ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 大阪・関西万博に関するもの |
---|---|
府民の声 | 2025年大阪・関西万博会場工期の遅れを補うために、東京など他の地域から業者が工事現場に入りだしたが、万博会場の工事作業員をしている私の目からも、今のままの限られた人員での作業では、工期の遅れを取り戻せないだろうと感じている。 このような事態になっているにもかかわらず、府は万博会場設営工事の人員経費を増やそうとせず、とうとう現場作業員の労働時間枠を撤廃するなどと言い出した。 限られた費用で、盛大な規模の万博を期日通りに開催することにとらわれて、知事を含め万博の実行に携わっている人たちは、激暑の中、限られた人員で作業をする人間の疲労困憊など全く考えていない。 現に、今夏は異常な暑さであったが、来年の夏も同じく激暑のうえに労働時間の制限がなくなってしまえば、熱中症や過労で亡くなる工事現場作業員が増えるに違いない。 工事業者が国や府の威信をかけた事業であることを配慮し、それぞれ業者同士の助け合いで声をかけても、なお工事作業員がなかなか集まらないのは、府が業者側に提示する費用が足らず、末端の工事作業員にまで行き渡らないからである。 大阪府は、万博の工事経費を増額し工事作業員を増員するか、規模を縮小して万博を開催するかを選択するべきだ。 |
カテゴリー | 都市魅力・観光 |
受付日 | 2023年10月11日 |
公表日 | 2023年11月30日 |