トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

111件中 21~40件目

ページ:   1  2  3  4 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博は当初の予算より更に多額の税金を注ぎ込んで開催しようとしている。私は数ケ月前、吉村知事あてに大阪・関西万博の開催資金に充てるために税収を増やす素晴らしい提案をしたが無視されているようだ。成功に結び付く意見を無視するようでは開催が危ぶまれ、仮に開催できたとしても失敗に・・・2023年10月6日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの日本が世界に誇れる事は、アニメや漫画のコンテンツだと思います。万博を日本中、世界中の人をワクワクさせて、楽しみに思ってもらう為に、アニメや漫画に振り切ったコンセプトでやってもいいのでは?と思いました。(等身大の○○来ますという、すでにどこかでやったような企画ではなく)最新の技術で漫画の世界・・・2023年10月10日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの1250から2350はあんまりだ 夫婦 アルバイトして月12000円ほど税金払ってるが 万博 IRには使わないで欲しい 生活福祉に使って欲しい 1250から1350くらいしか理解不能・・・2023年10月10日2023年11月30日
大阪マラソンに関するもの私は○○市で活動している視覚障がいランニングクラブ「□□」の代表兼伴走者です。 大阪マラソン2024にも伴走者として出場させて頂く予定です。 さて、東京2020パラリンピックから国際基準として、伴走者にもメダルが授与(途中伴走者交代なしでゴールした場合)されるようになり、大変嬉しく思ってい・・・2023年10月10日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの東京に住んでる私たちは、万博のような無駄なイベントは開催しなくてもいいんだよ。壊してつくる?意味あんのか、馬鹿だろ。 未来の子ども達のためにインフラ整備するとか他に金使う頭はねーのか。・・・2023年10月10日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの先日、大阪国際がんセンターの前を通行していると、すれ違いざまに、大阪関西万博のミャクミャクのバッジを名札につけた大阪府職員同士の会話で「もう万博なんて、物理的に無理やって。」等と言っているのが聞こえたた。やはり、大阪府職員の中にも、現実を冷静に直視している職員が一定数いてるんだと思った。万・・・2023年10月10日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)について、現在、海外パビリオンの建設の遅れや費用の大幅な増額などの問題があります。  一方、建築業界は資材価格高騰や人手不足といった課題を抱えています。    その様な状況の中、開催が出来るか分からず、莫大な税金を無駄にするかも知れない万博を無理に・・・2023年10月10日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するものいつも大阪府民の暮らしの維持、向上に努めて頂きありがとうございます。 本日は、現在準備中の関西万博について小さな声を上げるために筆をとりました。  現在、関西万博の実施に向けて、準備が進められているとの報道を拝見しています。しかし、同時に、予算がさらに上積みされるとの報道もあり、国民の負担・・・2023年10月10日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの1970年の大阪万博が多くの日本人に齎した達成感、満足感、幸福感を知る者として言わせて頂く。当時と現在では、我が国が置かれた状況は、内外の文脈に照らして全く異なる。万博が肯定的な効果を齎す、有態に申せば、「天の時、地の利、人の和」は今の日本には全くない。地方行政の為政者たるものこの程度の歴・・・2023年10月10日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの関西万博の工事の遅れが深刻です。私は計画を中止して、開催予定地に工場を誘致することがよいと思います。今後円レートが180円前後で安定すると思います。途上国へ進出した工場が国内へ復帰します。  過去の中止については東京の世界都市博覧会があります。中止は結果的に成功しました。  今回の狂いは、・・・2023年10月11日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの万博止めろ 国の税金で と言う事は、首都圏の働き 首都圏の税金です もっと独立心を持ち 自分達の、地元でやるなら 自分達でやれ 中止 IRもやるのか チンピラか? 大阪チンピラだな お前たちのやり口は、首都圏 国から金を引っ張る事しか 考えていない・・・2023年10月11日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの大阪関西万博や大阪カジノに国税を使うことに正当性はあるのか?行かない人間も少なくないと思うが、負担する必要は説明できるのか?最悪、入場料を上げればいいと思うし無理して開催する必要はない。経済効果を生む可能性は低いし。そもそも大阪万博を主導してきたのは特定の政党であり、これ以上の増額分は全額・・・2023年10月11日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの奨学金制度について、差別用語の「学習成績は問わない」という文言を撤廃したと聞いたが、そもそも差別ではない。
○○区では、昨年度7件もの行政不祥事があった。他の区と差があり、7件も起きているのはおかしい。
万博は、できる範囲内で行うべきだ。まずは安全第一で行うということをなぜ考えられない・・・
2023年10月11日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの「2025年大阪・関西万博」は建設工事が大幅に遅れているが、今後、急ピッチで工事を進めるためには、人材不足が大きな課題となっている。そこで、超法規的措置をとり、工事作業員の労働時間を延ばすという案が出ている。開催に間に合わないという事態が一番恥ずかしいことではあるが、この案には各方面から避・・・2023年10月11日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博会場工期の遅れを補うために、東京など他の地域から業者が工事現場に入りだしたが、万博会場の工事作業員をしている私の目からも、今のままの限られた人員での作業では、工期の遅れを取り戻せないだろうと感じている。
このような事態になっているにもかかわらず、府は万博会場設営工・・・
2023年10月11日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博の会場建設費が当初予算より1.8倍に膨れ上がっている。物価高騰のため、膨れ上がる事は想定できるはずなのに、その事を踏まえて予算内で収まるように、なぜ縮小する案を考えないのか。愛・地球博の時も、予算の関係で縮小した経緯があるので、吉村府知事は○○の意に従うのではなく、・・・2023年10月11日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの行政がルールを破ったら民間はどうするんですか?民間が工事が遅れるとしたら大阪府は許可するんですか?行政が手本を見せるべきですね。こう言う陳情が出るとは国などの事業にせよ情け無い。・・・2023年10月12日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの地盤の問題、建設準備が進んでおらず脱法ともいうべきルールで進めようとしている点、 そして 万博基金をつかってまでするものですか? カジノもいらないし万博もいらない  税金を無駄使いしないでください・・・2023年10月12日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの万博基金にまで手をつけて大阪万博を開催することに反対します。 縮小開催など、いま確保できている資金でできることをやってください。 日本中が注目しています。 奨学金の原資を食い潰すなど恥ずべき行いです。 開催できたとしてもその後のことを考えられていないのであれば誰のための何のための万博なのか・・・2023年10月12日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの大阪関西万博で、建設業に適用される残業規制を撤廃して工期をなんとか確保できればってか?資材の輸送の時間や養生の時間は縮まねえぞ?更にもう、下請けの職人や技術者が普通に足りねぇよって話でしょ。日本中からかき集めてとか考えてるかもしれないが、思い通りに行くと思ってんのかね?机上の空論も良いとこ・・・2023年10月12日2023年11月30日

111件中 21~40件目

ページ:   1  2  3  4