トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

32件中 21~32件目

ページ:   1  2 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
教育施策に関するもの子どもを5人持つ親です。 普段の生活に何の問題もありませんが、5人全員にたっぷりの教育費をかけてやれるほど裕福ではありません。 受験生となる中3ぐらいは塾に通わせてやりたいと思っていますが、それまでは通信教育等を使って費用を抑える方法で独学させるつもりです。 学校の成績は文句なしですが、英・・・2023年2月17日2023年3月31日
教育施策に関するもの昨今の PTA 問題において、下記の善処を求めたくご提出します。 文部科学省にもご報告させていただきます。 学校・PTA・地域の協働を適法に行い、学校生活と円滑な協力体制を築くため、教育委員会の伝達と通知の発出のご検討を宜しくお願いしま す。  1.保護者・教員に対する入会届による PTA・・・2023年2月17日2023年3月31日
支援学校に関するもの支援学校の送迎バスの運転態度に関して 委託業者の運転バスですが 後方確認無く本線合流する状況を確認しました。 大変危険な運転です。 この運転が常態化しているのではないでしょうか? 支援学校生を乗せているのにこのような運転はいかがなものでしょうか? 地域住民に不安を与える運転を続けるなら、許・・・2023年2月20日2023年3月31日
公立大学に関するもの「大阪公立大学の、学部入試の定員を中期・後期日程、または特別日程を中心とする」を提案いたします。 大阪公立大の工学部は、中期日程で、広く併願者を集めています。 秋田の○○大学は、特別日程で、他の国公立大と併願できて全国から人気です。 中期・後期を中心にすると ・併願者が増えて、偏差値は上が・・・2023年2月20日2023年3月31日
教育施策に関するもの「いじめ」は、子ども社会だけでなく大人社会の中にも存在しているのだが、子ども達は将来社会を築いていく様々な可能性を秘めている存在であるだけに、その将来性のある芽を萎ませたり腐らせたりしないように育てていくことが大人達先輩の役割ではなかろうか。
近年の「いじめ」問題は幼少期から学童期、中学・・・
2023年2月20日2023年3月31日
教育施策に関するもの最近、若者による強盗事件が多発している。誰の中にも「善」と「悪」はあるが、善が勝るようにならないといけない。
悪いことをせず、他人を思いやる気持ちを大切にし、みんなで仲良くできるような世の中にできるよう、大阪府は学校教育を通じて子どもたちに教えるべきである。
・・・
2023年2月24日2023年3月31日
教育施策に関するもの大阪府では私立高校への入学希望者への援助などがありますが、個人的には、勿論それもいいと思いますが、それ以上に府の公立学校への支援をもっと拡大すべきだと思っています。  まず、小中一貫ではなく、中高一貫教育を提案します。入試は中学入学時に行います。そして高校からの中途入学もありとします。 理・・・2023年2月27日2023年3月31日
教育施策に関するもの大阪府の公立学校における部活動の地域移行が次年度から進んでいくと聞いていますが、高等学校においてもただちに実施して頂きたいです。このまま望まない部活顧問をしないといけない状況が続くのであれば教員を辞めたいという気持ちが強くなります。もっと担任業務や教科指導に力(時間)を注ぎたいです。顧問を・・・2023年2月27日2023年3月31日
教育施策に関するもの公立高校の願書振込が、未だに有人銀行窓口で現金振込なのでしょうか? 今、有人の銀行窓口はどんどん減ってます しかも○○不可 時間も平日3時まで なぜですか?  働いている親たちは、職場近くにあれば昼休憩中に行くことができますが、振込で昼休憩終わりますよね 職場近くにない場合は、休んでいかな・・・2023年2月27日2023年3月31日
公立大学に関するもの大阪公立大学の英語名がOsaka Metropolitan University に決定したそうですが、イギリス人には、新興の、あまりレベルの高くない大学に聞こえるそうです(Metropolitanが)。University of Central Osaka などの名前の方が、聞こえが良い・・・2023年2月27日2023年3月31日
教育施策に関するもの4月から子どもが府内の小学生に入学予定の者です。  府内の小学校における置き勉について、皆様もご存知かとは思いますが、2018年に文部科学省が置き勉について(というよりは荷物を減らすことについてではありますが)の通達を出しています。 府内小学校では荷物を減らす対応は進んでいますでしょうか?・・・2023年2月27日2023年3月31日
教育施策に関するもの新型コロナウイルス感染症対策としてのマスクの着用について、文部科学省は、学校での教育現場では4月から原則として着用を求めない方向で調整に入ったとニュースで見たが、住所地の市教育委員会に確認したところ、まだマスク着用は必要だと考えているとの回答だった。知人が大阪府教育庁にも確認したが、やはり・・・2023年2月28日2023年3月31日

32件中 21~32件目

ページ:   1  2