技能検定・技能講習・技術研修等向け施設の貸出し

更新日:2023年2月27日

技能検定・技能講習・技術研修・社員教育等向け施設の貸出し
(北大阪高等職業技術専門校・人材開発センター)

事業主・団体等が実施する技能検定、技能検定の事前講習会、技術研修、社員教育等に、北大阪技術専門校の施設をお貸しします。

・フルフラット床420平方メートルの実習場と108名までの講義ができる講習室を用意しています。
・講習室は各36名の3室に分割することができ、72名で座学+控室といった使い方も可能です。
・実習場のみや講習室1室のみでもご利用いただくことができます。
・講習室は実習場の2階に併設していますので、座学と実技を一体運営できます。
・実習場を含め全室冷・暖房を完備しています。
・自動車で来られる場合は、隣接地に最大49台の駐車場があります。

1.施設・設備の概要(貸出可能設備については要事前申請)

施設名

施設の規模

写真

◆実習場
[貸出可能設備]
・エアコン
・コンセント
・ピンマイク
・ホイストクレーン(2t)
・フォークリフト(2t)

面積:約420平方メートル
 (床面:フルフラット、5角形)
 (W18000×D24000(W4400×D5000
   の三角欠けあり)
 ×H8000(一部H4300))

荷物搬入・出用シャッター:
  (W5100×H3500)
(実習場内自動車乗り入れ可)

実習場図面 [PDFファイル/20KB]

実習場

◆講習室1
[貸出可能設備]
・エアコン
・コンセント

座席数:36席(机12×3人掛)
面 積:約60平方メートル
   (W6000×D10000×H3000:縦長)

講習室1

◆講習室2
[貸出可能設備]
・エアコン
・コンセント
座席数:36席(机12×3人掛)
面 積:約60平方メートル
  (W6000×D10000×H3000:縦長)

講習室2

◆講習室3
[貸出可能設備]
・エアコン
・コンセント
・天吊りプロジェクター(HDMI他)

・無線マイク

・ピンマイク

座席数:36席(机12×3人掛)
面 積:約60平方メートル
  (W10000×D6000×H3000:横長)

講習室3

◆講習室1・2・3※
[貸出可能設備]
・エアコン
・コンセント         
・天吊りプロジェクター(HDMI他)
・無線マイク
・ピンマイク

 

 

 

 

 

※講習室は、パーティションで3分割しています。

これを開けると2室を1室(72席)又は、

3室を1室(108席)として利用できます。

                                                                            

座席数:108席
 (机36×3人掛)
面 積:約180平方メートル
  (W10000×D18000×H3000)

123

現在「三蜜」を避けることから1机1人掛の使用を推奨しております。


※本校及び周辺には食堂がありません。昼食は主催者等でご用意ください。
 (室内での飲食等は自由ですが、ゴミ等は全てお持ち帰りください。) 

2.使用期間及び使用時間
  1月4日から12月28日までの9時から17時までです。
  使用形態は1日単位の他に、半日(午前:9時から13時、午後:13時から17時)単位の利用ができます。
  

  ※施設利用区分

利 用 区 分

利用時間

1 日 利 用

9時〜17時

半 日 利 用

午 前

9時〜13時

午 後

13時〜17時

 3.費 用    令和5年度の費用はこちら [PDFファイル/67KB] 

4.お申し込み・ご利用の流れ
 (1)初めてご利用の団体様(担当者が変わった場合)は必ず事前に見学の上、
   
電話にて仮予約をお願いします。

     各月の利用予約状況

    令和5年3月 [PDFファイル/320KB]   4月 [PDFファイル/323KB]

    5月 [PDFファイル/324KB]    6月 [PDFファイル/326KB]   7月 [PDFファイル/324KB]

    8月 [PDFファイル/326KB]    9月 [PDFファイル/325KB]  

 最新の予約状況は電話(072−808−2151)でお尋ねください。

 なお、事前の仮申し込み等の場合はメールでお願いします。
 kitaosakagisen-s01@gbox.pref.osaka.lg.jp

 
 
(2)仮申請をメールPDFまたはFAXでお願いします(当専門校にて仮申請内容を確認させていただきます)。

 (3)本申請を郵送でお願いします(6ヵ月前から受付けます)。

 (4)使用承認書、納入通知書(銀行振込用紙)、駐車許可証等の書類を郵送いたします(利用開始日の2ケ月前)。

 (5)担当責任者様で書類内容を確認の上、期限までに利用料をお支払い下さい。
     領収書の写しを当専門校までに必ずPDF添付メール又は
FAXで送信して下さい。

 担当責任者様はご利用時間帯は必ず常駐していただきます。

 お申し込みは、使用日の6ヵ月前から受付しています。
 使用申請書は以下のリンクからダウンロードし、必要事項を記入して下記までお送りください。
 
   【申込先】 〒573−0128
          大阪府枚方市津田山手2−11−40
            北大阪高等職業技術専門校産業人材支援室
          電話072−808−2151 FAX072−808−2152

   人材開発センター申請書 [PDFファイル/428KB]             人材開発センター申請書 [Wordファイル/34KB]

   人材開発センター施設設備使用実績報告書 [Wordファイル/35KB]

   申請・利用された、実習場・講習室は、

   モップ掛け・掃きそうじ・雑巾掛け・机イス等の原状回復、整理整頓の

   ご協力をお願いします。

利用者の皆様へ ご協力のお願い

感染拡大防止対策を講じたうえで貸し出しております。
ご利用の業界団体・事業主様に、次の各項目について参加者へのご協力をお願いいたします。

  • 体調不良者への参加自粛
  • 手洗い・咳エチケットの励行
  • マスクの着用
  • 手指消毒
  • 身体的距離(周囲1〜2m間隔)の確保
  • 可能な範囲での滞在時間の短縮


※感染予防に努めるために、つぎのような対策を取っております。

  • 出入口の開放と、空調による館内換気
  • 手指消毒用の消毒液の設置、職員のマスク着用


ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

厚生労働省:新型コロナウィルス感染症について(外部サイトを別ウインドウで開きます)

このページの作成所属
商工労働部 北大阪高等職業技術専門校 訓練課

ここまで本文です。


ホーム > 施設・設備の利用 > 技能検定・技能講習・技術研修等向け施設の貸出し