![]() 所長 梶川 正純 | 鳳土木事務所が所管する泉北地域は、大津川水系と石津川水系の水と金剛生駒紀泉国定公園に代表される緑に恵まれ、港町として栄えた堺を始めとする泉州の町が早くから開けており、関西国際空港の開港以来、ますます発展する魅力ある地域です。
管内には、堺市、泉大津市、和泉市、高石市、忠岡町の4市1町があり、面積は約264平方キロメートル(大阪府全体の約14%)、人口は約116万人(同約13%)です。 鳳土木事務所では、府民の生命と財産を守るとともに、府民サービスの向上に、「出会い」「ふれあい」「助け合い」の精神で、事務所一丸となって取り組んでいます。 事業一覧ページでは、府民協働・防災情報に関する内容、主要事業など様々な情報を掲載しています。 |
組織 | 事務分担 | 連絡先 |
---|---|---|
総務・契約課 | ・事務所の庶務に関すること。(総務) ・泉北府民センタービルの管理に関すること。(総務) ・工事・委託等の入札及び契約に関すること。(契約) | 電話:072-273-0123(代表) Fax:072-271-9446 住所:593-8324 大阪府堺市西区鳳東町4丁390−1 泉北府民センタービル内 |
地域支援・企画課 | ||
企画グループ | ・事務所の企画調整に関すること。 ・広報に関すること。 ・管内市町との総合調整に関すること。 | 電話:072-273-0123(代表) Fax:072-271-9446 住所:593-8324 大阪府堺市西区鳳東町4丁390−1 泉北府民センタービル内 |
地域支援・防災グループ | ・地域のまちづくり支援、地域協働事業に関すること。 ・地震・風水害等の防災業務、地域防災に関すること。 | 電話:072-273-0123(代表) Fax:072-271-9446 住所:593-8324 大阪府堺市西区鳳東町4丁390−1 泉北府民センタービル内 |
管理課 | ・道路・河川の占用及び工事の許可、道路・河川施設の管理等に関すること。 ・所管道路、河川との境界確定および廃道、廃川敷の処分に関すること。 | 電話:072-273-0123(代表) Fax:072-275-1588 住所:593-8324 大阪府堺市西区鳳東町4丁390−1 泉北府民センタービル内 |
維持保全課 | ||
計画保全グループ | ・道路・橋梁の計画的な維持補修に関すること。 | 電話:072-273-0123(代表) Fax:072-275-1588 住所:593-8324 大阪府堺市西区鳳東町4丁390−1 泉北府民センタービル内 |
環境整備グループ | ・道路・河川の環境整備、美化活動や緊急処理に関すること。 ・アドプトロード・リバーなど府民協働に関すること。 | 電話:072-273-0123(代表) Fax:072-275-1588 住所:593-8324 大阪府堺市西区鳳東町4丁390−1 泉北府民センタービル内 |
建設課 | ||
道路整備グループ | ・都市計画道路等の道路の整備に関すること。 ・電線共同溝事業、交通安全事業に関すること。 ・連続立体交差事業に関すること。 | 電話:072-273-0123(代表) Fax:072-275-1588 住所:593-8324 大阪府堺市西区鳳東町4丁390−1 泉北府民センタービル内 |
河川砂防グループ | ・主に石津川水系・大津川水系の河川改修、和泉山系の砂防事業に関すること。 ・砂防・急傾斜地崩壊対策事業等に関すること。 | 電話:072-273-0123(代表) Fax:072-275-1588 住所:593-8324 大阪府堺市西区鳳東町4丁390−1 泉北府民センタービル内 |
用地グループ | ・公共事業用地の取得及びこれに伴う損失補償の事務に関すること。 | 電話:072-273-0123(代表) Fax:072-275-1588 住所:593-8324 大阪府堺市西区鳳東町4丁390−1 泉北府民センタービル内 |
和泉工区 | ・主に槇尾川治水対策事業(真に災害に強いまちづくり)に関すること。 ・松尾川の河川改修事業に関すること。 | 電話:0725-43-8333(代表) Fax:0725-43-8334 住所:595-0021 大阪府泉大津市東豊中町3丁目2−20 |
都市みどり課 | ・住之江公園・住吉公園・大泉緑地・浜寺公園の整備・管理に関すること。 ・都市緑化、街路樹の維持管理に関すること。 | 電話:072-273-0123(代表) Fax:072-271-9446 住所:593-8324 大阪府堺市西区鳳東町4丁390−1 泉北府民センタービル内 |
ここまで本文です。