トップページ > 教育・文化・観光 > 学校教育 > 教職員採用 > 令和8年度大阪府公立学校教員採用手続きについて【高校・支援学校】

印刷

更新日:2025年10月1日

ページID:114094

ここから本文です。

令和8年度大阪府公立学校教員採用手続きについて【高校・支援学校】

1.採用手続き書類の提出について

書類の提出について

提出期限:令和7年10月24日(金曜日)必着 

提出先:〒540-8571(住所の記入不要)大阪府教育庁 教職員室 教職員人事課 府立学校人事グループ

提出方法:
 郵送により提出してください。
・提出書類に漏れがないかを『提出書類チェック表』により確認のうえ、一式を封入してください。
・角型2号封筒で、表面に赤色で『提出書類在中』、裏面に『受験番号』『氏名』『住所』を記入のうえ、「簡易書留」で郵送してください。

その他:
・提出書類受理証明書等は発行しません。
・郵送の場合の提出書類の到着確認は、郵便局に持ち込んだ際に発行される簡易書留便の引受番号により、
 日本郵便のホームページ等で確認してください。

書類の印刷について

提出書類について、用紙はA4サイズとし、本ページ下部「3.提出書類について」に記載のあるとおり印刷してください。(特に指定がない場合は、片面にて印刷してください)

プリンターをお持ちでない方は、コンビニエンスストアのプリントサービスを利用するなど、各自で印刷してください。

情報の取扱い

提出いただいた個人情報は、大阪府教育委員会の公立学校教員採用手続き及び採用後の人事管理に使用するものとし、それ以外の目的に使用することはありません。

問い合わせ先

大阪府教育庁 教職員室 教職員人事課 府立学校人事グループ(担当:和泉)

E-mail kyoshokuin-g08@sbox.pref.osaka.lg.jp

問い合わせはメールでお願いします。
 見落としを防ぐ為、件名欄へ[R8教員]<受験番号><氏名><用件(例:履歴書の記載方法)>と必ず記載してください。

2.採用手続きに関する注意事項について

書類の記入・提出上の注意

書類の記入・提出上の注意(PDF:323KB)/(ワード:46KB)

職員証用写真のデータ提出に係る注意

職員証用写真のデータ提出に係る注意(PDF:3,889KB)

よくある質問(Q&A)

よくある質問Q&A(PDF:265KB)/(ワード:37KB)

採用に伴う赴任に係る旅費の支給について

採用に伴う赴任に係る旅費の支給について(PDF:150KB)/(ワード:25KB)

国や他の地方公共団体を退職して大阪府に採用された場合における給与等の取り扱いについて

国や他の地方公共団体を退職して大阪府に採用された場合における給与等の取り扱いについて(PDF:564KB)

3.提出書類等について

提出書類について(必要なページをダウンロードする)

提出書類チェック表(ワード:49KB)

履歴書A面(エクセル:79KB)(履歴書A面と賞罰欄を両面印刷してください)

履歴書A面(養護教諭・栄養教諭)(エクセル:65KB)(履歴書A面と賞罰欄を両面印刷してください)

履歴書B面(エクセル:25KB)(複数枚ある場合は、両面印刷してください) ※教諭・養護教諭・栄養教諭共通

在職証明書(ワード:28KB)(両面印刷してください)

在職証明書(現職教諭対象選考の合格者)(ワード:34KB)(両面印刷してください)

在職証明書(記入例)(ワード:42KB)

自認書(ワード:21KB)

勤務経験等が資格要件になっている方へ(ワード:25KB)

氏名確認表(エクセル:26KB)

講師登録抹消届(ワード:22KB)

大学院進学を理由とする採用保留申出書(ワード:26KB)

大学院在学中を理由とする採用保留申出書(ワード:25KB) 

辞退届(ワード:18KB)

同意書(障がい手帳等をお持ちの方のみ)(ワード:25KB)

採用前調査・職員証用写真について

こちら(外部サイトへリンク)から入力してください。
「採用前調査」は、採用業務に使用するため、内容に間違いのないよう入力をお願いします。

データ送信後に誤りに気付いた場合は、申請を一度取り下げ、新たに申請しなおしてください。

また、「職員証用写真」については、職員証の発行の際に使用いたしますので、「職員証用写真のデータ提出に係る注意」をご確認のうえ、アップロードをお願いします。
※入力後のデータ訂正については、リンク先の右上「よくあるご質問」を参照してください。
 やむを得ない事情によりインターネット申込によるデータ提出ができない場合は担当までメールにてご連絡ください。

4.その他

配慮事項について

勤務地について配慮事項があるとき
保育園への送迎や介護等の要件がある場合は、下記リンクよりその内容の報告をお願いします。

配属校の決定に関わるため、令和8年2月6日(金曜日)までに提出してください。
(必ず考慮できるものではありませんので、ご了承ください)

 勤務地配慮事項(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?