ここから本文です。
障がい者を対象とした大阪府立学校実習教員採用選考
令和8年度(令和7年度実施)障がい者を対象とした大阪府立学校実習教員採用選考
職務内容
大阪府立の高等学校における理科実験、家庭科実習等に関する業務のうち、障がい者が遂行可能な業務又は大阪府立の支援学校における自立活動、日常生活訓練等に関する業務のうち、障がい者が遂行可能な業務(支援学校については、医療・福祉関係の知識や技能、障がい者介護の経験などが活かせる業務です。)
採用予定者数
10名程度
受験案内
令和8年度障がい者を対象とした大阪府公立義務教育諸学校事務職員採用選考受験案内は、令和7年7月22日(火曜日)に掲載します。
受験申込
受験申込は電子申請(インターネット出願)のみ
- 受付期間:令和7年7月23日(水曜日)午前10時から令和7年8月22日(金曜日)午後6時まで
問題の公表
令和8年度障がい者を対象とした大阪府立学校実習教員採用選考
※選考終了後、更新します。
過去(5年)の問題公表
※教養考査(択一式)の問題については、著作権保護の理由により非公表となっているため、例題を掲載しています。
令和7年度障がい者を対象とした大阪府立学校実習教員採用選考
- 教養考査例題 (ワード:27KB) (PDF:240KB)
- 作文考査問題 (ワード:20KB) (PDF:92KB)
令和6年度障がい者を対象とした大阪府立学校実習教員採用選考
- 教養考査例題 (ワード:66KB) (PDF:198KB)
- 作文考査問題 (ワード:19KB) (PDF:95KB)
令和5年度障がい者を対象とした大阪府立学校実習教員採用選考
- 教養考査例題 (ワード:88KB) (PDF:212KB)
- 作文考査問題 (ワード:23KB) (PDF:95KB)
令和4年度障がい者を対象とした大阪府立学校実習教員採用選考
- 教養考査例題 (ワード:23KB) (PDF:144KB)
- 作文考査問題 (ワード:25KB) (PDF:95KB)
令和3年度障がい者を対象とした大阪府立学校実習教員採用選考
- 教養考査例題 (ワード:142KB) (PDF:292KB)
- 作文考査問題 (ワード:21KB) (PDF:100KB)
実施状況
年度 | 志願者数 |
第1次選考 受験者数 |
第1次選考 合格者数 |
第2次選考 受験者数 |
第2次選考 合格者数 |
令和8年度(令和7年度実施) | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ |
※人数確定後、随時更新します。
過去(5年)の実施状況
年度 | 志願者数 |
第1次選考 受験者数 |
第1次選考 合格者数 |
第2次選考 受験者数 |
第2次選考 合格者数 |
令和7年度(令和6年度実施) | 28名 | 19名 | 19名 | 16名 | 3名 |
令和6年度(令和5年度実施) | 35名 | 27名 | 25名 | 24名 | 5名 |
令和5年度(令和4年度実施) | 49名 | 43名 | 40名 | 37名 | 15名 |
令和4年度(令和3年度実施) | 76名 | 55名 | 51名 | 48名 | 18名 |
令和3年度(令和2年度実施) | 42名 | 35名 | 31名 | 29名 | 16名 |
過去(5年)の受験案内
令和7年度障がい者を対象とした大阪府立学校実習教員採用選考受験案内
(ワード:103KB) (PDF:362KB) 音声ソフト用(別ウィンドウで開きます) ルビあり(ワード:123KB)
令和6年度障がい者を対象とした大阪府立学校実習教員採用選考受験案内
(ワード:395KB) (PDF:490KB) 音声ソフト用(別ウィンドウで開きます) ルビあり(ワード:438KB)
令和5年度障がい者を対象とした大阪府立学校実習教員採用選考受験案内
(ワード:400KB) (PDF:464KB) 音声ソフト用(別ウィンドウで開きます) ルビあり(ワード:425KB)
令和4年度障がい者を対象とした大阪府立学校実習教員採用選考受験案内
(ワード:397KB) (PDF:461KB) 音声ソフト用(別ウィンドウで開きます) ルビあり(ワード:419KB)
令和3年度障がい者を対象とした大阪府立学校実習教員採用選考受験案内
(ワード:397KB) (PDF:458KB) 音声ソフト用(別ウィンドウで開きます) ルビあり(ワード:423KB)
その他
- 受験資格等の詳細は、受験案内を確認してください。
- 第1次選考の教養考査(択一式)については、持ち帰ることができません。
- なお、試験問題については、試験終了後に例題を公表する予定です。