)をご覧ください。

【学校支援活動】縄ない体験

三宅小学校における縄ない体験の様子令和3年12月2日木曜日、松原市立三宅小学校を訪問しました。

5年生の縄ない体験活動にて、ボランティアである土地改良区の方々の協力のもと、学校支援活動を実施していました。

年間を通して、田植えや稲刈り、もみ取り等を体験し、今回は縄ないを実施していました。

詳細は教育コミュニティづくり通信 令和3年12月2日(ワード:75KB)教育コミュニティづくり通信 令和3年12月2日(PDF:494KB)をご覧ください。

【おおさか元気広場】ICTを活用したプログラム

堅上小学校におけるパソコン教室の様子令和3年11月26日金曜日、柏原市立堅上小学校を訪問しました。

1年生と3年生を対象におおさか元気広場でパソコン教室を実施していました。

子どもたちは、「どのように設定すれば、ねらい通りに画面上のキャラクターが動くのか」といったことを考え、楽しそうにパソコンを操作していました。

詳細はおおさか元気広場通信 令和3年11月26日(ワード:52KB)おおさか元気広場通信 令和3年11月26日(PDF:486KB)をご覧ください。

【おおさか元気広場】企業・団体プログラム「学ぼう!減らそう!食品ロス!」(株式会社セブン-イレブン・ジャパン)

美加の台小学校の放課後子ども教室「ゆめ☆キッズ」の様子令和3年11月25日木曜日、河内長野市立美加の台小学校放課後子ども教室「ゆめ☆キッズ」を訪問しました。

子どもたちは、セブン-イレブンについてのクイズを解いたあと、「もったいないばあさん」のビデオを視聴しました。

続けて、自分の家庭の食品ロスについて振り返り、食品ロスを削減するためのセブン-イレブンの取組み(エシカル消費など)を学びました。詳細はおおさか元気広場通信 令和3年11月25日(ワード:98KB)おおさか元気広場通信 令和3年11月25日(PDF:654KB)をご覧ください。

子どもたちの未来をささえる地域人材養成講座(全5回)が終了しました!

今年度、各市町村で活躍されるボランティアを養成する目的で、全5回の養成講座を実施しました。地域学校協働活動の概要から、学校との協働、経験豊富なボランティアの話、校長先生による学校としての考え方、実践事例の紹介、応急処置の仕方、子どもとの関わり方、企業・団体によるプログラムの紹介等、非常にバリエーションに富んだ内容で実施し、受講者から大変好評でした。

地域人材養成講座の様子

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?