食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業

更新日:2023年5月18日

1 趣旨

 大阪府では、府内農林水産業及び食品産業の持続的な発展に寄与することを目的とし、輸出に取り込む府内食品製造事業者等が輸出先国の規制に対応するための施設整備等を支援します。

2 事業内容

 食品製造事業者及びサプライチェーンを構成する事業者が、政府機関が定める輸入条件への対応並びにISO、GFSI承認規格、有機JAS、ハラール・コーシャ等の認証取得への対応に必要な施設や機器の整備及び体制整備をする際に要する経費を支援します。

 ※ 本事業については、国及び府の予算成立が前提です。なお、輸出事業計画の認定や申請書類の作成には時間を要します。そのため、1年を通じて、ご相談を受付していますので、
  ご相談がある場合は、電話番号 06-6210-9606 まで、連絡いただきますよう、よろしくお願いします。

3 事業実施主体

 食品製造事業者、食品流通事業者、中間加工事業者等

4 その他

 採択基準、対象事業や交付率等の事業の詳細は、国の交付等要綱をご確認ください。

 国の交付等要綱 [PDFファイル/2.08MB]

 なお、交付等要綱は、変更される可能性があります。

 本交付金を活用して事業の実施を希望する場合、府が実施する要望調査に応募する必要があります。
 要望調査サイト

 

5 留意事項

1)本事業の実施は、国及び府の予算成立を前提としています。

2)ご要望をいただいても必ずしも事業が実施できるものではありません。

3)ご応募いただいた事業実施主体に対しては、後日、事業内容等を個別にヒアリングし、詳細な事業実施計画の作成や修正、関連資料等の提出を求めます。ヒアリングした事業内容や国、府の予算措置により、補助対象とならない場合があります。

6 交付対象事業の公表について

 食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業実施要綱に基づき、実施した食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業については概要を公表します。

令和元年度補正分 [Excelファイル/20KB]   令和元年度補正分 [PDFファイル/63KB]

令和2年度当初分 [Excelファイル/19KB]    令和2年度当初分 [PDFファイル/50KB]

令和2年度補正分 [Excelファイル/19KB]    令和2年度補正分 [PDFファイル/55KB]

令和2年度補正分(令和4年度実施) [Excelファイル/19KB]   令和2年度補正分(令和4年度実施) [PDFファイル/55KB]

このページの作成所属
環境農林水産部 流通対策室ブランド戦略推進課 産業連携グループ

ここまで本文です。


ホーム > 農林・水産業 > 農林業 > 食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業