大阪府では以下の基金で寄附金を募集しております。詳しくは、基金名をクリックしてください。
■新型コロナウイルス助け合い基金の受付は令和5年1月31日をもって終了いたしました。 |
---|
御堂筋イルミネーション基金 | 大阪ミュージアム基金 | 大阪教育ゆめ基金 | |
|
|
|
|
文化振興基金 | 女性基金 | みどりの基金 | |
|
|
|
|
がん対策基金 | 大阪ハートフル基金 (障害者雇用促進基金) | 福祉基金 | |
|
|
| 日本万国博覧会記念公園の整備と、その健全な運営を図ります。 |
地域防災基金 | 動物愛護管理基金 | ||
今後発生が懸念される大規模災害に備え、消防団を中核とした地域防災力の充実強化を図ります。 | 人と動物が共生できる社会を実現し、社会全体で殺処分がゼロとなることをめざすため、引取数の削減、返還・譲渡率のさらなる向上に取り組みます。 | 子どもたちが同じスタートラインに立ち、輝く未来に向かって進むことができるよう支援します。 | 世界で活躍することのできる人材の育成及び外国人留学生の受入環境整備に取り組みます。 |
ギャンブル等依存症は誰もがなり得る可能性があります。多重債務や貧困、虐待などギャンブル等依存症に悩む方やそのご家族が抱える問題に取組む団体の活動等を支援します。 |
※上記以外でも、大阪府に対する寄附はふるさと納税の対象となります。
※10万円以上ご寄附いただいた方には、大阪府知事名で感謝状を贈呈いたします。
50万円以上のご寄附に関しましては、合同感謝状贈呈式にて、100万円以上ご寄附いただいた個人、1000万円以上ご寄附いただいた団体に関しましては、ご希望に応じて個別に、大阪府知事より感謝状を贈呈いたします。
基金名 | 担当部署 | 直通電話 | ファックス | 内線 | お問合せ先 |
---|---|---|---|---|---|
新型コロナウイルス助け合い基金 | 健康医療部 保健医療室 感染症対策課 | 06-4397-3289 | 06-4397-3259 | 4666 | tasukeaikikin@gbox.pref.osaka.lg.jp |
基金名 | 担当部署 | 直通電話 | ファックス | 内線 | お問合せフォーム |
---|---|---|---|---|---|
御堂筋イルミネーション基金 | 府民文化部 | 06-6210-9304 | 06-6210-9316 | 7959 | 魅力づくり推進課へのお問合せ |
大阪ミュージアム基金 | 府民文化部 都市魅力創造局 魅力づくり推進課 魅力推進・ミュージアムグループ | 06-6210-9302 | 06-6210-9316 | 6971 | 魅力づくり推進課へのお問合せ |
大阪教育ゆめ基金 | 教育庁 教育総務企画課 予算グループ | 06-6944-6049 | 06-6944-6884 | 6049 | 教育総務企画課へのお問合せ |
なみはやスポーツ振興基金 | 府民文化部 スポーツ振興グループ | 06-6210-9324 | 06-6210-9325 | 4896 | 文化・スポーツ室へのお問合せ |
文化振興基金 | 府民文化部 | 06-6210-9305 | 06-6210-9325 | 4825 | 文化・スポーツ室へのお問合せ |
女性基金 | 府民文化部 男女参画・府民協働課 男女共同参画グループ | 06-6210-9321 | 06-6210-9322 | − | |
みどりの基金 | 環境農林水産部 みどり推進室 みどり企画課 都市緑化グループ | 06-6210-9558 | 06-6210-9551 | 2743 | みどり推進室へのお問合せ |
環境保全基金 | 環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 戦略企画グループ | 06-6210-9549 | 06-6210-9259 | 2756 | 脱炭素・エネルギー政策課へのお問合せ |
がん対策基金 | 健康医療部 | 06-6944-9163 | 06-6941-6606 | 2529 | 健康づくり課へのお問い合わせ |
| 商工労働部 | 06-6360-9077 | 06-6360-9079 | − | 雇用推進室お問い合わせ |
福祉基金 | 福祉部 地域福祉推進室 地域福祉課 企画調整グループ | 06-6944-6657 | 06-6944-6681 | 4505 | 地域福祉課へのお問合せ |
日本万国博覧会記念公園基金 | 府民文化部 総務・管理課 | 06-6877-3334 | 06-6877-3338 | − | 日本万国博覧会記念公園事務所へのお問い合わせ |
地域防災基金 | 政策企画部 消防指導グループ | 06-6944-6437 | 06-6944-6654 | 4877 | 危機管理室へのお問い合わせ |
動物愛護管理基金 | 環境農林水産部 動物愛護管理センター 総務課 | 072-958-8212 | 072-956-1811 | - | 動物愛護管理センターへのお問い合わせ |
子ども輝く未来基金 | 福祉部 推進グループ | 06-6944-7108 | 06-6944-3052 | 2433 | 子ども家庭局へのお問い合わせ |
グローバル人材育成基金 | 府民文化部 都市魅力創造局 国際課 国際化推進グループ | 06-6210-9290 | 06-6210-9316 | 2323 | 国際課へのお問い合わせ |
ギャンブル等依存症対策基金 | 健康医療部 保健医療室 地域保健課 精神保健グループ | 06-6944-7527 | 06-4792-1722 | 4146 | 保健医療室へのお問合せ |
Loving OSAKA [ラビング オオサカ] 納税(ふるさと納税)制度全般に関すること | 府民文化部 | 06-6210-9301 | 06-6210-9316 | 2854 | 企画・観光課へのお問合せ |
このページの作成所属
府民文化部 都市魅力創造局企画・観光課 企画グループ
ここまで本文です。